コラム

引っ越しの際に必要なインテリアとは何かについて解説します!

2020.03.10

引っ越しをする際、新しい家具や家電を買い換える必要がある場合もありますよね。
しかし、引っ越しにかかる期間や費用なども踏まえると気持ち的にも経済的にも余裕がないと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、引っ越しの際に必要になることの多いインテリアについて解説します。

 

□引っ越し当日にないと困るインテリア

 

引っ越した先に実際に住んでみてから家具や家電などのインテリアを買い揃えたいという方は結構多くいらっしゃいます。
確かに、あらかじめ買い揃えるよりも後で買う方が後で不要だったと思うものを買う確率は低いです。
しかし、引っ越しの当日にないと困るものはあらかじめ買い揃えておいたほうが良いでしょう。
例えば、カーテンや寝具、洗面用具やトイレ用品などの生活必需品がこれに当たります。
カーテンは引っ越しの当日にない場合、外から丸見えになってしまうので、あらかじめ窓の寸法を測っておく方が良いでしょう。
また、照明器具などはキッチンやトイレには取り付けられている場合もありますが、リビングの照明は物件によっては取り付けられていない場合があるので事前に確認をしておいた方が良いでしょう。

 

□引っ越し当日に用意する必要のないもの

 

ここまでは引っ越し当日に用意しておいた方が良いものについて紹介しましたが、引っ越してすぐは必要のないインテリアというのもあります。
引っ越し前に買い揃えても良いのですが、優先順位や予算などに応じて徐々に買い揃えていくのが良いでしょう。
例えばテレビなどの家電は引っ越しの際には重さもあるので大きな荷物になりますが、チューナーさえあればパソコンでもテレビは見られるので必ずしも必要ということはないでしょう。
また、洗濯機も近所にコインランドリーがある場合は引っ越してすぐは必要ない場合もあります。
他にもお皿やカップなどのカトラリー類やキッチン用品などは、あらかじめ買い揃える際に思ったよりも必要のないものを買ってしまったり、必要以上に買いすぎてしまったりすることもあるようです。
上記のようなインテリアは引っ越した後に買い揃えても良いでしょう。

 

□まとめ

 

今回は、引っ越しの際に必要になることの多いインテリアについて紹介しました。
初めての引っ越しの場合、何を買い揃えて引っ越したら良いかわからないですよね。
しかし、後から買い揃えても良いものもたくさんあります。
引っ越しの前にどのようなインテリアが必要か、簡易的なリストにまとめるなどしておくと良いでしょう。

 

Line_bn

その他のコラム

家具の選び方完全ガイド─失敗しないための基礎知識と実践テクニック

はじめに 家具選びは、部屋の印象だけでなく、暮らしの快適さを左右する大切な要素です。しかし「何を基準に選べばいいの?」「おしゃれなだけで大丈夫?」と悩む人も少なくありません。家具は決して安い買…

気をつけて!インテリアの落とし穴─失敗の原因と今すぐできる改善法

はじめに どれだけおしゃれな家具を揃えても、何かがチグハグで「なんだか垢抜けない」「生活感が強すぎる」─そんなお悩みを感じたことはありませんか?実は、おしゃれな部屋といまいちな部屋の差は、ちょ…

MBTI別インテリア診断─あなたの“らしさ”が見つかる空間づくりのヒント

はじめに 人の数だけ暮らし方があるように、インテリアにも「正解」はありません。 同じ部屋でも、ある人には心地よく感じられるのに、別の人には落ち着かない─その理由は何か? それは「性格」と…

プロに頼むとここまで違う!インテリアコーディネーターが叶える“理想の空間”のつくり方

はじめに 理想の部屋にしたい。もっと自分らしい暮らしを実現したい。 そんな思いから家具を買い替えたり、模様替えをしてみたり─けれど「思った通りにいかない」「なんだかしっくりこない」と感…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら