コラム

モデルルームのような部屋にしたい!やり方とポイントを紹介します!

2020.01.31

「部屋をモデルルームのような雰囲気にしたい!」
「モデルルームみたいな部屋づくりのポイントを教えてほしい!」
このようにお考えの方も多いのではないでしょうか。
モデルルームみたいにおしゃれな部屋を自分でもつくりたいですよね。
そこで今回は、部屋をモデルルームのようにするためのポイントをご紹介します。

 

□部屋を広く開放的に見せる

*ドアを開けたときの開放感を重視する

開放的に感じるためには、第一印象が重要です。
したがって、ドアを開けて部屋に入るときに開放感を得られるようにするとよいでしょう。
そのためには、つき抜けた空間をつくることが効果的です。
例えば、リビングの入り口からバルコニーまで、遮るものがなくつき抜けた空間をつくることで、部屋が広く感じます。
また、家具はできるだけ背の低いものを使うことをおすすめします。
視線を遮るものを置かないようにすることがポイントです。

 

*圧迫感のない家具を置く

家具選びも重要です。
背の低いものや、角が丸みのあるものを置いたほうが圧迫感がありません。
また、家具の脚が細くてすっきりとしたデザインのほうが、部屋が広く感じられます。
素材は、ガラスのようなクリア素材がおすすめです。

 

□部屋のつながりを工夫する

 

*リビングとダイニングをまとめる

リビングとダイニングを近くすることで、家族間のコミュニケーションが増えることが期待できます。
また、リビングとダイニングで同じ色の家具を使ったり、全体的なデザインを合わせたりすることで一体感が出ます。
特に、ダイニングで一緒に食事をとる機会が少ない家族におすすめです。

 

*テレビやソファの配置を工夫する

ダイニングからもリビングのテレビを見られるような配置にするとよいでしょう。
なぜなら、テレビをみんなが見ることで、話題が生まれやすくなるからです。
もしソファをテレビの前に置いてしまうと、空間がソファによって遮られてしまいます。
したがって、ソファはテレビに対して垂直に置くなどの工夫をすることをおすすめします。
また、リビングに和室を設けて、ゆっくりと過ごせる空間を生み出すこともおすすめです。

 

□まとめ

以上、部屋をモデルルームのようにするためのポイントをご紹介しました。
コツを知っておけば、自分の家でも再現ができます。
ぜひこれらを参考に、モデルルームのような部屋づくりをしてみてはいかがでしょうか。
当社では、大阪や神戸を中心にインテリアコーディネートを行っています。
何か気になることがあれば、当社までお気軽にご相談ください。

 

Line_bn

その他のコラム

カーテンブラウン部屋に合う色は?選び方のポイントを紹介

ブラウンのカーテンは、部屋に落ち着きや温かさを与え、高級感も演出できる人気のカラーです。しかし、選び方を間違えると部屋が暗く見えたり、重たい印象になったりすることも。そこで今回は、ブラウンのカーテン…

プロジェクター設置アイデア|賃貸でもOK!部屋をおしゃれに見せる7つの方法

プロジェクターを使って自宅で映画鑑賞やゲームを楽しみたい、部屋をおしゃれにしたいと考えているあなたへ。プロジェクターのある生活は、想像以上に快適で、部屋をおしゃれに見せる効果も期待できます。しかし、…

地中海インテリアで叶える!爽やかで開放的な空間作り

地中海インテリアの魅力に取り憑かれたあなたは、きっと、爽やかで開放的な空間で、心地よく過ごしたいと願っていることでしょう。賃貸住宅でも、手軽に地中海インテリアを取り入れて、部屋をおしゃれにしたい。そ…

グランドカバーでおしゃれ!種類別おすすめと育て方の基礎知識

「庭をもっと素敵にしたいけど、手入れが大変そう」そう思って、ガーデニングを諦めていませんか。今回は、初心者さんでも簡単に、しかも美しく庭を彩れる「グランドカバー」の魅力についてご紹介します。 …

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら