コラム

一人暮らしの方にオススメなIKEAのインテリアコーディネートをご紹介!

2020.02.23

暮らしを始める方にとって家具をどう選ぶかはとても悩ましいところですよね。
その際に、IKEAの家具でインテリアコーディネートしたいという方もいらっしゃるのはないでしょうか?
今回は、IKEAの家具を用いた一人暮らしのインテリアコーディネートについて紹介します。

 

□IKEAのインテリアの特徴とは?

 

インテリアコーディネートを考える前に、そもそもIKEAの家具はどのような特徴を持っているかについて押さえておく必要があります。
IKEAとは、スウェーデン発の北欧家電メーカーのことです。
安い価格と洗練されたおしゃれなデザイン、アフターサービスの充実さなどから評価が高い世界的企業の一つと言えるでしょう。
IKEAの特徴としては、家具を買う際に完成品を買うのではなく、組み立てを自分で行うことです。
組み立てを自分で行うといっても特別難しいわけではなく、ある程度パーツは取り付けてある場合もあるので、初心者でも簡単に組み立てられます。
IKEAの家具の特徴としては、やはりデザインが北欧テイストでおしゃれという点です。
北欧テイストとは何かわかりやすく説明すると、基本的にホワイトや木の自然食をベースとしており、ナチュラルかつシンプルなデザインのテイストのことを指します。
IKEAには、北欧テイストに加えて、モダンなテイストの家具なども多数取り揃えられています。

 

□一人暮らしの方にオススメなIKEAのインテリアコーディネート

 

*北欧テイスト

 

やはりIKEAで家具を揃えるのであれば、北欧テイストの部屋を作るのがオススメとされています。
ホワイトやナチュラルな色使いや木の質感がふんだんに用いられている家具などが北欧テイストのインテリアコーディネートの特徴です。
また、北欧テイストの家具には曲線的なデザインが用いられることが多いのも特徴です。
丸みを帯びたテーブルなどは北欧テイストの部屋にピッタリでしょう。

 

*ナチュラル

 

IKEAの家具を用いたインテリアコーディネートを作る際には、北欧テイストよりも少し温かみのあるナチュラルテイストのインテリアコーディネートもオススメです。
少し温かみのある色合いの木材を使用した家具や、ブラウンカラーの家具などを配置すると北欧テイストとはまた違った温かみのある部屋になります。
また、ベージュの家具を用いたり、観葉植物などを取り入れたりしてもおしゃれな部屋になるでしょう。

 

□まとめ

 

今回はIKEAの家具を用いた一人暮らし向けのインテリアコーディネートについて紹介しました。
実際に店舗に行ってみるとよくわかるのですが、IKEAには様々な家具が展示されています。
しかし、ある程度部屋のスタイルが決まっていると選びやすくなるので、事前にどのような部屋にしたいか考えてから家具を選ぶのも良いですね。

 

Line_bn

その他のコラム

手編みの温もりを暮らしに:サンフラワーラタンの魅力とは

はじめに 天然の恵みを生かした暮らしの道具 自然素材を生かした家具やインテリア雑貨が注目される中、日々の暮らしに穏やかな彩りを添える製品を届けているのが「サンフラワーラタン」です。人工…

性格タイプ別!あなたにぴったりな家具の選び方とおすすめアイテム

はじめに インテリアは、自分らしさを表現する大切な要素。そして、その中でも特に大きな役割を担うのが「家具」です。 一日の中で最も長く過ごす空間に置く家具は、使いやすさ・快適さ・デザイン性…

空間が一気に垢抜ける─おしゃれな照明

はじめに 部屋を一気にセンスアップさせるインテリアアイテム、それが「照明」です。家具をどれだけ揃えても、照明選びを間違えると空間の魅力は半減します。逆に言えば、照明を変えるだけで部屋全体が劇的…

快適なオフィスのインテリアとは?働く人を支える空間づくりの極意

はじめに 働き方改革、リモートワークの定着、ウェルビーイングの重視…。これまでのオフィスに求められる役割は大きく変化し、もはや「働くための場所」というだけではなくなっています。 オフィス…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら