コラム

どんな家具を置けばいい?和モダンな部屋のインテリアとは

2019.08.31

「最近流行っている和モダンなお部屋に憧れる!」
「和モダンな部屋ってどんな家具を置いてコーディネートしたらいいのだろう。」
そんな風に考えている方はいらっしゃいませんか?
今回は、和モダンな雰囲気のインテリアにするときに効果的なインテリアコーディネートのポイントと、おすすめの組み合わせについてお伝えします。

□和モダンって?

まず、「和モダン」について少しお話しします。
障子や座布団などの和風のインテリアと、「現代的」という意味を持つ「モダン」なインテリアを組み合わせてコーディネートすると、和モダンな雰囲気のお部屋になります。
和風と洋風のどちらの面も持つという特徴があり、多種多様な家具を使ってお部屋を作り上げることができるのです。

□和モダンなお部屋に必要な家具は?

次に、和モダンなお部屋に置く家具について説明します。
和モダンな雰囲気のお部屋にしたい場合におすすめの家具は、
「自然素材が感じられる家具」
です。
和モダンなお部屋とは、洋風の要素も和風の要素も取り入れた、今大人気のインテリアです。
その中で自然素材が感じられる家具は和風と洋風の二つの側面をうまく調和させるという力を持つのです。
洋風の部屋にも和風の部屋にも、木目調の家具はマッチしますよね。
ナチュラルな印象を与える家具を選んで、調和を図ってみてはいかがでしょうか。

□おすすめ!和モダンなお部屋

最後に、和モダンなお部屋を作り上げるコーディネートについて、いくつかお伝えします。

まず一つ目は、モノトーンを基調とした家具を組み合わせる方法です。
ポイントは、グレーや黒の家具と、明度が低めの木目調の家具をうまく組み合わせることです。
照明を和風のものにすると、和モダンな雰囲気が一気にアップするのでおすすめです。

二つ目は、和風の大枠に洋風の家具を組み合わせるコーディネートです。
このコーディネートのポイントは、壁や天井など部屋を構成する大きな要素は和風に、机や照明などの家具は洋風で揃えるということです。
障子や照明は和風、それでいてソファやラグは洋風なんてとてもハイセンスなお部屋ですよね。
ここでも、自然素材の家具を選ぶことをこころがけると、全体の調和が取れたインテリアコーディネートが可能です。

□まとめ

和モダンなインテリアにするときのポイントとおすすめの組み合わせについてお伝えしました。
自分のお気に入りの家具をうまく組み合わせて、お気に入りの部屋をコーディネートしてみてはいかがでしょうか。

当社では、住む人の想いを大切に、世界に一つだけの「あなたらしい」暮らしをご提案しております。
無料相談を受け付けておりますので、インテリアコーディネートについて少しでも考えていらっしゃる方はぜひお気軽にご相談くださいませ。
スタッフ一同、心をこめてお手伝いいたします。

Line_bn

その他のコラム

部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?

理想のお洒落部屋に お洒落なお部屋作りは、単に家具を配置するだけでなく、自分の個性を表現し、心地よく過ごせる空間を作り上げることです。この記事では、お洒落部屋に欠かせない様々なアイテムをご…

家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法

家事の負担軽減と、おしゃれな空間づくり。どちらも叶えたいと願う方は多いのではないでしょうか。毎日繰り返される家事を、よりスムーズに、そして心地よくこなせる空間があれば、生活の質は格段に向上します。そ…

失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法

ソファ選びに迷っているあなたへ ソファ選びって、なんとなく「これだ!」と思えるものに出会うまで、かなり時間がかかるものですよね。価格、デザイン、素材、座り心地、そして何よりも部屋にぴったり合…

吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点

吹き抜けのリビング。開放的な空間は魅力的ですが、照明計画は悩ましいものです。特に間接照明は、空間の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。適切な間接照明を選ぶことで、温かみのある空間や、スタイリッシュ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら