コラム

機能性カーテンをご紹介

2021.11.15

先日ニュースを見ていると、「窓にノイズキャンセリング機能を」という記事が目に止まりました。

大手家具販売メーカーのIKEAから吸音カーテンが発売されるとのことで、一般的なカーテンよりも50-100%吸音性に優れており、価格も50ドルと手をつけやすいのが特徴です。

これまで遮光カーテンや防炎カーテンは実際に自分の家で使っていたりして知っていましたが、防音、遮音、吸音などがカーテンで叶えられるとは知らず、、ニュースの見出しに驚きました。カーテンでワンランク上の暮らしが実現できるって凄いですよね!

既にインテリアショップのニトリからは遮音カーテンが販売されていて、様々な色やデザインのものが展開されています。

お部屋に欠かせないカーテンで、ワンランク上の暮らしが叶う時代。インテリアの知識をつけておくメリットはこんなところにもあるんです。

みなさんは、どんな機能性をカーテンに求めますか?

インテリアのご依頼・ご相談はスピカにお任せください。

https://spica-interior.com

その他のコラム

効率の良い衣替えの仕方 ― 家具とインテリアを味方につける収納術

はじめに 季節が変わるたびにやってくる衣替え。「やらなきゃ」と思いながら、つい先延ばしにしてしまう人も多いのではないでしょうか。実際、衣替えは衣類の整理だけでなく、収納スペースや家具の…

【長く使えるインテリア】一生ものの家具を選ぶ─おすすめブランドまで徹底解説

はじめに インテリアは「暮らしを整えるもの」でありながら、時に人生を支える存在にもなります。毎日触れる家具や道具が心地よいと、生活は自然と整い、気持ちにも余裕が生まれます。しかし、イン…

【2025年版】買ってよかった!暮らしが変わるおすすめ家電

はじめに 2025年、家電は「便利さを提供する道具」から、「生活を学び、ともに成長するパートナー」へと進化しています。AIの発展により、家電そのものが利用者の暮らしを理解し、より快適で…

良い立地とは?

はじめに 家を探すとき、多くの人が最初に気にするのが「立地」。物件の魅力は間取りやデザインだけで決まるわけではありません。どんなにおしゃれな部屋でも、毎日の暮らしに不便を感じたり、周辺環境が合…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら