コラム

イメージチェンジ!インテリアコーディネートのスタイルについて紹介します

2019.12.23

「部屋のイメージを変えたいけど、どんな雰囲気にしようか迷っている。」
「どんなインテリアスタイルがあるか詳しく知りたい!」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
気分転換に部屋の模様替えをする際、どんなイメージにするか迷ってしまうという方は大勢いらっしゃいます。
インテリアコーディネートにもいくつか種類があり、どれを選んだらいいか迷っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、インテリアコーディネートのスタイルについて、いくつかご紹介します。

 

□インテリアコーディネートのスタイル

 

*モダンスタイル

モダンスタイルという言葉自体はよく耳にするけど、どういうスタイルなのかわからないという方もいらっしゃるでしょう。
そもそもモダンとは、英語で「現代的」というざっくりとした意味なので、モダンスタイルといってもそれ自体の定義は曖昧です。
基本的には、シンプルで飾り気のないデザインのスタイルで、高級感のある直線的な家具で作られるスタイルです。
色は黒や白といったモノトーンをベースに、赤や緑といったアクセントカラーを入れることが多いです。
また、モダンスタイルの中にも北欧モダンやヨーロピアンモダンなど様々な種類があるので、興味のある方は調べてみると面白いかもしれません。

 

*ナチュラルスタイル

ナチュラルスタイルは、英語で「自然な」という意味を示すナチュラルという言葉のとおり、木の質感や白やベージュなど明るい色を基調とする自然な雰囲気が人気のコーディネートスタイルです。
ナチュラルスタイルを構成する家具の多くは、木目を活かして木の柔らかい質感を演出してくれるものや、白やアイボリーといった自然な色を基調としたものが多いです。
また、観葉植物を置くとより自然な雰囲気を演出できます。

 

*カントリースタイル

カントリーとは、英語で「田舎」という意味の言葉です。
このことから、カントリースタイルとは、洋風で素朴なイメージのインテリアスタイルのことを指します。
カントリースタイルにもいくつか種類はあるのですが、基本的にはナチュラルスタイルのように木の質感や、白や茶色を基調とした自然なあたたかみのある雰囲気が特徴です。
ナチュラルスタイルとは違い、ターコイズカラーやペールトーンのペイント家具などをアクセントとして取り入れることによって、より素朴なイメージを演出できます。

 

□まとめ

今回は、インテリアコーディネートのスタイルについていくつかご紹介しました。
今回ご紹介した以外にもコーディネートスタイルはたくさんあるので、興味のある方は調べてみると面白いかもしれません。
「実際に部屋をイメージチェンジしたい!」
「他のインテリアのコーディネートスタイルについて詳しく知りたい!」
このようにお考えの方は、お気軽にご相談ください。

 

Line_bn

その他のコラム

家具の選び方完全ガイド─失敗しないための基礎知識と実践テクニック

はじめに 家具選びは、部屋の印象だけでなく、暮らしの快適さを左右する大切な要素です。しかし「何を基準に選べばいいの?」「おしゃれなだけで大丈夫?」と悩む人も少なくありません。家具は決して安い買…

気をつけて!インテリアの落とし穴─失敗の原因と今すぐできる改善法

はじめに どれだけおしゃれな家具を揃えても、何かがチグハグで「なんだか垢抜けない」「生活感が強すぎる」─そんなお悩みを感じたことはありませんか?実は、おしゃれな部屋といまいちな部屋の差は、ちょ…

MBTI別インテリア診断─あなたの“らしさ”が見つかる空間づくりのヒント

はじめに 人の数だけ暮らし方があるように、インテリアにも「正解」はありません。 同じ部屋でも、ある人には心地よく感じられるのに、別の人には落ち着かない─その理由は何か? それは「性格」と…

プロに頼むとここまで違う!インテリアコーディネーターが叶える“理想の空間”のつくり方

はじめに 理想の部屋にしたい。もっと自分らしい暮らしを実現したい。 そんな思いから家具を買い替えたり、模様替えをしてみたり─けれど「思った通りにいかない」「なんだかしっくりこない」と感…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら