コラム

家具を自由にカスタマイズしてオーダーできるMY DESIGN(マイデザイン)をご紹介

2021.12.14

MY DESIGNは「自分でデザインする生活」をコンセプトに、顧客が家具を自由にカスタムしてオーダーできる家具ブランドです。

家具を選ぶときって「あー、あともう少し小さいサイズがあれば、、」「あー、あともう少しだけ色が薄い物があれば、、」という悩みは付きもの。

そんな私たちの「あともう少し」という絶妙な感覚に寄り添ってくれるのが、MY DESIGNのカスタム&オーダーという仕組みです。

代表の大貫さんはインテリア一筋40年。インテリアの販売に始まり、商品企画や開発など、さまざまな方面からインテリアに関わってきました。

「自分でデザインする生活」の実現に向けた取り組みとして、MY DESIGNは、デザインの自由な選択モノづくりへのこだわりリーズナブルへの挑戦の、3つに注力しています。

デザインの自由な選択

どれくらい自由に選べるのか?と疑問に思う方も多いと思いますが、MY DESIGNが展開する家具は、なんと17783種類です。(驚き。。)

オーダー家具価格シミュレーションというサイトがあり、そこでは実際に自分でカスタムした家具の価格を出すことができます。

例えばダイニングチェアを選択すると、素材座面背面天板の表面加工塗装カラーという順番でカスタムすることができ、その場ですぐに料金も出てくるという流れになっています。

モノづくりへのこだわり

1点ものの生産はもちろん、ハイクオリティながらもリーズナブルなモノづくりにこだわっています。また、主に扱う素材は自然素材や無垢材などで、環境への配慮も欠かしません。

リーズナブルへの挑戦

ネット販売を主とすることで店舗運営などのコストを減らし、生産コストの低減にも取り組んでいます。

取り揃えている家具の種類の多さにもビックリですが、それでいてハイクオリティ、リーズナブル、そして環境への配慮もされているなんて驚きですよね。

購入する側の気持ちに寄り添い、そして時代の変化も汲み取ったMY DESIGNのモノづくりへの姿勢には感銘を受けました。

あるものから選ぶのではなく、自分でつくる。

そんな家具の新しい楽しみ方を、みなさんもぜひMY DESIGNで体験してみてはいかがでしょうか。

インテリアのご依頼・ご相談はスピカにお任せください。

https://spica-interior.com

その他のコラム

部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?

理想のお洒落部屋に お洒落なお部屋作りは、単に家具を配置するだけでなく、自分の個性を表現し、心地よく過ごせる空間を作り上げることです。この記事では、お洒落部屋に欠かせない様々なアイテムをご…

家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法

家事の負担軽減と、おしゃれな空間づくり。どちらも叶えたいと願う方は多いのではないでしょうか。毎日繰り返される家事を、よりスムーズに、そして心地よくこなせる空間があれば、生活の質は格段に向上します。そ…

失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法

ソファ選びに迷っているあなたへ ソファ選びって、なんとなく「これだ!」と思えるものに出会うまで、かなり時間がかかるものですよね。価格、デザイン、素材、座り心地、そして何よりも部屋にぴったり合…

吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点

吹き抜けのリビング。開放的な空間は魅力的ですが、照明計画は悩ましいものです。特に間接照明は、空間の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。適切な間接照明を選ぶことで、温かみのある空間や、スタイリッシュ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら