コラム

老舗の北欧インテリアブランドGarsnas(ヤシネス)をご紹介

2022.02.20

インテリアデザインやコーディネートをする際に、どんな雰囲気にしよう?どんなテイストにしよう?と、テーマを決める方も多いと思います。

そんなとき、最近では必ずと言っていいほど検討されるひとつが「北欧インテリア」です。

北欧インテリアといえば代表的なのはIKEAさんだと思いますが、今回はGarsnas(ヤシネス)というインテリアブランドをご紹介していきます。


Garsnas(ヤシネス) は、1883年にスウェーデンで設立され、Ake Axelsson(オーケ・アクセルソン)が家族とともに経営している老舗の北欧インテリアブランドです。

スウェーデン、エステルレーンのヤシネス村に自社工場を構え、ストックホルムにショールームを持っています。


ヤシネスといえば椅子を思い浮かべる方も多いはず。

1960年代初頭に最初の椅子をデザインして以来、その人気は今も続いています。

古典的なものから近代的なものまで、ヤシネスは幅広いハイセンスなデザインの椅子を展開しています。

また、凹凸のあるKviltDagという名前のソファもヤシネスの代表的なインテリアプロダクトの1つです。

多くのデザイナーとのコラボレーションで生まれた製品も多数あり、間違いなくスウェーデンを代表するインテリアブランドと言えるでしょう。


ホテルや美術館などの公共施設への導入事例が多いヤシネスですが、日本でも国立近代美術館などで導入されています。素晴らしいですね。


北欧インテリアに興味がある、家を北欧テイストにしたいとお考えの方には、検討するインテリアブランドの候補の1つに入れていただきたいブランドです。


インテリアのご依頼・ご相談はスピカにお任せください。

https://spica-interior.com

その他のコラム

部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?

理想のお洒落部屋に お洒落なお部屋作りは、単に家具を配置するだけでなく、自分の個性を表現し、心地よく過ごせる空間を作り上げることです。この記事では、お洒落部屋に欠かせない様々なアイテムをご…

家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法

家事の負担軽減と、おしゃれな空間づくり。どちらも叶えたいと願う方は多いのではないでしょうか。毎日繰り返される家事を、よりスムーズに、そして心地よくこなせる空間があれば、生活の質は格段に向上します。そ…

失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法

ソファ選びに迷っているあなたへ ソファ選びって、なんとなく「これだ!」と思えるものに出会うまで、かなり時間がかかるものですよね。価格、デザイン、素材、座り心地、そして何よりも部屋にぴったり合…

吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点

吹き抜けのリビング。開放的な空間は魅力的ですが、照明計画は悩ましいものです。特に間接照明は、空間の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。適切な間接照明を選ぶことで、温かみのある空間や、スタイリッシュ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら