コラム

引越しをする予定がある方へ|必要になることの多いインテリアとは?

2019.10.05

「引越しをする予定だけど、新しい住宅で何か必要なインテリアはあるのかな?」
このように、引越しをする際にどのようなインテリアを購入しようか悩んでいる方はたくさんいらっしゃると思います。
新生活を始めるとなると、ある程度の費用がかかってくるので、必要なインテリアから揃えたいですよね。
そこで今回は「新しい住宅で必要なインテリア」についてご紹介します。

 

□新しい住宅で必要になることの多いインテリア

新しい住宅ではどんなインテリアが必要となるのでしょうか?
大きく分けて、2つのインテリアがあります。
それぞれ順番に見ていきましょう。

 

*家具を揃えよう

新しい住宅では、カーテンやダイニング家具類、寝具類が必要です。
その中でもカーテンは、部屋によって窓の大きさや必要な数が異なるため、誰もが新しい住宅で必要とするでしょう。
カーテンはオーダーしてから届くまでに時間がかかるので、早めに準備しておきましょう。
ソファーやベッドは部屋の大きさを考慮して必要かどうか検討する必要があります。
ソファーやベッドがなくても、布団があれば寝られますし、カーペットでリラックスできるという人もいるでしょう。

 

*家電を揃えよう

必要な家電類には、照明器具や冷蔵庫、洗濯機、掃除機などが挙げられます。
照明器具は、新しい住居に備え付けられていない場合が多くあるので、購入しておいた方がいいでしょう。
エアコンはあらかじめ備え付けてある場合もあるので、新しい家を確認してから購入を考えることをオススメします。
引越しの際に全ての家電を買い換える方と、以前使っていた一部の家電もそのまま使おうとしている方もいらっしゃると思います。
家電はおよそ10年ごとに買い換えの時期がくるでしょう。
引越しの際に全ての家電を購入すると、10年後の買い替えで出費が重なり負担が大きくなるかもしれません。
家電の一部は以前使っていたものを引き続き使うことをオススメします。

 

□まとめ

今回は「新しい住宅で必要になるインテリア」をご紹介しました。
引越しをした後は、必要なインテリアから揃えることをオススメします。
この記事を参考にして、自分に必要なインテリアを、優先順位をつけて購入してみてはいかがでしょうか。
当社はコーディネーターの感性より、住む人の思いを大切にし、世界に一つだけの「あなたらしい」暮らしをご提案しております。
大阪・芦屋・西宮・神戸でインテリアコーディネーターをお探しなら、お気軽に相談ください。

 

Line_bn

その他のコラム

システム収納のメリット・デメリットを知って賢く収納計画

システム収納は、家づくりの際に検討する重要な要素の一つです。収納スペースの確保は、快適な暮らしを送る上で欠かせません。しかし、既存の収納家具ではサイズやデザインが希望に合わない、あるいは収納スペース…

キッチン高さの標準とは?快適なキッチン作りの基礎知識

キッチンリフォームを検討中の方、キッチンの高さ選びで悩んでいませんか?快適なキッチンを実現する上で、ワークトップの高さは非常に重要です。高すぎても低すぎても、調理や後片付けに支障をきたし、身体への負…

ホワイトグレーのインテリアで叶える!上品で洗練された空間

ホワイトグレーの部屋、憧れますよね。清潔感と上品さを兼ね備え、それでいて落ち着きのある空間は、日々の生活に安らぎを与えてくれます。しかし、ホワイトグレーを基調とした部屋作りは、色のバランスや素材選び…

部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?

理想のお洒落部屋に お洒落なお部屋作りは、単に家具を配置するだけでなく、自分の個性を表現し、心地よく過ごせる空間を作り上げることです。この記事では、お洒落部屋に欠かせない様々なアイテムをご…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら