コラム

日本一の家具産地・大川の魅力を発信

2025.08.18

1. 大川家具とは? 日本最大の家具産地から

福岡県大川市は、日本最大の家具産地として広く知られています。

その歴史は約480年前にさかのぼり、筑後川の水運を背景に、船大工たちの優れた木工技術が家具作りへと発展したことが起源とされています。

現在、大川地域には、家具製造・木工関連の事業者が200社以上集積しており、

住宅用家具から業務用家具、特注品まで、幅広い製品が全国へ出荷されています。

大川全家具協同組合では、この伝統と技術を守りながら、時代に合わせた家具づくりを進め、

国内外のお客様に「大川家具」の魅力を発信しています。

2. 大川家具の魅力

(1)伝統に裏打ちされた確かな技術

大川の家具作りは、職人たちの高度な技術力によって支えられています。

代々受け継がれてきた指物(さしもの)技術、手作業による仕上げ、素材の選定眼―。

それらはすべて、品質の高い家具を生み出すために磨かれてきたものです。

現代では、こうした伝統的な手仕事と最新の加工技術を融合させ、

美しさと耐久性を兼ね備えた家具作りが行われています。

(2)厳選された素材選び

大川家具の多くは、無垢材や高品質な突板を用いて作られています。

ウォールナット、オーク、チェリー、メープルなど世界各地の良質な木材に加え、

国産材を積極的に活用する取り組みも進めています。

木材の個性を活かした家具は、使うほどに味わいが深まり、長い年月をかけて家族の歴史とともに育っていきます。

(3)暮らしに寄り添うデザインと機能性

大川家具は、見た目の美しさだけでなく、使いやすさにもこだわっています。

生活動線を考えたサイズ設計、手触りに配慮した加工、長く使える強度設計

こうした細やかな工夫が、日々の暮らしをより豊かにしてくれます。

また、時代のニーズに合わせ、シンプルモダン、ナチュラル、和モダンなど、

多様なインテリアスタイルに対応するデザイン展開も進めています。

3. 大川家具で出会える製品たち

大川では、多様なジャンルの家具が生み出されています。

• ダイニング家具(テーブル・チェア・ベンチ)

無垢材の魅力と使いやすさを両立したラインナップ。

• リビング家具(ソファ・テレビボード・リビングテーブル)

日本の暮らしにフィットするコンパクトな設計と上質な素材感。

• 収納家具(チェスト・キャビネット・壁面収納)

使いやすく、部屋の印象を高める収納デザイン。

• ベッド・寝具関連

耐久性と快適性を考えたベッドフレームやマットレスとのコーディネート提案。

• 学習机・子供家具

成長に合わせて使える設計、安全性に配慮したデザイン。

これらすべてに、大川ならではの丁寧なモノづくりの精神が息づいています。

4. 大川家具を選ぶ理由

(1)「一生もの」にふさわしい品質

大川家具は、10年、20年と長く使い続けられることを前提に作られています。

日々の暮らしに寄り添い、時間とともに美しさを増していく家具。

買い替えを前提としない、長く愛せる「本物の家具」を探している方に、ぜひ手に取っていただきたい逸品ばかりです。

(2)オーダー対応の柔軟さ

多くの大川家具メーカーでは、セミオーダーやフルオーダーに柔軟に対応しています。

サイズ調整、素材・色の選択、仕様変更など、ライフスタイルやお部屋に合わせた家具づくりが可能です。

(3)安心のアフターサービス

地元で作り、全国へ届ける。

その責任を持つからこそ、購入後のメンテナンスや修理にも迅速に対応できる体制を整えています。

大切な家具を、長く安心してお使いいただけます。

5. 大川家具を体感できるイベント・施設

大川木工まつり(春・秋開催)

🔻https://www.okawa-mokkoufes.net/?srsltid=AfmBOopwkgXOLalR3mvUbpaN1djQmS2XEAMI-iE7t3Hh9Iru6t3uDGHo

毎年春と秋に開催される「大川木工まつり」は、

大川全家具協同組合が主催する家具の祭典です。

約200社のメーカーが出展し、普段は見ることができない多彩な家具を一堂に体験できます。

家具の即売、職人技の実演、特別価格での販売など、産地ならではの魅力が詰まったイベントです。

常設ショールーム・直営ショップ

大川市内には、常設の家具展示施設やメーカー直営店も多くあります。

実際に見て、触れて、納得して家具を選べる環境を整えていますので、ぜひ現地で大川家具の良さを体感してください。

6. まとめ|大川家具とともに、豊かな暮らしを

「家具の街」大川が誇る家具作りは、

伝統と革新、高い技術力、素材へのこだわり、そして暮らしへの想いによって支えられています。

大川全家具協同組合は、産地一丸となり、

暮らしを豊かに彩る家具を全国へお届けてくれます。

あなたもぜひ、一生ものにふさわしい「大川家具」に出会ってみてください。

きっと、長く大切にしたくなる一脚、一台が見つかるはずです。

WEBカタログ

https://zenkagu.or.jp/publics/index/91

\家具の街・大川で、一生ものの家具と出会う体験を/

▶ 大川全家具協同組合公式サイトはこちら


大川全家具協同組合

〒831-0015 福岡県大川市大字本木室字内平原509-2

 TEL:0944-87-3700  FAX:0944-88-2561


紹介させていただいた大川全家具は

スピカでも取り扱いをさせていただいております。

インテリアのご依頼・ご相談は、

株式会社スピカにお任せください。

インテリアコーディネートの依頼ならスピカへ (spica-interior.com)

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら