CASE
施工事例
スピカにご依頼頂いた
施工事例をご紹介します。
Style
スタイル
「あなたが夢見るお部屋づくりを、
あなたと同じお気持ちで実現させたい」
スピカでは6つの代表的なスタイルをご用意。
お部屋づくりを通じてお客様が描く理想の暮らしをサポートしてまいります。
-
ナチュラルスタイル
木の温かみが空間に温かみと安らぎを与えてくれるインテリアスタイル。
飽きのこない、不動の人気スタイルです。
ナチュラルスタイルをベースに、モダンやヴィンテージ、シャビーなど異なるスタイルをミックスさせるのが近年の流行となっています。 -
モダンスタイル
近代的でスタイリッシュな空間が魅力のモダンスタイル。
流行を取り入れながらもシックなコーディネートは、洗練された都会的センスを感じさせてくれます。
小物や差し色次第で、シャープにもポップにも、またアンティーク雑貨を取り入れてレトロモダンにも。
お好みのイメージに合わせて、幅広い演出が楽しめます。 -
北欧スタイル
カフェ風スタイルとして人気の北欧スタイル。
ノルウェーやフィンランドなど北欧諸国で産まれた白木の曲げ木家具やコットン、リネンを基調に、どこまでもナチュラルに、シンプルに仕上げられた空間は、差し色や雑貨のセレクト次第でセンスを発揮できる自由なカンバスと言えます。
作りすぎず、肩の凝らない快適なインテリアは、気持ちまで優しくなれそうです。 -
シックスタイル
シンプルなフォルムと色味を抑えた家具に、エッジの効いたアクセサリーが印象的な、大人のセンスを感じさせる空間です。
主張しすぎない「こなれ感」はアーバンな雰囲気にもよく似合います。
モデルルームのような上品で洗練された空間で住みたいというお客様に人気のスタイルです。 -
エレガントスタイル
優美さと繊細さを兼ね備えた、大人の女性に相応しいインテリアスタイル。
ヨーロッパの邸宅を思わせる上質な品格で溢れています。
ペールカラーやパステルカラーのファブリックが空間を優しく包み込みます。
豪華なのに決して派手ではないインテリアは、時を忘れてくつろぐことができます。 -
インダストリアルスタイル
ニューヨークのブルックリンを中心に流行している、工業製品をインテリア空間に落とし込んだスタイル。
無骨でシンプルな素材を多用し、どこか懐かしい機械的な古めかしさがポイント。
飾らない雰囲気は、男性はもちろん、女性からも人気です。
合わせる小物次第で、住む人のカラーを存分に表現できます。
PLAN
料金プラン
Spicaでは、個人様向けの4つのプランと、企業様向けのプランをご用意しております。
どのプランを選べばいいかわからないという方も、まずはお気軽にご相談下さい。
-
- スマートプラン
- ¥30,000(+ tax)
ベーシックプランをコンパクトにまとめた気軽にコーディネートサービスを利用できるプランです。
家具のレイアウト図、セレクト家具のプラン書を用いてご提案致します。(3Dパースはオプションです。)(採寸はお客様自身に行って頂きます。)
こちらのプランは弊社事務所での打ち合わせとなります。
初回打ち合わせは無料です。
お急ぎの方、気軽にコーディネートを楽しみたいお客様にオススメのプランです。 -
- ベーシックコーディネートプラン
- ¥60,000(+ tax)
家具、照明、カーテンなどトータルでお部屋をコーディネートする基本プランです。
家具レイアウト図(平面図)を用いて、イメージを目に見える形でご提案致します。(3Dパースはオプションです)
ご新築、お引っ越し、模様替えをご予定のお客様にオススメのプランです。 -
- プレミアムプラン
- ¥120,000(+ tax)
・ベーシックプラン
・内装デザインアドバイスプラン
・3Dパース
の3つがセットになったお得なプランです。 -
- 内装デザインアドバイスプラン
- ¥70,000(+ tax)
壁紙クロス、床材、建具のセレクト又はアドバイスを致します。サンプルやカタログ帳を用いて、デザインや色の組み合わせを確認できます。(3Dパースはオプションです)
別のハウスメーカーや工務店が施工を行うけど、デザインの相談にのってほしいという方にオススメのプランです。 -
- 部分リフォーム・リノベーションプラン
- 要お見積り
壁紙の張替、水回りなどの部分リフォームからフルリノベーションまで・・。
お客様のご要望に合わせてSpicaが責任を持ってご提案、施工致します。 -
- 法人様プラン
- 要お見積り
Spicaは空間デザインを通し、法人様の多種多様なニーズにお応えしてまいりました。
モデルルーム、クリニック、民泊の内装デザイン、空室対策など、何でもお気軽にご相談下さい。
VOICES
お客様の声
スピカにご依頼頂いた
お客様のお声をご紹介します。
STAFF BLOG
スタッフブログ
インテリアコーディネーターとインテリアデザイナーの違い
インテリアコーディネート(インテリアコーディネーター)は、すでにある空間において、既存の製品を組み合わせたうえで空間のデザインを創りあげること(人)を指します。コーディネートする空間を活かしながら、家具・照明器具・住宅設備などのインテリアを配置し、魅力ある住空間を設計します。
一方でインテリアデザイン(インテリアデザイナー)は、空間そのものから設計を行います。インテリアの選択・配置はもちろん、建物全体のデザインを請け負うことが多いため、建築関連の知識・法律関係などが求められます。
インテリアコーディネートのサービス内容について
インテリアコーディネートは、お引っ越し・模様替え・お家のリフォームをお考えの個人の方から、オフィスやホテル、クリニック、モデルルームなどを所有している法人の方まで、幅広い層に利用されています。インテリアコーディネートのサービス内容は、提供会社によってそれぞれ異なりますが、家具・レイアウトの提案がベースとなります。
例えばスピカでは、以下のようなサービスを提供しています。
• 家具・レイアウトのご提案
• 壁紙・床・建具のご提案
• ご予算内での小物の買い付け
• ご指定の間取りに提案家具・建具を配置したパースの作成
家具のレイアウト図や、セレクト家具のプラン書を用いた提案がベーシックとなり、3Dパースの制作などが入ると、別途追加で費用がかかることが一般的です。
インテリアコーディネートの相場について
インテリアコーディネートの依頼相場は、依頼内容によって大きく変動します。例えば、コーディネートの提案のみで、実際の採寸・購入や、搬入・設置などはお客様自身で行う場合であれば、おおよそ50,000~100,000円が相場でしょう。一方で、コーディネート提案だけでなく採寸・購入から搬入・設置まで行うプランであれば、相場は100,000~150,000円程度です。
個人や法人によっても費用感は異なってくるので、Webサイトでインテリアコーディネート会社のプラン表を見ながら、実際にチェックしてみるとよいでしょう。
なおインテリアコーディネートの費用の算出方法は、家具の合計金額の〇%といった比率や、部屋数・室内面積に応じた比率によって、設定されているケースが多いです。
スピカでインテリアコーディネートを依頼する際の費用の目安
スピカでは、お客様それぞれに適したプランを選んでいただけるよう、多彩なプランを用意しており、それぞれで値段設定も異なります。
例えば、「家具・レイアウトのご提案」を行うスマートプランであれば、30,000円(+税)でご提供しています。壁紙・床・建具のご提案も含めた「内装デザインアドバイスプラン」であれば、70,000円(+税)です。また法人様には、3Dパース・打ち合わせ回数・打ち合わせ場所・採寸の有無・プラン内容を相談ベースで決められる「法人様プラン」もご用意していますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
料金プランに関しては、以下のページで詳しくご紹介しております。
料金プラン
インテリアコーディネーターに依頼する際のポイント
インテリアコーディネーターに依頼する際には、まず相見積もりをとることが大切です。価格相場を知るためにも、条件やサービスを比較するためにも、気になった会社を複数ピックアップし相談してみましょう。
また、理想の完成イメージをある程度固めておくことも大切です。見積もりやコンサルティングの段階で、コーディネートを行いたい空間の現在の写真や間取り図、また理想のイメージに近い写真を共有できると、担当者とのギャップを極力減らしながら進めることができます。
サービス内容・料金はプランによって異なります。最初から明確なイメージがない方も、家具・レイアウトの提案のみでよいのか、内装と家具の手配・設置も含めたコーディネートをしてほしいのか、3Dパースも依頼したいのか…など、見積もりの段階で少しずつ決定していけるとベストです。
COLUMN
あなたが夢見るお部屋作りを、あなたと同じ気持ちで実現させたい。
スピカではこのような思いをもとに、お部屋作りを通じてお客様が思い描く理想の暮らしをサポートさせていただきます。
大阪の本社と東京の支社から、さまざまなエリアにインテリアコーディネートの提案をさせていただいています。
お部屋から夢を叶えたいと言うお客様がいらっしゃいましたら、ぜひ気軽にご相談ください。
スピカが理想の暮らしを提案させていただきます。
お客様の夢をかなえるインテリアコーディネート
新居や新しいオフィスに、大きな期待を抱いている方は多いです。
しかしいざ引越しや移転をしてみたら、自分が理想としている姿とは少し違っていると言う場合があります。
これは、インテリアコーディネートの力で解決できると考えています。
インテリアの悩みにもさまざまなものがありますが、どのお悩みもスピカが解決できるお悩みです。
お悩みを解決することで、新居やオフィスをお客様の希望通りの空間に作り替えられます。
新居や新しいオフィスは、希望に満ち溢れています。
楽しい生活を送りたい。
ライフスタイルにあった素敵な家に住みたい。
リビングやダイニングをお洒落にしたい。
洗練されたオフィスで、最高のビジネスをしたい。
メディアに掲載されて誇れるオフィスにしたい。
このような夢を抱いている方は多いです。
これから長く過ごす場所だから、希望はできるだけ叶えたいです。
しかし同時にその一方で、インテリアについてこのようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃいます。
モデルルームのような部屋にしたいけど、コーディネートが難しい。
理想の部屋のイメージはあるけれど、コーディネートにかけている時間がない。
お部屋をグレードアップしたいけれど、忙しくて難しい。
好きなインテリアを、素敵に組み合わせたい。
新居に引っ越したら、インテリアもトータルにコーディネートして揃えたい。
インテリアコーディネートをしたいけれど、ひとりでは不安なので、インテリアコーディネーターに相談にのってもらいたい。
このようなお悩みは、スピカが解決いたします。
豊富な知識と経験で、必ずお客様のお悩みを解決し、ご満足いただき、お客様が夢見たお部屋を実現いたします。
さまざまなスタイル
一口にインテリアコーディネートといっても、その種類は様々です。
どんなお部屋にしたいか、どんなオフィスにしたいかと言う願いはお客様によって異なります。
そんな多岐にわたるお客様の願いを、スピカは経験と知識で叶えさせていただきます。
スピカでは、さまざまなスタイルのコーディネートを行なっております。
インテリアのコーディネートの好みは、お客様にとってさまざまです。
お客様の希望に応えるためにも、ナチュラル、モダン、北欧、シック、シンプル、エレガンスの6つのスタイルをご用意しております。
場合によっては、これらのスタイルを組み合わせることで、お客様の希望に答えさせていただきます。
・ナチュラルスタイル
飽きのこない不動の人気スタイルで、モダンやヴィンテージ、シャビーなど異なるスタイルをミックスさせるのが近年の流行となっています。
・モダンスタイル
近代的でスタイリッシュな空間が魅力のスタイルで、小物や差し色次第で、シャープにもポップにも、またアンティーク雑貨を取り入れてレトロモダンにも演出可能です。
お好みのイメージに合わせて、幅広い演出が楽しめます。
・北欧スタイル
カフェ風スタイルとして人気のスタイルです。
ナチュラルにシンプルに仕上げられた、作りすぎず肩の凝らない快適なインテリアは、気持ちまで優しくなれそうです。
・シックスタイル
シンプルなフォルムと色味を抑えた家具に、エッジの効いたアクセサリーが印象的な、大人のセンスを感じさせる空間です。
モデルルームのような上品で洗練された空間で住みたいというお客様に人気のスタイルです。
・エレガントスタイル
優美さと繊細さを兼ね備えた、大人の女性に相応しいインテリアスタイルです。
豪華なのに決して派手ではないインテリアは、時を忘れてくつろぐことができます。
・インダストリアルスタイル
ニューヨークのブルックリンを中心に流行している、工業製品をインテリア空間に落とし込んだスタイルです。
飾らない雰囲気は、男性はもちろん、女性からも人気です。
さまざまな料金プラン
インテリアコーディネートに、どのくらいの料金がかかるか分からないと言うお客様は多いです。
経済的な余裕もないため、できるだけ資金に見通しをたてたいとお考えの方もいらっしゃいます。
そのような悩みを解消するため、スピカではプランで料金設定をさせていただいています。
個人のお客様向けには、4つの料金プランをご用意しております。
・スマートプラン
お急ぎの方、気軽にコーディネートを楽しみたいお客様におすすめのプランです。
・ベーシックコーディネートプラン
ご新築、お引っ越し、模様替えをご予定のお客様におすすめのプランです。
・プレミアムプラン
ベーシックプラン、内装デザインアドバイスプラン、3Dパースの3つがセットになったお得なプランです。
・インテリアグッズセレクトプラン
完璧なお部屋を目指すお客様におすすめです。
・内装デザインアドバイスプラン
別のハウスメーカーや工務店が施工を行うけど、デザインの相談にのってほしいという方におすすめのプランです。
また、この他にも部分リフォーム・リノベーションプランがございます。
このプランでは、壁紙の張り替えなどの部分リフォームから、水回りのフルリノベーションまでさまざまな方法で、お客様の希望に沿って提案、施工させていただきます。
それぞれのプランに特徴があります。
どのプランに申し込めば良いのかがわからないと言う方もいらっしゃるかと思います。
そのような方でも、お気軽にお申し込みください。
もちろん、どのプランで申し込みたいかを考えてからお問い合わせいただいても構いません。
法人様プランもございます。
スピカでは、法人様への空間デザインの提案もさせていただいています。
法人様ならではの多種多様なニーズがございます。
それらのニーズに真摯に対応し、希望のデザインを可能にします。
モデルルーム、クリニック、民泊の内装デザイン、空室対策など、何でもお気軽にご相談下さい。
自由なプランニング
中には、メーカーの枠にとらわれたプランニングはされたくないと言うお客様もいらっしゃいます。
お得意様のメーカーの商品ばかりを並べられても、希望通りの部屋になるかはわかりません。
しかしスピカでは、さまざまなインテリアから自由なインテリアコーディネートをさせていただいています。
空間では、見た目だけではなく過ごしやすさも重要です。
暮らしの導線などをしっかりと考慮しなければいけません。
スピカでは経験豊富で優秀なインテリアコーディネーターの手で、インテリアの選択から配置まで最適な提案をさせていただきます。
丁寧なヒアリングから始め、さまざまなインテリアから幅広い提案をさせていただきます。
リーズナブルな家具から、高級家具まで、他にはないオプションも取り揃え、必ずお客様の希望にお応えいたします。
ご依頼の流れ
スピカでは、突然コーディネートの提案をするということはございません。
まずはお問い合わせいただいたら、実際にヒアリングから始めさせていただきます。
この際に、お客様のお好きなインテリアや理想のライフスタイルなど様々な内容をお聞きいたします。
その後、現地に趣き採寸を行なった後、インテリアプランを作成させていただきます。
インテリアプランの作成までの期間は平均で1週間程度です。
作成したインテリアプランは、レイアウト図や3Dデジタルパースでご提案いたします。
インテリアプランが固まったら、最終の納期確認を行います。
お客様から商品代金を入金後、商品の発注をいたしまして、商品が届いた後は、組み立てから設置までスピカが行います。様々なご要望に対してお応え致しますので、ご安心してご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせください
スピカでは、インテリアコーディネートの力で、お客様の夢を叶えさせていただきたいと考えています。
個人法人関わらず、空間にお悩みのある方は多いです。
悩みを持ったままの場所で過ごし続けるべきではありません。
インテリアコーディネーターに依頼すると、費用や価格が不安だ。
希望の部屋をうまく説明できるかわからない。
実はどんな空間にしたいのか明確ではない。
インテリアの知識は何もない。
誰にコーディネートをお願いしたらいいかわからない。
お店やショップに行っても何を選べばいいかわからない。
このようにお悩みの方もいらっしゃいますが、安心してください。
何もわからないという方も心配ありません。
スピカでは、どんな方の空間のお悩みも解決します。
お気軽にお問い合わせ下さい。
スピカでは、6つのスタイルと4つの料金プランからご提案させていただいております。
経験と知識が豊富なインテリアコーディネーターが、リーズナブルな家具から、高級家具まで様々なインテリアで提案させていただきます。
私たちがあなたのお悩みや希望にお応えいたします。
是非、お気軽にプロのインテリアコーディネーターにご相談ください。