-

失敗しないカーテンの選び方

記事 失敗しないカーテンの選び方のアイキャッチ画像

 

みなさんは、ご自宅のカーテンをどのように購入されましたか?

「何色がいいか分からないから無難な色を選んだ」「どれでも良かったので好きな色にした」という声を耳にすることが多いですが、お部屋の面積を大きく占めるカーテンはインテリアで重要なポイントのひとつです。

17F2B670-764D-41B0-853F-776458C4A315

カーテンの色や柄などはそのお部屋の印象を大きく左右するため『分からない』で購入するのはすごくもったいないこと。

そこで今回のコラムでは、お部屋の色使いの基礎から応用まで「失敗しないカーテンの選び方」についてご紹介していきたいと思います。

お部屋の色使いについて

インテリアを考える際に、3つの色を使うといいという言葉を聞いたことはありませんか?

これはベースカラーアクセントカラーメインカラーの3つを指しています。

ベースカラーはお部屋の70%、アクセントカラーは5%、メインカラーは25%をそれぞれ占めるくらいの配分にすると、お部屋の色のバランスが取れると言われています。

B90158C8-E7D8-4B0D-927B-2D8FE2A101A5

ベースカラー

ベースカラーは、お部屋の床や壁・天井などの色のことです。

お部屋の基本となる色のことを言います。

アクセントカラー

アクセントカラーは、クッションや小物など、お部屋のポイントとなるインテリア雑貨の色を指します。

メインカラー

メインカラーは、今回の主題でもあるカーテンや家具の色のことです。

インテリアのメインとなる色のことを言います。

カーテンの色による部屋の印象の違い

赤色

情熱カラーである赤色は、暖かさを感じたり、元気が出るという効果があります。

BC5E06F4-49B3-4A7A-A75F-D2D0F045D87C

食欲の促進作用がある色なので、キッチンやリビングなどの食事をとるスペースに適しています。(全体が真っ赤なカーテンを選ぶのはあまりオススメしません。あくまで差し色に◎)

また、赤色には興奮作用があるため、寝室などには使わないようにしましょう。

ピンク

ピンクは、穏やかで優しい雰囲気作りが得意な色。柔らかい印象のお部屋のイメージにしてくれます。

ビビッドなピンクは印象が強いため、差し色使いがオススメです。

青色

青色は、集中力アップや気持ちを落ち着かせてくれる効果がある色です。

勉強部屋のカーテンを青色にしている方も多くいらっしゃいます。

5227F964-A2B7-402E-B433-69F42883C46B

注意点としては、青色は食欲を抑える色なので、食事のスペースで使うのは避けましょう。

(「ご飯を青色にすると食欲が落ちる」というあれです。)

オレンジ

ポジティブカラーのオレンジは、元気が出たり気持ちを明るくする効果のある色です。

4F516156-A109-4533-9832-09521B27198E

赤色と同じように、食欲を促進させる作用もあります。

黄色

パッと華やかな印象の黄色。

こちらもピンクと同じく、ビビッドな黄色はポイント使いがオススメです。

白を混ぜたような柔らかい黄色が◎

ブラウン・ベージュ

落ち着きカラーのブラウン・ベージュは、どのお部屋にも合う、インテリアにおける万能カラーのひとつです。

3EA12F38-B8BD-422D-B29B-DCDE43CEF8CD

ベージュは安心感をもたらす効果があり、他の色との相性もピッタリで使いやすい色です。ただし、ベージュだけだとメリハリのない地味な印象のお部屋になってしまうため、ワンカラーで使わず、アクセントとなる色味を加えると◎

ブラウンも、ベージュと同じく安心感を与えてくれる色です。締め色としても使うことができ、他の色の家具と合わせやすいのも魅力的。

⑦グレー

大人モダンといえばグレー。スタイリッシュで、凛とした雰囲気作りが得意な色です。

他の色の良さを邪魔しない&引き立ててくれるので、こちらもインテリアにおける万能カラー。

57E5217A-F2A1-4DB6-B8ED-72C548C768AD

⑧緑色

緑色は、安らぎや安心感を与えてくれる色です。観葉植物と同じく疲労回復効果や癒しの効果も◎

A926591A-ABCD-465A-8F16-A246900A92F8

寝室に使うと、リラックス効果が得られていいかもしれません。

⑨ホワイト

清潔感のあるホワイト。壁や床の色と同一色となることが多く、その場合はお部屋を広く見せる効果もあります。

F9F6A88C-A816-44B1-85EA-61ADF1A64FE2

ホワイト系では、オフホワイトも人気です。

真っ白だと部屋で少し浮いてしまうなと感じる方は、オフホワイトや、グレー混じりのホワイトもオススメ◎

⑩ブラック

スタイリッシュな印象のブラックは、特に男性から人気のあるカラーです。

33A70612-C294-423F-8621-DD0BA2A353DB

ブラックだけだと暗い印象のお部屋になってしまうため、ホワイトを取り入れてモノクロにしたり、グレーと合わせて重すぎない雰囲気作りをしましょう。

色の組み合わせ方について

メインカラーとなるカーテンとソファなどの家具の色の組み合わせ方は、大きく同系色同一色反対色の3種類に分けられます。

(インターネットで「色相関図」と検索するとより分かりやすいかもしれません。)

同系色

色相関図の隣2つまでの色を言います。

似た色や近い色でお部屋をまとめることができるので、変に浮いてしまうという心配がありません。

近いけど違う色を使うので、組み合わせ方が上手だな、お洒落だなという印象にも◎

同一色

同じ色で、トーンが違う色の組み合わせのことです。

これは失敗が少ないため、インテリア初心者さんにはぴったり。

統一感も出るので、落ち着いたお部屋に仕上がります。

反対色

色相関図の反対側にある色のことを言います。(オレンジ×ブルーなど)

反対色を使うことで、メリハリのあるお部屋になります。

まとめ

今回はお部屋の色使いについてカーテンの色による印象の違い色の組み合わせ方の3点をご紹介してきました。

882FFAA8-404E-4A13-90A9-3CF0CAA034AE

一度購入すると、頻繁に変えることはないカーテン。

せっかくなら、カーテン選びの知識をつけて、素敵なお家・お部屋にしませんか?


インテリアのご依頼・ご相談はスピカにお任せください。

https://spica-interior.com

インテリア相談をする
LINE@で問い合わせる