コラム

2人暮らしの住宅におすすめのIKEAの商品を紹介します!

2021.05.30

これから2人暮らしをする予定がある方の中で、住宅のインテリアについてお悩みの方はいらっしゃいませんか。
2人で生活をする住宅は、おしゃれで便利な住宅にしたいですよね。
そこで今回は、2人暮らしの住宅のインテリアを決める際のポイントを紹介します。
IKEAのおすすめの商品も紹介するので参考にしてください。

 

□2人暮らしの住宅のインテリアを決める際のポイント

2人暮らしをする予定がある方は、2人で生活を共にする住宅のインテリアはおしゃれにしたいものですよね。
では、一体どのようなポイントに気をつけてインテリアを考えれば良いのでしょうか。
ここからは、2人暮らしの住宅のインテリアを決める際のポイントについて紹介します。

1つ目は、自分達のライフスタイルを考えることです。
住宅のインテリアを決める際には、お互いのライフスタイルに合わせて考える必要があります。
なぜなら、ライフスタイルによって導入する設備や家具が変わるからです。

例えば、基本的に外食が多く自炊をめったにしない方であれば、キッチン回りの設備は必要最低限で済みますよね。
このように住宅のインテリアと個人のライフスタイルは大きな関係を持っています。
住宅のインテリアを決める際には、これから共に生活をするパートナーの方と自分のライフスタイルにどのような違いがあるのかを明確にしておきましょう。

2つ目は、住宅の間取りに沿って考えることです。
住宅の間取りや広さによって、導入できる家具の数が決まります。
そのため、インテリアを決める際は自分達の住宅の間取りや広さを踏まえて考えるようにしましょう。

自分達の理想を実現させるために無理に家具を設けてしまうと、圧迫感が出て快適な生活環境を実現できない場合もあるので注意が必要です。
自分達の住宅の規模に合ったインテリアを考えましょう。

3つ目は、住宅のメインとなるテイストを決めることです。
住宅をデザインする前に、まずはどのようなテイストの住宅にしたいのかを明確にする必要があります。
2人暮らしの場合は好みの雰囲気やデザインが異なる場合があるので、きちんと話し合ってお互いが納得できる住宅像を見つけましょう。

 

□2人暮らしにおすすめのインテリアについて

ここからは、2人暮らしの住宅におすすめのインテリアについて紹介します。

1つ目は、ダイニングテーブルです。
これは食事のスペース以外にもさまざまな用途があるので、家に置いておきたい家具の1つです。
購入するダイニングテーブルを選ぶ際は、大きさに注意して選ぶのが大切です。
大きさが目的に適していなければ使い勝手が悪くなってしまうので、設置するスペースの広さなどを考慮して適切なサイズのダイニングテーブルを購入しましょう。

2つ目は、ソファーです。
これは、家でのリラックスタイムには欠かせない家具ですよね。
2人が十分に余裕をもって座れ、くつろげるための機能性が備わったタイプがおすすめです。
利便性を考慮するなら足付きのタイプを選び、住宅のスペースを考慮するなら背の低いタイプを選ぶと良いです。
このように、自分達が求める条件に沿って購入するソファーを選びましょう。

3つ目は、テレビです。
これは、一家に一台は置いておきたいですよね。
1人暮らしで使っていたものをそのまま新居に持ってこようとお考えの方もいると思いますが、大きさによっては2人暮らしの住宅にしては小さく感じる場合があるので注意しましょう。

住宅の大きさやソファーからの距離などにもよりますが、2人暮らしの住宅に設置するテレビは32インチから40インチ程度の大きさがおすすめです。
最近ではダブル録画などの優れた機能を持つタイプもたくさんあるので、自分達のニーズに合ったタイプを選びましょう。

 

□2人暮らしにおすすめのIKEAの商品

ここからは、2人暮らしにおすすめのIKEAの商品を紹介します。
IKEAにはおしゃれで便利なインテリアがたくさんあるので、2人で暮らす住宅のインテリアにお困りの方はぜひ参考にしてみてください。

まずは、ヘムリングビーです。
これは見た目が非常にシンプルで、どのような住宅の雰囲気にも合いそうなソファーです。
スタイリッシュで見た目が良いだけではなく、柔らかすぎず硬すぎない素材が使われているので座り心地も非常に優れています。
高性能にもかかわらずコストパフォーマンスが高いので、2人暮らしには非常におすすめです。

次は、ヨックモックです。
これは、経年変化が楽しめる無垢材を利用して作られたダイニングテーブルのセットです。
木が持つ温かい雰囲気が部屋中を包んでくれ、どこか風情を感じる雰囲気を演出してくれます。
また時間が経つにつれて特有の風合いが出てくるので、使いながら見た目の変化も楽しめます。
テーブルとイスのセット販売として、コストパフォーマンスに優れているのも魅力と言えるでしょう。

 

□まとめ

今回は、2人暮らしの住宅のインテリアを決める際のポイントについて紹介しました。
おしゃれで便利な住宅にするために、相手の方ときちんとコミュニケーションを取って理想の住宅を実現させましょう。
2人暮らしをする予定がある方は、この記事で紹介した内容を参考にしてみてください。

 

Line_bn

その他のコラム

システム収納のメリット・デメリットを知って賢く収納計画

システム収納は、家づくりの際に検討する重要な要素の一つです。収納スペースの確保は、快適な暮らしを送る上で欠かせません。しかし、既存の収納家具ではサイズやデザインが希望に合わない、あるいは収納スペース…

キッチン高さの標準とは?快適なキッチン作りの基礎知識

キッチンリフォームを検討中の方、キッチンの高さ選びで悩んでいませんか?快適なキッチンを実現する上で、ワークトップの高さは非常に重要です。高すぎても低すぎても、調理や後片付けに支障をきたし、身体への負…

ホワイトグレーのインテリアで叶える!上品で洗練された空間

ホワイトグレーの部屋、憧れますよね。清潔感と上品さを兼ね備え、それでいて落ち着きのある空間は、日々の生活に安らぎを与えてくれます。しかし、ホワイトグレーを基調とした部屋作りは、色のバランスや素材選び…

部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?

理想のお洒落部屋に お洒落なお部屋作りは、単に家具を配置するだけでなく、自分の個性を表現し、心地よく過ごせる空間を作り上げることです。この記事では、お洒落部屋に欠かせない様々なアイテムをご…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら