コラム

HIRSCH BEDNER ASSOCIATES(ハーシュ・ベドナー・アソシエイツ)をご紹介

2021.11.18

みなさんは、有名ホテルのインテリアデザインがどのように設計されているかご存知ですか?

最近はSNSで「ホテルライク」や「ホテルライクな暮らし」がトレンド入りするなど、ホテルのインテリアデザインに興味を持たれている方も多くいらっしゃいます。

私もその1人で、機会があって有名ホテルなどに宿泊した際には、たくさん写真を撮ったり動画に収めるのがもう習慣化。。笑

キラキラした内装や美しいデザインには、自然と心惹かれてしまいますよね。

ここまで読んでお気付きの方も多いかもしれませんが、今回のコラムではそんなホテルのインテリアデザインで世界的に有名な「HIRSCH BEDNER ASSOCIATES(ハーシュ・ベドナー・アソシエイツ)」についてご紹介していきます。

HBA(=HIRSCH BEDNER ASSOCIATES)はデザイン設計会社で、50年以上ホテルデザインに携わっています。

現在までに80カ国以上で約1500件のプロジェクトを完遂し、過去10年で受賞したグローバルデザイン賞の数は200以上。世界の主要都市に24箇所のオフィスを展開し、1200人以上のデザイナーを擁している世界屈指のデザイン会社です。

2012年には東京にもオフィスを構え、日本での活動も本格化しています。

私がHBAを知ったのは、去年横浜のみなとみらいエリアにできた「横浜ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート」の記事を読んだときです。

こちらは会員制リゾートホテルで、リゾートトラストの中でもベイコート倶楽部は最高級ラインのため、目をつけているという方も多いはず。

ラグジュアリーなデザインがとても魅力的で見入っていたところ、デザイン設計はHBAが手掛けたということで気になって調べたことがキッカケです。

HBAは世界中の多くのラグジュアリーホテルのデザインに携わっていて、新しくできるホテルのデザイン設計はもちろんですが、既存のホテルにあるラウンジの改修プロジェクトなども行っています。(HBAHPなどで受賞歴のページを見ていると、その洗練されたデザインにうっとりしてしまいます。。)

素敵だな、気になるなと思ったホテルのデザイン設計は誰がしているんだろう?と調べてみると、新しい発見があって面白いかもしれません。

また、SNSが発展している今の時代、「魅せるホスピタリティ」というのもホテルステイに欠かせない要素のひとつなのかなと個人的には思っているのですが、みなさんはいかがでしょうか?

業界に長けた一流デザイナーによるおもてなしを、ぜひ特別な日に体感しに行ってみてください。

インテリアのご依頼・ご相談はスピカにお任せください。

https://spica-interior.com

その他のコラム

ホワイトグレーのインテリアで叶える!上品で洗練された空間

ホワイトグレーの部屋、憧れますよね。清潔感と上品さを兼ね備え、それでいて落ち着きのある空間は、日々の生活に安らぎを与えてくれます。しかし、ホワイトグレーを基調とした部屋作りは、色のバランスや素材選び…

部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?

理想のお洒落部屋に お洒落なお部屋作りは、単に家具を配置するだけでなく、自分の個性を表現し、心地よく過ごせる空間を作り上げることです。この記事では、お洒落部屋に欠かせない様々なアイテムをご…

家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法

家事の負担軽減と、おしゃれな空間づくり。どちらも叶えたいと願う方は多いのではないでしょうか。毎日繰り返される家事を、よりスムーズに、そして心地よくこなせる空間があれば、生活の質は格段に向上します。そ…

失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法

ソファ選びに迷っているあなたへ ソファ選びって、なんとなく「これだ!」と思えるものに出会うまで、かなり時間がかかるものですよね。価格、デザイン、素材、座り心地、そして何よりも部屋にぴったり合…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら