コラム

一人暮らしの方にオススメなIKEAのインテリアコーディネートをご紹介!

2020.02.23

暮らしを始める方にとって家具をどう選ぶかはとても悩ましいところですよね。
その際に、IKEAの家具でインテリアコーディネートしたいという方もいらっしゃるのはないでしょうか?
今回は、IKEAの家具を用いた一人暮らしのインテリアコーディネートについて紹介します。

 

□IKEAのインテリアの特徴とは?

 

インテリアコーディネートを考える前に、そもそもIKEAの家具はどのような特徴を持っているかについて押さえておく必要があります。
IKEAとは、スウェーデン発の北欧家電メーカーのことです。
安い価格と洗練されたおしゃれなデザイン、アフターサービスの充実さなどから評価が高い世界的企業の一つと言えるでしょう。
IKEAの特徴としては、家具を買う際に完成品を買うのではなく、組み立てを自分で行うことです。
組み立てを自分で行うといっても特別難しいわけではなく、ある程度パーツは取り付けてある場合もあるので、初心者でも簡単に組み立てられます。
IKEAの家具の特徴としては、やはりデザインが北欧テイストでおしゃれという点です。
北欧テイストとは何かわかりやすく説明すると、基本的にホワイトや木の自然食をベースとしており、ナチュラルかつシンプルなデザインのテイストのことを指します。
IKEAには、北欧テイストに加えて、モダンなテイストの家具なども多数取り揃えられています。

 

□一人暮らしの方にオススメなIKEAのインテリアコーディネート

 

*北欧テイスト

 

やはりIKEAで家具を揃えるのであれば、北欧テイストの部屋を作るのがオススメとされています。
ホワイトやナチュラルな色使いや木の質感がふんだんに用いられている家具などが北欧テイストのインテリアコーディネートの特徴です。
また、北欧テイストの家具には曲線的なデザインが用いられることが多いのも特徴です。
丸みを帯びたテーブルなどは北欧テイストの部屋にピッタリでしょう。

 

*ナチュラル

 

IKEAの家具を用いたインテリアコーディネートを作る際には、北欧テイストよりも少し温かみのあるナチュラルテイストのインテリアコーディネートもオススメです。
少し温かみのある色合いの木材を使用した家具や、ブラウンカラーの家具などを配置すると北欧テイストとはまた違った温かみのある部屋になります。
また、ベージュの家具を用いたり、観葉植物などを取り入れたりしてもおしゃれな部屋になるでしょう。

 

□まとめ

 

今回はIKEAの家具を用いた一人暮らし向けのインテリアコーディネートについて紹介しました。
実際に店舗に行ってみるとよくわかるのですが、IKEAには様々な家具が展示されています。
しかし、ある程度部屋のスタイルが決まっていると選びやすくなるので、事前にどのような部屋にしたいか考えてから家具を選ぶのも良いですね。

 

Line_bn

その他のコラム

MBTI別インテリア診断─あなたの“らしさ”が見つかる空間づくりのヒント

はじめに 人の数だけ暮らし方があるように、インテリアにも「正解」はありません。 同じ部屋でも、ある人には心地よく感じられるのに、別の人には落ち着かない─その理由は何か? それは「性格」と…

プロに頼むとここまで違う!インテリアコーディネーターが叶える“理想の空間”のつくり方

はじめに 理想の部屋にしたい。もっと自分らしい暮らしを実現したい。 そんな思いから家具を買い替えたり、模様替えをしてみたり─けれど「思った通りにいかない」「なんだかしっくりこない」と感…

空間からときめく。インテリアがおしゃれな人気カフェ厳選紹介

はじめに カフェを選ぶとき、私たちが無意識に求めているのは「癒し」や「非日常」。そしてその空間に身を置いたときに感じる心地よさは、味やサービス以上に記憶に残るものです。最近では、インテリアデザ…

在宅ワークがはかどるデスク周りの整え方─集中と快適を生む空間の作り方

はじめに コロナ禍を経て在宅ワークがすっかり定着した今、自宅の「ワークスペース」の重要性はますます高まっています。ただ椅子と机を置くだけでは、集中も生産性も高まりません。 在宅ワークには…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら