2025.04.02
コラム
部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?
コラム
2021.02.23
インテリアスタイルの種類は多岐にわたります。
インテリアスタイルのそれぞれのイメージについてご存じでしょうか。
「よく知らない」というお客様に向けて、今回はインテリアスタイルのイメージをご紹介いたします。
ニトリの家具もご紹介しておりますのでインテリアコーディネートにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
インテリアスタイルには4つの王道のスタイルがあります。
それぞれのスタイルをご紹介していきます。
1つ目は、アメリカンスタイルです。
アメリカンスタイルの特徴は、カラフルでポップなことが挙げられます。
また、アメリカンスタイルの中でもカントリースタイルにする場合は、木目の家具を多く使用してみましょう。
そうすると、木の質感によって開拓時代のログハウスのようなスタイルを演出できます。
他にもアメリカンスタイルには、白や青を基調とした海を思わせるような西海岸のスタイルなど、たくさんの種類が存在します。
2つ目は、北欧スタイルです。
このスタイルは、白を基本の色として、差し色にカラフルな小物を使用するスタイルです。
北欧スタイルに近づけるためには、シンプルで直線的なデザインの家具を使用すると良いでしょう。
このスタイルは、日照時間の少ない北欧でいかに家の中で快適に過ごすかを考えたことから生まれたインテリアコーディネートです。
3つ目は、モダンスタイルです。
近代的でスタイリッシュなのがこのスタイルの特徴です。
シンプルさを追求し、直線的なデザインの家具を多く使用して作られます。
4つ目は、ナチュラルスタイルです。
ナチュラルスタイルは、リラックス感のあるインテリアスタイルです。
このスタイルにしたい場合は、白や緑など自然と調和するような色合いの天然素材を使うと良いでしょう。
北欧インテリアにあこがれている方は多いのではないでしょうか。
そこで、北欧スタイルに近づけるためのポイントについてご紹介いたします。
まずは、北欧を感じるような家具を選びましょう。
例えば、足付きのソファなどが挙げられます。
足付きのソファは抜け感があるため、広々とした空間を演出してくれます。
また、掃除がしやすく、ほこりが溜まりにくいこともメリットとして挙げられます。
次に、木材を使用した家具を選びましょう。
松の木を利用したパイン材などの木材は、明るい色味ときれいな木目が特徴で北欧インテリアを作るのにおすすめです。
北欧スタイルに近づけるためには、このような無垢材の家具を使用するのが良いでしょう。
無垢材を使用したベッドやテーブル、椅子などは木のぬくもりを感じられ、やさしいイメージのインテリアになります。
また、無垢材の家具は部屋の中央にあっても圧迫感がないことも特徴の1つです。
さらに、北欧インテリアを作る際には、テーマカラーを決めるのが大切です。
白を基調にして差し色に黄色や青を使うなど、ご自身の好きな色を選んでみましょう。
色を選ぶ際の注意点は、色味を限定することです。
多くの色を使いすぎてしまうと、シンプルさが失われてしまうからです。
他には、飾り棚を作ってみても良いかもしれません。
すっきりとした室内に北欧を感じさせる小物を飾った棚を置けば、さらに北欧を感じられるインテリアにできるでしょう。
北欧インテリアを作る際には上記の点に注意してください。
ニトリでは、北欧インテリアに使える家具がたくさんあります。
そこで、実際に販売されている家具をご紹介いたします。
まずはソファです。
フレームには木材、座面には青やグレーなどの北欧らしい色味が使われているファブリック素材のソファを選んでみましょう。
リビングの中心であるソファを変えると、お部屋のグレードアップが期待できます。
次にチェストです。
ルフィシリーズの北欧風チェストは、お部屋の雰囲気を格上げします。
北欧風チェストとは、木材を使用し、掘り込み型取っ手や丸みのあるモダンな足がついている商品です。
この商品はすっきりとしたデザインでお部屋にもなじみやすいでしょう。
次にラグです。
色や柄付きのラグを使用することでも、北欧のお部屋の雰囲気を演出できます。
北欧のヒンメリのような幾何学模様をしたラグなど、ニトリにはさまざまな商品があります。
ご自身のお好きなデザインを選んで部屋をおしゃれにしましょう。
最後にカーテンです。
カーテンなどの大きな物は部屋に入った時から目を引くアイテムです。
そのため、色や柄などにこだわったカーテンを取り付けて、理想のインテリアスタイルを実現しましょう。
ニトリのカーテンは丈の種類も豊富なため、お部屋の大きさに合わせて購入しましょう。
今回は、さまざまなインテリアスタイルのイメージやそれに伴うニトリの家具をご紹介いたしました。
今回は、北欧テイストのインテリアについて詳しくご紹介いたしましたが、他にもご自身の好きなイメージを探してみてはいかがでしょうか。
おしゃれなインテリアコーディネートにお悩みの方はぜひ一度当社にご相談ください。
その他のコラム
2025.04.02
コラム
部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?
2025.04.01
コラム
家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法
2025.03.31
コラム
失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法
2025.03.22
コラム
吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら