コラム

知って得するインテリア用語!「アーリーアメリカン」とは?

2019.09.03

インテリアについて調べていたら出てくる、アーリーアメリカンという用語。
その用語の意味を知っていますか?
今回は、アーリーアメリカンという用語や取り入れる方法について解説いたします。

□アーリーアメリカンって?

アーリーアメリカンとは、正確には「アーリーアメリカン様式」のことです。
この「アーリーアメリカン様式」とは、1776年にアメリカが独立する前に流行していた建築やインテリアの様式のことです。
一番の特徴は、シンプルなデザインと、ナチュラルな木材を多く使用したあたたかみのある雰囲気です。
外国の映画などでも頻繁に目にするような木のチェアやパッチワークの家具などが、このアーリーアメリカン様式を代表すると言われています。
良く知られているログハウスも、この様式を使用した例です。

□どうやって取り入れるの?

それでは、このアーリーアメリカン様式を私たちの暮らしの中にどのように取り入れたらよいのでしょうか。
簡単に取り入れられるポイントを何点か紹介いたします。

一つ目のポイントは、ファブリックにレース素材やナチュラルなコットン素材、パッチワークを取り入れることです。
この方法だと、家具を買い替える必要がないので簡単に挑戦することができます。
レース素材を使用するときは、手編みのものを選ぶとより雰囲気を出すことができるのでおすすめです。

二つ目のポイントは、木材を使用した家具を選ぶということです。
家具の素材について、チェリー材やメープル材を選ぶと、アーリーアメリカン様式の雰囲気が一気に高まります。
アットホームで温かい空間をコーディネートするために、あまりにも暗すぎる色の木材はあまり適していないと言えるでしょう。

三つめのポイントは、アクセントとなる家具や飾りを部屋に置くということです。
展示用のプレートを飾るカップボードなどが特徴的なアイテムです。
木でできたアイテムやパッチワークのアイテムを飾ると、よりあたたかな雰囲気を演出できるのではないでしょうか。

□まとめ

今回は、アーリーアメリカンという用語や取り入れる方法について解説いたしました。
難しいようで意外と簡単に取り入れられるアーリーアメリカン様式。
気になる方は、簡単なアイテムから取り入れてみてはいかがでしょうか。

当社では、住む人の想いを大切に、世界に1つだけの「あなたらしい」暮らしをご提案しております。
無料相談を受け付けておりますので、インテリアコーディネートについて少しでも考えていらっしゃる方はぜひお気軽にご相談くださいませ。
スタッフ一同、心をこめてお手伝いいたします。

Line_bn

その他のコラム

カーテンブラウン部屋に合う色は?選び方のポイントを紹介

ブラウンのカーテンは、部屋に落ち着きや温かさを与え、高級感も演出できる人気のカラーです。しかし、選び方を間違えると部屋が暗く見えたり、重たい印象になったりすることも。そこで今回は、ブラウンのカーテン…

プロジェクター設置アイデア|賃貸でもOK!部屋をおしゃれに見せる7つの方法

プロジェクターを使って自宅で映画鑑賞やゲームを楽しみたい、部屋をおしゃれにしたいと考えているあなたへ。プロジェクターのある生活は、想像以上に快適で、部屋をおしゃれに見せる効果も期待できます。しかし、…

地中海インテリアで叶える!爽やかで開放的な空間作り

地中海インテリアの魅力に取り憑かれたあなたは、きっと、爽やかで開放的な空間で、心地よく過ごしたいと願っていることでしょう。賃貸住宅でも、手軽に地中海インテリアを取り入れて、部屋をおしゃれにしたい。そ…

グランドカバーでおしゃれ!種類別おすすめと育て方の基礎知識

「庭をもっと素敵にしたいけど、手入れが大変そう」そう思って、ガーデニングを諦めていませんか。今回は、初心者さんでも簡単に、しかも美しく庭を彩れる「グランドカバー」の魅力についてご紹介します。 …

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら