コラム

心機一転!置くだけで部屋の雰囲気を変えるインテリアを紹介!

2020.02.08

「部屋の雰囲気を変えたい!」
「置くだけで雰囲気が変わるインテリアを教えてほしい!」
このようにお考えの方も多いのではないでしょうか。
インテリアを置くだけで部屋の雰囲気を変えられたら、心機一転新しいことも頑張れる気がしますよね。
そこで今回は、部屋の雰囲気を変えるインテリアをご紹介します。

 

□部屋の雰囲気を変えるインテリア

*ウォールステッカー

ウォールステッカーとは、簡単に貼ったり剥がしたりできる壁紙のことです。
部屋の雰囲気を大きく変えるには、壁に変化を与えることが効果的です。
しかし、壁紙を変えるとなると、お金もかかり、張り替え作業も大変ですよね。
ウォールステッカーであれば、安価で手軽に壁の印象を変えられます。
また、自分が好きなようにカスタマイズできるのも良いですよね。

 

*別々のダイニングチェア

ダイニングチェアは同じ種類を使うものという固定概念はありませんか。
あえてそろえないことで、変化をつけてみるのもよいでしょう。
このとき、ダイニングテーブルやチェアどうしで共通点を持たせることがポイントです。
そうすることで、別々のデザインで個性を出しつつ、統一感を持たせられます。

 

*マルチカバー

布団やベッド、ソファにマルチカバーをかけるだけでも、部屋の雰囲気は変わります。
特に、季節に合わせて柄や素材を変えるとよいでしょう。
例えば、夏は涼しげな綿に爽快感のあるデザイン、冬は温かみのあるウールにほっこりしたデザインがおすすめです。

 

*カーテン

カーテンは部屋の中で占める面積が広いので、雰囲気を変えるのに効果的です。
事前に部屋のイメージを決めておき、それに合わせた色を選ぶことをおすすめします。

 

*観葉植物

観葉植物を部屋の中に置くと、癒しの空間をつくり出せます。
観葉植物の大きさや、種類によって異なる雰囲気を生み出せるのがポイントです。
たくさんの種類があるので、好みのイメージが見つかる可能性も高いです。

 

*間接照明

間接照明を取り入れることで、部屋の雰囲気が変わります。
さまざまな色の照明を用いておしゃれな空間にしたり、温かみのある色を用いて大人っぽい雰囲気を生み出したりできます。
最近では間接照明の種類も多いので、イメージに合うものを探してみてはいかがでしょうか。

 

□まとめ

以上、部屋の雰囲気を変えるインテリアをご紹介しました。
大がかりなリフォームをしなくても、インテリアを置くだけで部屋の雰囲気は変えられます。
また、他の家具との組み合わせによって、さらにバリエーションが広がります。
当社では、大阪や神戸を中心にインテリアコーディネートを行っています。
何か気になることがあれば、当社までお気軽にご相談ください。

 

Line_bn

その他のコラム

夢と成長を育む!わくわくが止まらない子供部屋づくりの秘訣

はじめに 子供部屋は、子供たちにとって単なる「自分の部屋」ではありません。そこは、無限の想像力が羽ばたく場所であり、安全基地であり、そして未来への第一歩を踏み出すかけがえのない空間です。このブ…

ミラブルの魅力を徹底解説─ウルトラファインバブルで叶える新しいシャワー体験

はじめに 株式会社サイエンスが開発・販売する「ミラブル(Mirable)」シリーズは、2018年の初代モデル登場以来、シャワーヘッド市場において革新的な存在として注目を集め続けています。最大の…

6畳でも広く見せる!狭い部屋でも叶う、快適でおしゃれな一人暮らしインテリアの演出方法

はじめに 「一人暮らしを始めたけど、部屋が狭くてどうインテリアを整えたらいいのか分からない…」 「6畳しかないのにベッドと家具を置いたら、もう何も置けない…」 そんな悩みを抱えてい…

料理の時間がもっと好きになる!おしゃれで機能的なキッチンを作る7つの魔法

はじめに 「キッチンをおしゃれにしたい!」そう思っていても、どこから手をつけていいか分からず、結局いつも同じような状態…という方は多いのではないでしょうか。 毎日使う場所だからこ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら