コラム

引っ越しする方必見!すぐに必要になるインテリア4つ

2019.04.30

「引っ越しをするけれど、何が必要になるのかな」
「居心地のいい、インテリアにしたいな」
こういった悩みをお持ちの方は、いらっしゃいませんか?
引っ越しは慣れないこともあり、わからないことも多く不安ですよね。
そこで今回は、引越しの際に必要なインテリアを、ご紹介します!

□カーテン

まず、なによりも必要となってくるのはカーテンです。
引っ越した当日にカーテンがない場合、外から丸見えになってしまうからです。
事前に窓のサイズを調べておき、購入しておくことを検討してはいかがでしょうか。
もちろん、以前から使っているものを、そのまま使いたい方もいらっしゃると思います。
ここでの注意点は、必ずサイズを調べるということです。
サイズが合っていないカーテンは、見栄えが悪いこともさながら、埃が溜まりやすいなど、衛生面でも悪影響がでるため、気をつけましょう。

□収納棚

新しい部屋に引っ越した際、部屋に適したサイズの、タンス等の収納棚が必要です。
前に使用していた棚をそのまま使うこともできますが、圧迫感を抱いてしまうこともあります。
そのため、こちらも事前に採寸しておき、部屋の壁紙なども参考にしつつ、部屋に合った収納棚を、購入しておくことをおすすめします。

□カーペット

夏以外の季節に引っ越しをする場合、とても寒いですよね。
モノで溢れていない部屋は、想像よりも寒くなります。
そのため、カーペットがあれば足を冷やさなくて済み、引っ越ししたばかりでも、幾らか快適に過ごせます。
また、防音対策などのために、全体カーペットを敷く場合、荷物を運び込む前に敷いておくことで、後が楽になります。
こちらも一度、ご検討されてはどうでしょうか。

□クッション

あまり頭に浮かびませんが、意外と使えるのは、クッション類です。
引っ越してすぐは家具がまだなく、ソファやベッドがないため、必然的に床に座ることになります。
しかし、ここでクッションがあれば、楽に過ごすことができます。
引っ越し時は、手伝いできてくれる方など、人が多く出入りします。
そういったときにも使えるため、便利です。
また、インテリアとしても、手軽に引っ越し先の雰囲気に合わせられるため、合わせて購入を検討してはどうでしょうか。

□まとめ

今回は、引っ越しの際に必要なインテリアを、ご紹介しました。
引っ越しは大変ですが、後悔する前に、きちんと引っ越し先の部屋を下調べしておき、必要なもののサイズを確認しておきましょう。
また、部屋のコーディネートにお困りの方は、ぜひ当社にご相談ください。

 

その他のコラム

家具の選び方完全ガイド─失敗しないための基礎知識と実践テクニック

はじめに 家具選びは、部屋の印象だけでなく、暮らしの快適さを左右する大切な要素です。しかし「何を基準に選べばいいの?」「おしゃれなだけで大丈夫?」と悩む人も少なくありません。家具は決して安い買…

気をつけて!インテリアの落とし穴─失敗の原因と今すぐできる改善法

はじめに どれだけおしゃれな家具を揃えても、何かがチグハグで「なんだか垢抜けない」「生活感が強すぎる」─そんなお悩みを感じたことはありませんか?実は、おしゃれな部屋といまいちな部屋の差は、ちょ…

MBTI別インテリア診断─あなたの“らしさ”が見つかる空間づくりのヒント

はじめに 人の数だけ暮らし方があるように、インテリアにも「正解」はありません。 同じ部屋でも、ある人には心地よく感じられるのに、別の人には落ち着かない─その理由は何か? それは「性格」と…

プロに頼むとここまで違う!インテリアコーディネーターが叶える“理想の空間”のつくり方

はじめに 理想の部屋にしたい。もっと自分らしい暮らしを実現したい。 そんな思いから家具を買い替えたり、模様替えをしてみたり─けれど「思った通りにいかない」「なんだかしっくりこない」と感…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら