コラム

和モダンな部屋とは?家具やインテリアの選び方について紹介します

2020.01.20

「和モダンな部屋を作りたいけど、どんな家具を選んだらいいか分からない。」
「和モダンなインテリアコーディネートについて知りたい!」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
和モダンとは、日本らしい「和」のデザインと、現代的な「モダン」のデザインを組み合わせたインテリアコーディネートです。
日本風のあたたかみのある雰囲気と、スタイリッシュで洗練された雰囲気が合わさった和モダンスタイルですが、どのように家具を選んでいいかわからないという方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、和モダンスタイルの部屋の家具の選び方についてご紹介します。

 

□和モダンスタイルの部屋づくり

 

*木の家具を取り入れる

モダンスタイルは、そのシンプルさ故に無機質なイメージをもたれることが多いです。
しかし、和モダンな部屋づくりをしたい場合、木の質感を取り入れることによって、モダンでスタイリッシュだけどあたたかみのある雰囲気を演出できます。
その際、明るい色の木材よりも、濃い茶色などのシックな色味のものを選ぶと良いでしょう。

 

*カーテンではなくプリーツスクリーンを選ぼう

和モダンな部屋に置いて相性がいいと言われているのが「プリーツスクリーン」です。
なぜプリーツスクリーンが適しているかというと、プリーツスクリーンを取り入れることで、日光を程よい光にして部屋に取り込むができ、障子のような役割を果たしてくれるからです。
また、プリーツスクリーンの直線的なデザインが和モダンの部屋と相性がいいと言われています。
プリーツスクリーンを選ぶ際は、光を通した時に淡い色味の光が入ってくるものを選ぶと良いでしょう。

 

*無駄なものを置かず、すっきりとまとめる

これは和モダンに限らないのですが、洗練された雰囲気を作りたい場合、物は出来るだけ少ない方がよりスタイリッシュな雰囲気を作り出せると言われています。
また、すっきりとした部屋を作るために色味をある程度均一にするというのも大事なポイントです。

 

□まとめ

ここまで和モダンスタイルの部屋づくりにおける家具の選び方についてご紹介しました。
上記で紹介した以外でも、イグサなどの和の素材を用いるなどの工夫をすると、よりよい雰囲気の和モダンスタイルを作れます。
「実際に和モダンスタイルのインテリアコーディネートをしたい!」
「他のインテリアスタイルについて詳しく知りたい!」
このようにお考えの方は、お気軽にご相談ください。

 

Line_bn

その他のコラム

部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?

理想のお洒落部屋に お洒落なお部屋作りは、単に家具を配置するだけでなく、自分の個性を表現し、心地よく過ごせる空間を作り上げることです。この記事では、お洒落部屋に欠かせない様々なアイテムをご…

家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法

家事の負担軽減と、おしゃれな空間づくり。どちらも叶えたいと願う方は多いのではないでしょうか。毎日繰り返される家事を、よりスムーズに、そして心地よくこなせる空間があれば、生活の質は格段に向上します。そ…

失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法

ソファ選びに迷っているあなたへ ソファ選びって、なんとなく「これだ!」と思えるものに出会うまで、かなり時間がかかるものですよね。価格、デザイン、素材、座り心地、そして何よりも部屋にぴったり合…

吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点

吹き抜けのリビング。開放的な空間は魅力的ですが、照明計画は悩ましいものです。特に間接照明は、空間の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。適切な間接照明を選ぶことで、温かみのある空間や、スタイリッシュ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら