コラム

最近の話

2020.04.28

藤元です!

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。

ようやく気温が安定してきましたね〜、夏のにおいがしてきました。

海に行きたい!

BBQがしたい!

どうにかコロナが落ち着きますように!

外出自粛要請が出てから、多少は落ち着いてるみたいですけどね、油断は禁物。

引き続き、不要不急の外出は控えましょう!

※病みそうだから、散歩はさせてね

 

その前にGWですよね〜

皆さんどう過ごされる予定なんでしょう。

本当は佐久島という島に彼女と行く予定だったんですけど、無くなっちゃいまして

何して過ごそうか悩んでるんですよね〜

今はありがたいことにこうしてアルバイトをさせてもらってるので平日暇なことはないんですけどね

それで昨日彼女と計画を立ててて、

おうちカフェしようってことになりました

今インスタグラム上で流行ってるみたいですね!

#おうちカフェ

フルーツサンドとかダルゴナコーヒーとか、手作りでカフェっぽいことするみたいです〜

 

いや〜、こういう時はSNSが大活躍ですね

孤独感も感じにくいですし

今この状況になってめっちゃ思うんですけど、もしSNSがここまで発展していない世の中だったら

どうなってたのかなって。思いません?

2000年代初頭に同じ状況になったら僕らはどう過ごしてるんでしょうか

今みたいに動画配信サービスもなければ、オンラインもしょぼいんですよ

めっちゃしんどいですよね〜

 

 

 

 

さて、前置きはこのくらいにして

今回は僕が好きなインテリアスタイルをご紹介!

ブルックリンスタイルってご存知ですか?

そうですね、ここ数年でよく耳にしますよね

多くのデザイナーやアーティストが居住するブルックリンは、古いマンションや倉庫が立ち並ぶ懐かしい雰囲気と数多くのショップでにぎわうオシャレ空間!

レンガの壁や黒板のインテリアや、ビンテージ家具などでアンティーク感のある雰囲気を演出するのがこのブルックリンスタイルなんですけど

昔からヒップホップが好きで、ストリートカルチャーを敬愛してる僕は好きなんですよ〜

最近だとDIYで使われがちですよね

あとはカフェの内装とか

スタバとかタリーズとかもそうですね!

ああいった落ち着いた雰囲気がお好きな方はぜひ参考にしてみてください!

 

ではでは、また木曜日に^^

 

02_c-50057_case_61193_1

その他のコラム

インテリア雑貨センスアップ!初心者向け実践方法とは?

インテリア雑貨を効果的に飾り、お部屋の雰囲気をワンランクアップさせたいと思いませんか。せっかく購入したお気に入りの雑貨も、飾り方が分からず、部屋の印象がイマイチ…そんな経験はありませんか。今…

北欧モダンインテリア配色とは?基本と実践テクニック

北欧モダンインテリアの魅力のひとつに、洗練された配色があります。シンプルながらも奥行きのある空間を演出する北欧モダンインテリアの配色について、今回は基本原則から具体的なパターン、そして実践的…

システム収納のメリット・デメリットを知って賢く収納計画

システム収納は、家づくりの際に検討する重要な要素の一つです。収納スペースの確保は、快適な暮らしを送る上で欠かせません。しかし、既存の収納家具ではサイズやデザインが希望に合わない、あるいは収納スペース…

キッチン高さの標準とは?快適なキッチン作りの基礎知識

キッチンリフォームを検討中の方、キッチンの高さ選びで悩んでいませんか?快適なキッチンを実現する上で、ワークトップの高さは非常に重要です。高すぎても低すぎても、調理や後片付けに支障をきたし、身体への負…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら