コラム

引っ越しの際に必要なインテリアとは何かについて解説します!

2020.03.10

引っ越しをする際、新しい家具や家電を買い換える必要がある場合もありますよね。
しかし、引っ越しにかかる期間や費用なども踏まえると気持ち的にも経済的にも余裕がないと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、引っ越しの際に必要になることの多いインテリアについて解説します。

 

□引っ越し当日にないと困るインテリア

 

引っ越した先に実際に住んでみてから家具や家電などのインテリアを買い揃えたいという方は結構多くいらっしゃいます。
確かに、あらかじめ買い揃えるよりも後で買う方が後で不要だったと思うものを買う確率は低いです。
しかし、引っ越しの当日にないと困るものはあらかじめ買い揃えておいたほうが良いでしょう。
例えば、カーテンや寝具、洗面用具やトイレ用品などの生活必需品がこれに当たります。
カーテンは引っ越しの当日にない場合、外から丸見えになってしまうので、あらかじめ窓の寸法を測っておく方が良いでしょう。
また、照明器具などはキッチンやトイレには取り付けられている場合もありますが、リビングの照明は物件によっては取り付けられていない場合があるので事前に確認をしておいた方が良いでしょう。

 

□引っ越し当日に用意する必要のないもの

 

ここまでは引っ越し当日に用意しておいた方が良いものについて紹介しましたが、引っ越してすぐは必要のないインテリアというのもあります。
引っ越し前に買い揃えても良いのですが、優先順位や予算などに応じて徐々に買い揃えていくのが良いでしょう。
例えばテレビなどの家電は引っ越しの際には重さもあるので大きな荷物になりますが、チューナーさえあればパソコンでもテレビは見られるので必ずしも必要ということはないでしょう。
また、洗濯機も近所にコインランドリーがある場合は引っ越してすぐは必要ない場合もあります。
他にもお皿やカップなどのカトラリー類やキッチン用品などは、あらかじめ買い揃える際に思ったよりも必要のないものを買ってしまったり、必要以上に買いすぎてしまったりすることもあるようです。
上記のようなインテリアは引っ越した後に買い揃えても良いでしょう。

 

□まとめ

 

今回は、引っ越しの際に必要になることの多いインテリアについて紹介しました。
初めての引っ越しの場合、何を買い揃えて引っ越したら良いかわからないですよね。
しかし、後から買い揃えても良いものもたくさんあります。
引っ越しの前にどのようなインテリアが必要か、簡易的なリストにまとめるなどしておくと良いでしょう。

 

Line_bn

その他のコラム

システム収納のメリット・デメリットを知って賢く収納計画

システム収納は、家づくりの際に検討する重要な要素の一つです。収納スペースの確保は、快適な暮らしを送る上で欠かせません。しかし、既存の収納家具ではサイズやデザインが希望に合わない、あるいは収納スペース…

キッチン高さの標準とは?快適なキッチン作りの基礎知識

キッチンリフォームを検討中の方、キッチンの高さ選びで悩んでいませんか?快適なキッチンを実現する上で、ワークトップの高さは非常に重要です。高すぎても低すぎても、調理や後片付けに支障をきたし、身体への負…

ホワイトグレーのインテリアで叶える!上品で洗練された空間

ホワイトグレーの部屋、憧れますよね。清潔感と上品さを兼ね備え、それでいて落ち着きのある空間は、日々の生活に安らぎを与えてくれます。しかし、ホワイトグレーを基調とした部屋作りは、色のバランスや素材選び…

部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?

理想のお洒落部屋に お洒落なお部屋作りは、単に家具を配置するだけでなく、自分の個性を表現し、心地よく過ごせる空間を作り上げることです。この記事では、お洒落部屋に欠かせない様々なアイテムをご…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら