2025.04.02
コラム
部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?
コラム
2019.07.23
「おしゃれな雰囲気にしたいけれど、どういう家具を揃えればいいかわからない。」「新しいインテリアで部屋の雰囲気を変えたい。」
このように思ったことがある方もいらっしゃるかもしれません。
家族といる時だけでなく、お客様が来た際にも、部屋の雰囲気は重要なポイントとなります。
テーブルクロスやちょっとした小物1つとっても、部屋の雰囲気を変えることができます。
今回はそんな、部屋の雰囲気を変えるインテリアについて紹介していきます。
観葉植物は部屋の雰囲気を変えるにはとても良いインテリアです。
観葉植物を部屋に置くと、部屋に緑が増え、鮮やかで綺麗な印象を与えます。
また、観葉植物は水やりなどの手入れをすることで成長するため、変化を楽しむことができるインテリアです。
同じ種類の植物をとっても、どれ1つとして同じ形のものはなく、インテリアに個性とオリジナリティが生まれます。
最近では手入れが少なくても良い、サボテンやアロエの観葉植物も人気です。
間接照明を用いることも、部屋の雰囲気を変える際にはとても効果的です。
間接照明を使うと、部屋に立体感が生じ、広々とした感覚を与えます。
また、スポットライト式に使うことで注目させたい場所に視線を集めることができ、よりインテリアコーディネートに幅が生まれます。
色を変えることでも雰囲気は一変します。
白に近い色を使うと、近代的な雰囲気になり、オレンジに近い色を使うと、穏やかで落ち着いた雰囲気になります。
カーテンはその大きさから、広げた時だけでなく、畳んである時も目に入りやすいです。
日差しを遮ったり、部屋の雰囲気を形作ったりするだけでなく、防犯時や、プライバシーを守る上でも非常に重要です。
色を明るく、鮮やかにすることで、部屋の雰囲気を軽やかにすることができます。
また、暗く、落ち着いた色にすると穏やかな空間を作り出します。
今回は、部屋の雰囲気を変えるインテリアについてご紹介しました。
インテリアは部屋の雰囲気を作り上げる上で非常に重要であり、雰囲気はインテリア1つ変えるだけでも変えることができます。
「部屋の雰囲気を変えたい。」「模様替えをして、おしゃれな部屋にしたい。」と思っている方は、インテリアコーディネートについて考える良い機会かもしれません。
これを機に、一度インテリアコーディネートを検討してみてはいかがでしょうか?
当社はみなさまの求める住空間を実現するため無料・無償相談をおこなっています。
インテリアコーディネートについてわからないことがあれば、お気軽にご相談ください!
その他のコラム
2025.04.02
コラム
部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?
2025.04.01
コラム
家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法
2025.03.31
コラム
失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法
2025.03.22
コラム
吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら