コラム

部屋をモデルルームのようにしたい方必見!やり方をご紹介します

2019.09.27

「部屋をモデルルームのようにしたいけど、どうやったらできるのだろう?」
「なにかポイントはあるのかな。」
このように、部屋の雰囲気を変えたいという方でモデルルームのようにするやり方を知りたい方はたくさんいらっしゃると思います。
モデルルームは魅力的に見えるので、真似したいですよね。
そこで今回は「部屋をモデルルームのようにするためのポイントとやり方」をご紹介します。

 

□部屋をモデルルームのようにするためのポイントとやり方

どのようにしてモデルルームのような部屋にすればいいのでしょうか?
大きく分けて3つのポイントとやり方があるので、それぞれ順番に見ていきましょう。

 

*ベースカラーとアクセントカラーを決める

例えば白をベースカラーとした場合は、優しいブラウン系の家具を取り入れることでバランスのよい部屋になります。
ワンポイントに緑のアクセントカラーを添えることで、よりモデルルームに近い部屋になるでしょう。
モノトーンインテリアはスタイリッシュさを感じられます。
黒と白でどちらかの配分を多くすることで、印象が全く異なります。
白や木材素材のベージュなどを取り入れた、ナチュラルな部屋であれば濃い色の家具を取り入れることをオススメします。
部屋にメリハリが生まれ、淡い色でまとめられた部屋がガラリと変わるでしょう。

 

*カーテンにこだわる

光を遮ることを目的としたカーテンですが、部屋の雰囲気を変えるためには重要視しましょう。
ウッディカラーのウッドデザインは、かっこいい部屋によく合います。
縦型のバーチカルブラインドは、窓辺に縦のラインが加わることで天井を高く見せ、部屋が広く見える効果があります。
開放的な雰囲気を作りたい方は、バーチカルブラインドを取り入れましょう。

 

*壁紙をシックに見せる

派手な柄物のファブリックや壁紙を使っても、落ち着いた印象の部屋にしたい場合は部屋全体の色数を抑えましょう。
柄を使っていない部分には、アクセントになる色を置くと効果的ですね。

 

□まとめ

今回は「部屋をモデルルームのようにするためのポイントとやり方」をご紹介しました。
取り上げたポイントを抑えてモデルルームのような部屋にしてみてはいかがでしょうか。
当社はコーディネーターの感性より、住む人の思いを大切にし、世界に一つだけの「あなたらしい」暮らしをご提案しております。
大阪・芦屋・西宮・神戸でインテリアコーディネーターをお探しなら、お気軽に相談ください。

 

Line_bn

その他のコラム

部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?

理想のお洒落部屋に お洒落なお部屋作りは、単に家具を配置するだけでなく、自分の個性を表現し、心地よく過ごせる空間を作り上げることです。この記事では、お洒落部屋に欠かせない様々なアイテムをご…

家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法

家事の負担軽減と、おしゃれな空間づくり。どちらも叶えたいと願う方は多いのではないでしょうか。毎日繰り返される家事を、よりスムーズに、そして心地よくこなせる空間があれば、生活の質は格段に向上します。そ…

失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法

ソファ選びに迷っているあなたへ ソファ選びって、なんとなく「これだ!」と思えるものに出会うまで、かなり時間がかかるものですよね。価格、デザイン、素材、座り心地、そして何よりも部屋にぴったり合…

吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点

吹き抜けのリビング。開放的な空間は魅力的ですが、照明計画は悩ましいものです。特に間接照明は、空間の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。適切な間接照明を選ぶことで、温かみのある空間や、スタイリッシュ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら