コラム

一人暮らしの方必見!インテリアコーディネート紹介!〜ニトリ編

2019.08.20

大学生や社会人になると、一人暮らしをし始める方が多いですよね。
しかし、いざ一人暮らしをすると、インテリアコーディネートがわからず、困ってしまう方も多いと思います。
身近な家具を使って一人暮らしのインテリアコーディネートする方法を知りたいとお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
前回はIKEAの家具を使ったインテリアコーディネートを紹介しました。
そこで今回は、有名なニトリの家具を使った一人暮らしのインテリアコーディネートを紹介していきます。

 

 

□インテリアコーディネートの基本

 

まず、インテリアコーディネートで重要な点は、自分の好みとの相性、そしてライフスタイルとの相性です。
自分の好みに合うコーディネートは、やる気やモチベーションの向上など、生活の質に良い影響を与えてくれます。
また、ライフスタイルに合うコーディネートは、日常生活を便利なものにし、より快適な生活を与えてくれます。
そのため、この2点がインテリアコーディネートをする上で重要なポイントとなります。

 

 

□ニトリでのインテリアコーディネート

 

*ビンテージスタイル

ロウバストテーブルと本革ソファ、デニムクッションを用いたスタイルです。
木と本革、デニムによる組み合わせで、アンティークな雰囲気が生まれ、穏やかな落ち着きと味わいを感じさせます。

 

*フェミニンスタイル

白い布張りソファとフリルクッション、ソフィアのフロアランプを用いたスタイルです。
明るく白に近い色と、レースとフリルを生かし、上品さと華やかさを出します。

 

*ナチュラルスタイル

木製フレームのソファとグリーンクッション、アルナステーブルを用いたスタイルです。
天然木のぬくもりとインテリアグリーンの組み合わせにより、自然の中にいるような温かさと安らぎを与えてくれます。

 

 

□まとめ

 

今回はニトリの家具でできる一人暮らしインテリアコーディネートについて紹介しました。
インテリアコーディネートをする上では、その人の好みだけではなく、ライフスタイルとの相性も重要になってきます。
近頃一人暮らしを始めた方や、部屋の雰囲気を変えたいと思っている方は、ご自身のインテリアについて考える良い機会かもしれません。
これを機に、一度インテリアコーディネートついて検討してみてはいかがでしょうか?
また、当社ではみなさまの求める住空間を実現するため無料・無償相談をおこなっています。
インテリアコーディネートについてわからないことがあれば、お気軽にご相談ください!

 

その他のコラム

木のある暮らしを、もっと豊かに。旭川発・株式会社コサインとその製品たち

はじめに 家具や生活雑貨がただの「道具」に留まらず、人の感性や暮らしそのものに寄り添う時代になっています。大量生産・大量消費の時代を経て、私たちが今求めているのは、長く使えるもの、修理しながら…

家具の選び方完全ガイド─失敗しないための基礎知識と実践テクニック

はじめに 家具選びは、部屋の印象だけでなく、暮らしの快適さを左右する大切な要素です。しかし「何を基準に選べばいいの?」「おしゃれなだけで大丈夫?」と悩む人も少なくありません。家具は決して安い買…

気をつけて!インテリアの落とし穴─失敗の原因と今すぐできる改善法

はじめに どれだけおしゃれな家具を揃えても、何かがチグハグで「なんだか垢抜けない」「生活感が強すぎる」─そんなお悩みを感じたことはありませんか?実は、おしゃれな部屋といまいちな部屋の差は、ちょ…

MBTI別インテリア診断─あなたの“らしさ”が見つかる空間づくりのヒント

はじめに 人の数だけ暮らし方があるように、インテリアにも「正解」はありません。 同じ部屋でも、ある人には心地よく感じられるのに、別の人には落ち着かない─その理由は何か? それは「性格」と…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら