コラム

居心地のいい部屋を作る!模様替えのコツとは?

2019.10.31

「部屋をより居心地よくする模様替えの方法が知りたい!」
「部屋が狭いけれど、快適な空間にしたい!」

自分の部屋は毎日使うものなので、居心地のいい空間にしたいですよね。
たとえ狭い部屋であっても、インテリアのコーディネート次第で快適な空間にできます。
この記事では、居心地のいい部屋を実現する模様替えのポイントについて解説します!

 

◻︎部屋の色使いを揃える

家具の数が多くても、部屋の色使いを揃えるだけですっきり見えます。
逆に柄物の家具が複数あったり、色が多すぎたりすると、統一感が出ずに散らかって見えてしまいます。
落ち着いた部屋を演出するにはインテリアの色使いに統一感を出すと良いでしょう。
また、アンティーク調やモダン風といったテーマを持って家具を揃えるのも、部屋にまとまりを持たせるのに有効な手法です。

 

◻︎収納を利用して床に物を置かないようにする

居心地のいい空間を作るには、部屋がきちんと整理できていることが重要です。
部屋が散らからないために、ものは所定の位置を固定しておくと良いでしょう。
その際、床面積を減らさないコツは、収納スペースを縦方向に取ることです。
スペースを有効活用して無駄なく収納しましょう。

 

◻︎見える床面積を広くする

見える床の面積が広いほどその部屋が広く感じるものです。
床面積を広く見せるコツは、足の高い家具を選ぶことです。
足高のソファは下に空間が生まれるので、床が続いているように見えて広く感じさせられます。
また、家具をまとめて置いて床の空きスペースを広く取ることによって、空間に余裕を持たせられます。
家具を置き換える際は、見える床面積を考慮して配置してみましょう。

 

◻︎生活動線を意識する

生活動線とは日常生活の中で部屋の中を人が移動する線のことです。
生活動線が一直線に抜けるように家具を配置することによって、開放感を演出できます。
さらに、部屋の奥の方に向かったラインを強調する家具の配置により、その方向に意識が向くため、部屋に奥行きがあるように見えます。
部屋の線を利用して余裕のある空間を演出しましょう。

 

◻︎まとめ

居心地のいい部屋作りのイメージが少しでもできたでしょうか?
これらの他にも、部屋を快適にするテクニックが様々に存在します。
ただ、いざ自分で部屋をコーディネートするとなると、失敗しないか不安ですよね。
当社では、お客様が求める住空間を実現するため、無料相談も行なっております。
是非お気軽にお問い合わせください。

Line_bn

その他のコラム

ソファー高級ブランドを選び方とは?人気ブランドの特徴や選び方を解説します

ソファは、リビングの顔ともいえるくらい、存在感の大きな存在です。特に高級ソファの場合、その風格と快適さは、住む人のライフスタイルを格段に向上させます。しかし、数ある高級ソファブランドから、本当に自分…

部屋をグレーでコーディネート!おしゃれに見せるテクニックとおすすめ配色を紹介

「お部屋の雰囲気をガラリと変えたいけど、どんな色を使えばいいか迷っている…」そんな悩みをお持ちの方へ。 グレーは、無彩色でありながら、様々な表情を持つ奥深い色です。ホテルのような清潔感、洗練さ…

新築インテリアの色の決め方について解説!色の種類や色選びのポイントとは?

新築のマイホーム、夢が叶ってワクワクする反面、インテリア選びで頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。特に、色の組み合わせは部屋の雰囲気を大きく左右するため、理想のお部屋を実現するには慎重に選…

部屋インテリア配置:狭くても広く見える!家具配置術をマスターしよう

限られたスペースを最大限に活用して、快適でおしゃれな部屋を実現したい。そんな願いを持つ方のために、この記事では、部屋のインテリアにおける家具配置術をご紹介します。家具の配置一つで、部屋の印象は大きく…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら