コラム

心機一転!置くだけで部屋の雰囲気を変えるインテリアを紹介!

2020.02.08

「部屋の雰囲気を変えたい!」
「置くだけで雰囲気が変わるインテリアを教えてほしい!」
このようにお考えの方も多いのではないでしょうか。
インテリアを置くだけで部屋の雰囲気を変えられたら、心機一転新しいことも頑張れる気がしますよね。
そこで今回は、部屋の雰囲気を変えるインテリアをご紹介します。

 

□部屋の雰囲気を変えるインテリア

*ウォールステッカー

ウォールステッカーとは、簡単に貼ったり剥がしたりできる壁紙のことです。
部屋の雰囲気を大きく変えるには、壁に変化を与えることが効果的です。
しかし、壁紙を変えるとなると、お金もかかり、張り替え作業も大変ですよね。
ウォールステッカーであれば、安価で手軽に壁の印象を変えられます。
また、自分が好きなようにカスタマイズできるのも良いですよね。

 

*別々のダイニングチェア

ダイニングチェアは同じ種類を使うものという固定概念はありませんか。
あえてそろえないことで、変化をつけてみるのもよいでしょう。
このとき、ダイニングテーブルやチェアどうしで共通点を持たせることがポイントです。
そうすることで、別々のデザインで個性を出しつつ、統一感を持たせられます。

 

*マルチカバー

布団やベッド、ソファにマルチカバーをかけるだけでも、部屋の雰囲気は変わります。
特に、季節に合わせて柄や素材を変えるとよいでしょう。
例えば、夏は涼しげな綿に爽快感のあるデザイン、冬は温かみのあるウールにほっこりしたデザインがおすすめです。

 

*カーテン

カーテンは部屋の中で占める面積が広いので、雰囲気を変えるのに効果的です。
事前に部屋のイメージを決めておき、それに合わせた色を選ぶことをおすすめします。

 

*観葉植物

観葉植物を部屋の中に置くと、癒しの空間をつくり出せます。
観葉植物の大きさや、種類によって異なる雰囲気を生み出せるのがポイントです。
たくさんの種類があるので、好みのイメージが見つかる可能性も高いです。

 

*間接照明

間接照明を取り入れることで、部屋の雰囲気が変わります。
さまざまな色の照明を用いておしゃれな空間にしたり、温かみのある色を用いて大人っぽい雰囲気を生み出したりできます。
最近では間接照明の種類も多いので、イメージに合うものを探してみてはいかがでしょうか。

 

□まとめ

以上、部屋の雰囲気を変えるインテリアをご紹介しました。
大がかりなリフォームをしなくても、インテリアを置くだけで部屋の雰囲気は変えられます。
また、他の家具との組み合わせによって、さらにバリエーションが広がります。
当社では、大阪や神戸を中心にインテリアコーディネートを行っています。
何か気になることがあれば、当社までお気軽にご相談ください。

 

Line_bn

その他のコラム

部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?

理想のお洒落部屋に お洒落なお部屋作りは、単に家具を配置するだけでなく、自分の個性を表現し、心地よく過ごせる空間を作り上げることです。この記事では、お洒落部屋に欠かせない様々なアイテムをご…

家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法

家事の負担軽減と、おしゃれな空間づくり。どちらも叶えたいと願う方は多いのではないでしょうか。毎日繰り返される家事を、よりスムーズに、そして心地よくこなせる空間があれば、生活の質は格段に向上します。そ…

失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法

ソファ選びに迷っているあなたへ ソファ選びって、なんとなく「これだ!」と思えるものに出会うまで、かなり時間がかかるものですよね。価格、デザイン、素材、座り心地、そして何よりも部屋にぴったり合…

吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点

吹き抜けのリビング。開放的な空間は魅力的ですが、照明計画は悩ましいものです。特に間接照明は、空間の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。適切な間接照明を選ぶことで、温かみのある空間や、スタイリッシュ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら