2025.04.02
コラム
部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?
コラム
2019.08.08
「引っ越ししたいけれど、どの家具を残すべきかわからない」
「新生活が始まったけど、何が必要なのかわからない。」
「新しい住宅でおしゃれなインテリアをそろえたい。」
皆さんはこのような話を聞いたことはありませんか?
引っ越しをする時は、場所や家賃だけではなく、新住居のインテリアについても考える必要があります。
新しい住居では部屋の形や間取りも変わるため、何をそろえれば良いかわからない方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、引っ越し後の新住居で必要になるインテリアについて紹介します。
カーテンは日差しを遮ったり、部屋の雰囲気を形作ったりするだけでなく、防犯時や、プライバシーを守る上でも非常に重要です。
部屋に合うカーテンは、窓の大きさや、窓の向き、日光の強さなどによって変わるため、住居を替えるたびに新しいカーテンが必要になります。
カーテンには2つの重要な要素があります。
1つ目は部屋の雰囲気に大きな印象を与えることです。
2つ目は、生活をより便利で安全にしてくれることです。
カーテンはその大きさから、広げている時以外でも目に入りやすいです。
色を明るく、鮮やかにすることで、部屋の雰囲気を軽やかにすることができます。
また、暗く、落ち着いた色にすることで穏やかな空間を作り出します。
カーテンは厚さを調節することで、様々な効果を発揮することができます。
厚さを厚くすれば、防音や防寒、防暑、外の光を遮ることができます。
厚さを薄くすれば、外の光で部屋を明るくしたり、カビが生えることを予防したりできます。
ソファは自分や家族がくつろぐだけではなく、お客様が訪ねて来た時にも居心地の良い空間を作り上げます。
ソファに座って共にくつろぐことでコミュニケーションもはずみ、穏やかな雰囲気を出します。
スペースに余裕がない時は、ソファベッドを置くことでより快適な生活を送れるようになります。
今回は、引っ越し後の新住居で必要になるインテリアについてご紹介しました。
住居によって必要となるインテリアの形は様々であり、新しい住居に引っ越すたびに新しいインテリアが必要になります。
引っ越しをしたいと思っている方、引っ越しをしたばかりの方は、新住居でのインテリアについて考える良い機会かもしれません。
これを機に、一度インテリアコーディネートを検討してみてはいかがでしょうか?
当社はみなさまの求める住空間を実現するため無料・無償相談をおこなっています。
インテリアコーディネートについてわからないことがあれば、お気軽にご相談ください!
その他のコラム
2025.04.02
コラム
部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?
2025.04.01
コラム
家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法
2025.03.31
コラム
失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法
2025.03.22
コラム
吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら