コラム

老舗ベッドブランドのFRANCEBEDをご紹介

2021.10.15

FRANCEBED(フランスベッド)は、1946年の創業以来75年の歴史を持つ老舗ベッドブランドです。

「フランスベッド」と聞くとフランスの会社なのかな?と思う方も多いと思いますが、フランスベッドは日本のベッドメーカーです。

日本の気候や風土、生活様式、体格の違いなどを考え、外国のベッドを真似するのではなく、日本人に寄り添った製法で独自のマットレスを作り出しています。

フランスベッドといえば、一番有名なのは高密度連続スプリングマットレスです。体圧の分散や耐久性の高さはもちろん、これにより快適な寝心地が生み出されています。

また、日本のベッドメーカーとして特徴的であるのは、マットレスの通気性です。日本は高温多湿国であることから、通気性に配慮したマットレスが作られています。

多くの有名ホテルにも導入されており、事例として帝国ホテルやホテルオークラ、ハイアットなどが挙げられます。泊まったことがあるという方も多いのではないでしょうか?

フランスベッドは現在全国に13箇所の家具ショールームと9箇所のPRスタジオを設けており、フランスベッドのベッドやソファなどを実際に見て体感することができます。

長く使うものだからこそ、実際に足を運んで選べるというのはユーザー側としては嬉しい限りですよね。

フランスベッドは医療や福祉の領域にも力を入れており、自動寝返り支援ベッドや床からの高さが110ミリの超・超低床フロアーベッドなど、オリジナリティのある数々のヒット商品が多くの現場で使われています。

(これは実際にHPを覗いてみると圧巻です、、!)

また、近年ではリネンサプライ事業にも力を入れています。

コスト削減や業務効率化を図ったリネン類のクリーニングや病院でのアメニティグッズのレンタル、医師や看護師のためのユニフォームのリースや洗濯、マットレスの洗濯など、医療や福祉の現場で働く方たちの声を形にしたサービスを展開しており、大注目の事業です。

老舗ながら、ずっと時代や人に寄り添った商品やサービスを提供し続けていくってとっても素敵ですよね。

皆さんもぜひ、お近くのフランスベッドで極上の寝心地を体感してみてはいかがでしょうか。

インテリアのご依頼・ご相談はスピカにお任せください。

https://spica-interior.com

その他のコラム

手編みの温もりを暮らしに:サンフラワーラタンの魅力とは

はじめに 天然の恵みを生かした暮らしの道具 自然素材を生かした家具やインテリア雑貨が注目される中、日々の暮らしに穏やかな彩りを添える製品を届けているのが「サンフラワーラタン」です。人工…

性格タイプ別!あなたにぴったりな家具の選び方とおすすめアイテム

はじめに インテリアは、自分らしさを表現する大切な要素。そして、その中でも特に大きな役割を担うのが「家具」です。 一日の中で最も長く過ごす空間に置く家具は、使いやすさ・快適さ・デザイン性…

空間が一気に垢抜ける─おしゃれな照明

はじめに 部屋を一気にセンスアップさせるインテリアアイテム、それが「照明」です。家具をどれだけ揃えても、照明選びを間違えると空間の魅力は半減します。逆に言えば、照明を変えるだけで部屋全体が劇的…

快適なオフィスのインテリアとは?働く人を支える空間づくりの極意

はじめに 働き方改革、リモートワークの定着、ウェルビーイングの重視…。これまでのオフィスに求められる役割は大きく変化し、もはや「働くための場所」というだけではなくなっています。 オフィス…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら