コラム

引越しをする予定がある方へ|必要になることの多いインテリアとは?

2019.10.05

「引越しをする予定だけど、新しい住宅で何か必要なインテリアはあるのかな?」
このように、引越しをする際にどのようなインテリアを購入しようか悩んでいる方はたくさんいらっしゃると思います。
新生活を始めるとなると、ある程度の費用がかかってくるので、必要なインテリアから揃えたいですよね。
そこで今回は「新しい住宅で必要なインテリア」についてご紹介します。

 

□新しい住宅で必要になることの多いインテリア

新しい住宅ではどんなインテリアが必要となるのでしょうか?
大きく分けて、2つのインテリアがあります。
それぞれ順番に見ていきましょう。

 

*家具を揃えよう

新しい住宅では、カーテンやダイニング家具類、寝具類が必要です。
その中でもカーテンは、部屋によって窓の大きさや必要な数が異なるため、誰もが新しい住宅で必要とするでしょう。
カーテンはオーダーしてから届くまでに時間がかかるので、早めに準備しておきましょう。
ソファーやベッドは部屋の大きさを考慮して必要かどうか検討する必要があります。
ソファーやベッドがなくても、布団があれば寝られますし、カーペットでリラックスできるという人もいるでしょう。

 

*家電を揃えよう

必要な家電類には、照明器具や冷蔵庫、洗濯機、掃除機などが挙げられます。
照明器具は、新しい住居に備え付けられていない場合が多くあるので、購入しておいた方がいいでしょう。
エアコンはあらかじめ備え付けてある場合もあるので、新しい家を確認してから購入を考えることをオススメします。
引越しの際に全ての家電を買い換える方と、以前使っていた一部の家電もそのまま使おうとしている方もいらっしゃると思います。
家電はおよそ10年ごとに買い換えの時期がくるでしょう。
引越しの際に全ての家電を購入すると、10年後の買い替えで出費が重なり負担が大きくなるかもしれません。
家電の一部は以前使っていたものを引き続き使うことをオススメします。

 

□まとめ

今回は「新しい住宅で必要になるインテリア」をご紹介しました。
引越しをした後は、必要なインテリアから揃えることをオススメします。
この記事を参考にして、自分に必要なインテリアを、優先順位をつけて購入してみてはいかがでしょうか。
当社はコーディネーターの感性より、住む人の思いを大切にし、世界に一つだけの「あなたらしい」暮らしをご提案しております。
大阪・芦屋・西宮・神戸でインテリアコーディネーターをお探しなら、お気軽に相談ください。

 

Line_bn

その他のコラム

家庭で実現させるミニマリストのためのインテリア

“家族の距離は家具で変わる”から見えた 心がほどける“ちょうどいい暮らし”のつくり方 はじめに 気づけば話題に上がる「ミニマリスト」。 SNSでも、雑誌でも、動画でも…

効率の良い衣替えの仕方 ― 家具とインテリアを味方につける収納術

はじめに 季節が変わるたびにやってくる衣替え。「やらなきゃ」と思いながら、つい先延ばしにしてしまう人も多いのではないでしょうか。実際、衣替えは衣類の整理だけでなく、収納スペースや家具の…

【長く使えるインテリア】一生ものの家具を選ぶ─おすすめブランドまで徹底解説

はじめに インテリアは「暮らしを整えるもの」でありながら、時に人生を支える存在にもなります。毎日触れる家具や道具が心地よいと、生活は自然と整い、気持ちにも余裕が生まれます。しかし、イン…

【2025年版】買ってよかった!暮らしが変わるおすすめ家電

はじめに 2025年、家電は「便利さを提供する道具」から、「生活を学び、ともに成長するパートナー」へと進化しています。AIの発展により、家電そのものが利用者の暮らしを理解し、より快適で…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら