2025.08.13
コラム
世界のラグジュアリーを眠りの中に─シモンズと快眠の哲学
コラム
2025.08.11
家具選びで迷った時、「長く使える」「快適」「デザインも美しい」
そんな理想を全部叶えてくれるのがカリモク家具です。
日本を代表する家具メーカーであり、“日本の暮らし”に寄り添ったものづくりを続けています。
本日は、なぜカリモク家具が長年多くの人々に愛され続けるのか、その理由を深堀りしていきます。
1940年に創業した日本の家具メーカーです。
「カリモク」という名前は「刈谷木材工業」に由来し、もともとは木材業からスタートしました。
カリモクが一貫して守り続けているのは、「木を知り尽くした家具作り」。
天然木の温もりを生かしながら、日本人の生活スタイルにぴったり合う家具を追求してきました。
その高い品質と確かな技術力は、今日に至るまで、国内外から高く評価されています。
「100歳の木を使うなら、その年輪にふさわしい家具をつくりたい」
この言葉は、カリモク家具の信念を象徴するフレーズです。
長い年月をかけて育った木を使うならば、それに見合うだけの価値ある家具をつくる。そこには、自然素材への敬意と、家具づくりへの真摯な姿勢が込められています。
木材という限りある資源を大切に扱い、伐採から加工までを丁寧に行い、無駄を出さない設計と技術で、木が本来持つ美しさと強さを最大限に活かします。
企業スローガンにもある「木とつくる、木と生きる。」という言葉は、カリモク家具の理念をシンプルに表現しています。
自然と共に生きること、そしてその恵みを暮らしに活かすことを体現しています。
世界中から良質な木材を厳選しています。
ウォールナット、オーク、チェリーなど、それぞれの木材が持つ個性を最大限に引き出す技術を持っています。
また、伐採後の環境保全にも配慮しており、サステナブルなものづくりにも力を入れています。
人間工学に基づいた設計が特徴です。
たとえば、椅子やソファは、座り心地を徹底的に科学的に分析して設計。
座面の高さ、背もたれの角度、クッション材の柔らかさに至るまで、「長時間使っても疲れにくい」「自然と良い姿勢が保てる」ことを追求しています。
全て日本国内の自社工場で生産されています。
熟練した職人たちが、細部まで丁寧に仕上げることで、高い品質を維持。
購入後の修理やメンテナンスにもきめ細かく対応しており、一生使い続けられる家具を実現しています。
特に人気なのが、ZUシリーズの本革ソファ。
高級本革を贅沢に使いながら、長時間座っても疲れない設計が特徴です。
シンプルで美しいフォルムは、リビングを一段上の上質な空間に格上げしてくれます。
🔻https://products.karimoku.co.jp/modelSyosai/?model_id=M1903073
特徴
• 本革のしっとりとした肌触り
• 座った瞬間にわかる体圧分散設計
• 長く愛用できる耐久性
ハイエンドブランドであるドマーニ(Domani)。
イタリア語で「明日」という意味を持つこのシリーズは、ヨーロッパスタイルと日本の技術が融合したデザイン。
本物志向の大人たちから高く支持されています。
特徴
• 美しい木目を生かした天板
• 重厚感と繊細さを兼ね備えたディテール
• 長年使っても飽きない普遍的なデザイン
究極のリラックスを追求した、The Firstシリーズのリクライニングチェア。
体圧を分散しながら体にフィットする設計で、読書や映画鑑賞に最適です。
🔻https://the-first.karimoku.jp
特徴
• レバーひとつでスムーズにリクライニング
• 背骨を自然なS字カーブで支える構造
• 高級感あふれる本革・ファブリック素材選択可能
• 長く愛せる家具を探している方
• 座り心地や使い心地にこだわりたい方
• 自然素材のぬくもりを大切にしたい方
• 本物の品質にこだわるライフスタイルを目指す方
「一時的なおしゃれ」ではなく、「暮らしを支える道具」として選びたい家具です。
カリモク家具を暮らしに取り入れると、部屋の空気が変わります。
木の温もり、確かなつくり、そして使うごとに感じる心地よさ。
購入当初よりも、年を重ねるごとに深まる愛着を感じるでしょう。
長く使えば使うほど、「買ってよかった」と心から思える。
それが、多くの人に支持される理由です。
日本人の暮らしに本当に必要な家具を真摯に作り続けています。
シンプルで上質なデザイン、確かな技術、そして使う人への深い思いやり。
そのすべてが、カリモク家具を「一生モノ」にしています。
あなたの暮らしにも、本当に価値のある家具を迎え入れてみませんか?
ご紹介させていただきましたカリモク家具は
スピカでも取り扱いをさせていただいております。
インテリアのご依頼・ご相談は、
株式会社スピカにお任せください。
その他のコラム
2025.08.13
コラム
世界のラグジュアリーを眠りの中に─シモンズと快眠の哲学
2025.08.11
コラム
カリモク家具−日本の暮らしを豊かにする本物の家具をあなたに−
2025.08.08
コラム
アスプルンドが取り扱うブランドとこだわり
2025.08.08
コラム
リビングのベビースペースの作り方とは?安全・快適な空間を実現するためのヒント
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら