コラム

引っ越しで必要なインテリアとは?ニトリで揃えてみましょう!

2021.03.23

新生活を始める際に、どういった家具や家電を揃えたら良いのか悩みますよね。
買い過ぎても部屋が狭くなってしまうし、逆に少なめにしてしまうと部屋が殺風景になってしまいます。
今回は、引っ越しや新生活をはじめる際にあると便利な家具や家電、そしておすすめのニトリ商品を紹介します。

 

□新生活に必要な家電製品や家具とは

新生活を始めるうえで家電や家具を購入すると思いますが、どのくらい買い揃えれば良いか迷いますよね。
家電量販店によっては、「冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ」などを新生活をはじめる方に向けてセットで販売している所もあります。
ここでは、1人暮らしの方を想定して、おすすめの家電と家具を解説します。

 

*おすすめの家電

冷蔵庫に関しては、1人暮らしに適したサイズは140リットルで、頻繁に自炊をする方であれば240リットル以上あると便利でしょう。
また、1人暮らし用の洗濯機は容量5~6キログラムがおすすめです。
ベランダに洗濯機を設置する場合は、劣化防止用に洗濯機専用カバーを購入するようにしておきましょう。

電子レンジは、1人暮らしで自炊をしない方にはおすすめです。
コンビニやスーパーで買ってきた惣菜やお弁当を温められるので非常に便利です。

掃除機は部屋がワンルームであれば、スティックタイプの小型のものがおすすめです。
フローリングの場合は、専用のモップでも掃除ができます。
特に、引っ越しの際は部屋が散らかって汚れるので、掃除機があると掃除しやすいでしょう。

ドライヤーもあると便利かもしれません。
夜間に使用する場合は、静かな音の物を選ぶようにしましょう。
そして、1つ押さえておいてほしいのが、電源周波数のチェックです。
東日本と西日本では電源周波数が異なるので、対応していない家電を使用してしまうと故障する可能性があります。

 

*おすすめの家具

引っ越し時に揃えておいてほしい家具は、寝具です。
引っ越し当日から床で寝るような事態にならないためにも、必ず準備しておくようにしてください。

ベッドに関しては、シングルかセミダブルサイズが最適でしょう。
ベッドのタイプによっては、下に収納スペースが付いてるものもあるので、そちらもおすすめです。

 

□家具と家電を選ぶポイント

*家具を選ぶポイント

まず、家具を選ぶ際の大前提は、置けるスペースがあるということです。
十分にスペースが確保できる場合、ベッド、テーブル、ラグ、ソファ、照明などがあれが快適に生活できるでしょう。

ベッドは上述したように、1人暮らしであればシングルかセミダブルのサイズがおすすめです。
テーブルは、食事をする場合はダイニングテーブル、ソファでくつろぐ時にしか使用しない場合はロータイプのもので良いでしょう。
パソコン作業や勉強などでは、テーブルの好みが分かれるので、好きなタイプを選んで購入を検討してみてください。
フローリングや今の固定されたカーペットが気に入らない方は、ラグを購入するのをおすすめします。

また、ソファの購入を検討されている方は、大きさを意識してください。
あまり大きいサイズを買ってしまうと、部屋の中での圧迫感が強すぎるかもしれません。
照明に関しては、備え付けされているところもありますが、それが気に入らない場合はスタンドタイプの照明を置いてみても良いでしょう。

 

*家電を選ぶポイント

1人暮らしの生活で家電を選ぶ際は、本当に使うかどうかを意識するようにしましょう。
冷蔵庫や洗濯機の大きさなどはもちろんのこと、炊飯器を購入するかどうか、テレビの大きさはどうするかなど、1人暮らしに必要かどうかをしっかりと判断するようにしてください。

 

□ニトリのオススメ家具・家電

ニトリは家具屋のイメージがあるかもしれませんが、実は家電も購入できます。
トータル10万円台で、1人暮らしに必要な家電と家具を揃えられるのでおすすめです。
ここでは、ニトリの家電や家具について紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

まずは、家電に関して紹介します。
家電は、基本的な物は6万円以内で揃えられます。
例えば、73リットルの冷蔵庫は19900円、掃除機は2769円、炊飯器4990円、電子レンジ4990円、そして洗濯機は23056円です。

次に、家具に関して紹介します。
5万円があれば、必要な家具を揃えられるでしょう。
例えば、ベッドフレームは9250円、マットレスも同じく9250円、デスクは7399円、チェア3695円、そしてテレビ台は3695円で購入できます。

このように、ニトリを利用すれば、合計12万円程度で最低限必要な家具と家電を揃えられるでしょう。

 

□まとめ

今回は引っ越しをする際に必要な家具や家電、そしておすすめのニトリの商品について紹介しました。
家具に関しては、ご自身の家のスペースを考慮して、適切なサイズの物を選びましょう。
また、家電は実際に使うかどうかをイメージすることが大切です。
新生活をはじめる方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

Line_bn

その他のコラム

夢と成長を育む!わくわくが止まらない子供部屋づくりの秘訣

はじめに 子供部屋は、子供たちにとって単なる「自分の部屋」ではありません。そこは、無限の想像力が羽ばたく場所であり、安全基地であり、そして未来への第一歩を踏み出すかけがえのない空間です。このブ…

ミラブルの魅力を徹底解説─ウルトラファインバブルで叶える新しいシャワー体験

はじめに 株式会社サイエンスが開発・販売する「ミラブル(Mirable)」シリーズは、2018年の初代モデル登場以来、シャワーヘッド市場において革新的な存在として注目を集め続けています。最大の…

6畳でも広く見せる!狭い部屋でも叶う、快適でおしゃれな一人暮らしインテリアの演出方法

はじめに 「一人暮らしを始めたけど、部屋が狭くてどうインテリアを整えたらいいのか分からない…」 「6畳しかないのにベッドと家具を置いたら、もう何も置けない…」 そんな悩みを抱えてい…

料理の時間がもっと好きになる!おしゃれで機能的なキッチンを作る7つの魔法

はじめに 「キッチンをおしゃれにしたい!」そう思っていても、どこから手をつけていいか分からず、結局いつも同じような状態…という方は多いのではないでしょうか。 毎日使う場所だからこ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら