コラム

モデルルームのような部屋にしたい方必見|理想の部屋作りのやり方とは?

2019.04.16

「自分の部屋をモデルルームのような部屋にしたい」
「モデルルームのような部屋にする方法は?」
部屋を模様替えする際に、このような願望や疑問を持ったことがありますよね。
今回は、みんなの憧れでもあるモデルルームのような部屋作りの方法を解説します。

 

□モデルルームが綺麗な理由

まずモデルルームのような部屋にしたい時は、モデルルームの特徴をしっかりと把握することが大切です。
なぜモデルルームは居心地がよく綺麗に感じるのでしょうか。
それは、部屋のスタイルが統一されていることと生活感がないからです。
それでは、それぞれの特徴について詳しく解説します。

 

*スタイルの統一感

モデルルームは、家具や家電の設置を行う前にどのようなスタイルの部屋にするかをしっかりと決めています。
部屋のスタイルとは、「モダンスタイル」や「北欧スタイル」といった部屋の雰囲気のことです。
家具ごとにスタイルに合うものと合わないものがあるので、このスタイルの軸がぶれていると部屋に合わない家具を置いてしまうことに繋がります。

 

*生活感

当然ですが、モデルルームは誰も住んでおらず荷物が少ないため生活感がありません。
よって物をできる限り少なくし、目に見える収納スペースをできる限り少なくしましょう。
棚やタンスといった収納スペースが多いと、部屋が狭くなるだけではなく見栄えが悪くなってしまいます。
よって、イスやベッドの下が収納スペースになっている家具を選ぶことがおすすめです。
普通の部屋で生活感を出さないことは難しいと考える方も多いですが、以上によって抑えることで生活感を最小限にできます。

 

□具体的な方法

それでは、これらのモデルルームの特徴を踏まえたうえで、具体的な方法をご紹介します。
まずは、色を使いすぎないことです。
色を使いすぎるとごちゃごちゃした印象の部屋になるので、使用する色は三色までにしておいた方がいいです。
次は高さに注意することです。
家具の高さは、自分の目線よりも低めに揃えることがおすすめです。
家具の高さがばらばらであると、先ほど紹介した「統一感」が失われてしまう原因となってしまいます。
最後は、配線に注意することです
配線が、床に転がっているとだらしない印象を与えてしまいます。
コードを収納する箱やピンを使用して、できる限り散らばらないようにしましょう。

 

□まとめ

以上が自分の部屋をモデルルームのようにする方法です。
もし、自分の力だけで理想の部屋にすることが難しい場合は、ぜひ弊社にご相談ください。
まごころを持って無料相談を受け付けています。

<img class=”alignnone size-full wp-image-2759″ src=”http://spica-interior.com/wp-content/uploads/2018/09/3a9ec52703bdebcf9f3c753e4c4e5f4f.png” alt=”LINE@QR” width=”360″ height=”360″ />

その他のコラム

夢と成長を育む!わくわくが止まらない子供部屋づくりの秘訣

はじめに 子供部屋は、子供たちにとって単なる「自分の部屋」ではありません。そこは、無限の想像力が羽ばたく場所であり、安全基地であり、そして未来への第一歩を踏み出すかけがえのない空間です。このブ…

ミラブルの魅力を徹底解説─ウルトラファインバブルで叶える新しいシャワー体験

はじめに 株式会社サイエンスが開発・販売する「ミラブル(Mirable)」シリーズは、2018年の初代モデル登場以来、シャワーヘッド市場において革新的な存在として注目を集め続けています。最大の…

6畳でも広く見せる!狭い部屋でも叶う、快適でおしゃれな一人暮らしインテリアの演出方法

はじめに 「一人暮らしを始めたけど、部屋が狭くてどうインテリアを整えたらいいのか分からない…」 「6畳しかないのにベッドと家具を置いたら、もう何も置けない…」 そんな悩みを抱えてい…

料理の時間がもっと好きになる!おしゃれで機能的なキッチンを作る7つの魔法

はじめに 「キッチンをおしゃれにしたい!」そう思っていても、どこから手をつけていいか分からず、結局いつも同じような状態…という方は多いのではないでしょうか。 毎日使う場所だからこ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら