2025.04.02
コラム
部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?
コラム
2019.11.27
「インテリアのデザインってどんなものがあるのだろう?」
「インテリアのアーリーアメリカン様式について知りたい!」
インテリアのデザインでお悩みの方はいらっしゃいませんか?
デザインには様々な種類があり、それぞれに特徴があるので、お部屋のインテリア作りは楽しくもあり難しくもありますよね。
今回は、そんなデザインの1つであるアーリーアメリカン様式について説明します。
1776年7月4日にアメリカ独立宣言が採択されるまで、アメリカはイギリスの植民地でした。
今では7月4日は独立記念日として、アメリカでは毎年盛大にお祝いされていますね。
この独立までの植民地時代から独立してまもない頃までの期間に流行していた建築、インテリアデザインのことをアーリーアメリカンと言います。
長きに渡り、多くの人々に愛され続けている伝統的なデザイン様式です。
アーリーアメリカンは、素朴で温かみや懐かしさが感じられる人気のデザイン様式で、植民地時代のたくましさも感じられます。
ログハウスのような空間に優しい雰囲気の家具を合わせます。
家具には、パイン材、チェリー材、メープル材が使用されており、イギリスなどのヨーロッパ風のデザインも感じられるでしょう。
ロッキングチェア、パッチワーク、そしてコレクションの食器を飾る木製のカップボードなどが代表的なアイテムです。
住宅の屋根は切妻で、外壁にはラップサイディングが用いられ、室内には木材が多く使われているのが特徴です。
ラップサイディングとは、平たく長い板状のサイディングを重ねながら外壁に張り合わせたものです。
今回は、アーリーアメリカンについて説明しました。
アーリーアメリカンは、木材をふんだんに使った木の温もりの溢れるデザインにパイン材などの優しい雰囲気の家具を合わせるデザイン様式です。
優しく、落ち着いた雰囲気のお部屋作りをしたい方にはぴったりのデザインではないでしょうか。
ロッキングチェアなどの代表的な家具類を組み合わせることで、さらにそれらしい雰囲気を演出できます。
当社では、お客様のご要望に寄り添ったオーダーメイドの空間作りをサポートしています。
今回の記事をきっかけに、アーリーアメリカンに興味を持たれた方は、是非一度当社にご相談ください。
また、無料相談を実施しているので、アーリーアメリカン以外のインテリア用語についても知りたい、あるいはその他のインテリアデザインについて相談したいという方もお気軽にご連絡ください。
その他のコラム
2025.04.02
コラム
部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?
2025.04.01
コラム
家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法
2025.03.31
コラム
失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法
2025.03.22
コラム
吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら