コラム

大塚家具のオリジナルブランド、IDC OTSUKAをご紹介

2021.09.01

1969年創業、現在では国内最大規模の売り上げを誇る「大塚家具」のオリジナルブランド、IDC OTSUKA(アイディーシー オオツカ)をご紹介します。

 

IDCInternational Design Centerを意味。

国産ブランドから世界のトップブランドまで多数のインテリア製品を取り揃え、専門知識を持つアドバイザーと理想の住まいづくりをすることができます。

その品揃えの豊富さから、ショールームの規模や内容などにも定評があり、様々なブランドのベッドで寝心地を試すことができたり、照明専門のラボがあったりなど、バラエティに富んだ空間でのインテリア選びができるのも魅力のひとつです。

価格面では「最低価格保証」というサービスを展開しています。大塚家具独自の流通システムにより、工場と直接取引を行うことで、コストを抑えることができているとのこと。

より良い家具をリーズナブルな価格で購入できるのは、顧客としてはかなり嬉しいところですよね。

また、サービス面も充実しており、インテリアの相談から購入後のサポートまで専任担当者がしっかりとフォローしてくれます。

家具の修理やリフォーム、点検、メンテナンスまで行ってもらえるため、安心してお任せできます。

インテリアのご依頼・ご相談はスピカにお任せください。

https://spica-interior.com

その他のコラム

家庭で実現させるミニマリストのためのインテリア

“家族の距離は家具で変わる”から見えた 心がほどける“ちょうどいい暮らし”のつくり方 はじめに 気づけば話題に上がる「ミニマリスト」。 SNSでも、雑誌でも、動画でも…

効率の良い衣替えの仕方 ― 家具とインテリアを味方につける収納術

はじめに 季節が変わるたびにやってくる衣替え。「やらなきゃ」と思いながら、つい先延ばしにしてしまう人も多いのではないでしょうか。実際、衣替えは衣類の整理だけでなく、収納スペースや家具の…

【長く使えるインテリア】一生ものの家具を選ぶ─おすすめブランドまで徹底解説

はじめに インテリアは「暮らしを整えるもの」でありながら、時に人生を支える存在にもなります。毎日触れる家具や道具が心地よいと、生活は自然と整い、気持ちにも余裕が生まれます。しかし、イン…

【2025年版】買ってよかった!暮らしが変わるおすすめ家電

はじめに 2025年、家電は「便利さを提供する道具」から、「生活を学び、ともに成長するパートナー」へと進化しています。AIの発展により、家電そのものが利用者の暮らしを理解し、より快適で…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら