コラム

老舗の北欧インテリアブランドGarsnas(ヤシネス)をご紹介

2022.02.20

インテリアデザインやコーディネートをする際に、どんな雰囲気にしよう?どんなテイストにしよう?と、テーマを決める方も多いと思います。

そんなとき、最近では必ずと言っていいほど検討されるひとつが「北欧インテリア」です。

北欧インテリアといえば代表的なのはIKEAさんだと思いますが、今回はGarsnas(ヤシネス)というインテリアブランドをご紹介していきます。


Garsnas(ヤシネス) は、1883年にスウェーデンで設立され、Ake Axelsson(オーケ・アクセルソン)が家族とともに経営している老舗の北欧インテリアブランドです。

スウェーデン、エステルレーンのヤシネス村に自社工場を構え、ストックホルムにショールームを持っています。


ヤシネスといえば椅子を思い浮かべる方も多いはず。

1960年代初頭に最初の椅子をデザインして以来、その人気は今も続いています。

古典的なものから近代的なものまで、ヤシネスは幅広いハイセンスなデザインの椅子を展開しています。

また、凹凸のあるKviltDagという名前のソファもヤシネスの代表的なインテリアプロダクトの1つです。

多くのデザイナーとのコラボレーションで生まれた製品も多数あり、間違いなくスウェーデンを代表するインテリアブランドと言えるでしょう。


ホテルや美術館などの公共施設への導入事例が多いヤシネスですが、日本でも国立近代美術館などで導入されています。素晴らしいですね。


北欧インテリアに興味がある、家を北欧テイストにしたいとお考えの方には、検討するインテリアブランドの候補の1つに入れていただきたいブランドです。


インテリアのご依頼・ご相談はスピカにお任せください。

https://spica-interior.com

その他のコラム

夢と成長を育む!わくわくが止まらない子供部屋づくりの秘訣

はじめに 子供部屋は、子供たちにとって単なる「自分の部屋」ではありません。そこは、無限の想像力が羽ばたく場所であり、安全基地であり、そして未来への第一歩を踏み出すかけがえのない空間です。このブ…

ミラブルの魅力を徹底解説─ウルトラファインバブルで叶える新しいシャワー体験

はじめに 株式会社サイエンスが開発・販売する「ミラブル(Mirable)」シリーズは、2018年の初代モデル登場以来、シャワーヘッド市場において革新的な存在として注目を集め続けています。最大の…

6畳でも広く見せる!狭い部屋でも叶う、快適でおしゃれな一人暮らしインテリアの演出方法

はじめに 「一人暮らしを始めたけど、部屋が狭くてどうインテリアを整えたらいいのか分からない…」 「6畳しかないのにベッドと家具を置いたら、もう何も置けない…」 そんな悩みを抱えてい…

料理の時間がもっと好きになる!おしゃれで機能的なキッチンを作る7つの魔法

はじめに 「キッチンをおしゃれにしたい!」そう思っていても、どこから手をつけていいか分からず、結局いつも同じような状態…という方は多いのではないでしょうか。 毎日使う場所だからこ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら