2025.04.02
コラム
部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?
コラム
2019.03.31
「和モダン風な部屋作りをしたい」
「和モダンに合う家具は?」
和モダンな部屋を作りたい方は、このような疑問を持つ方が多いと思います。
和風な部屋の良さが見直されて、ここ数年人気がどんどん上がってきています。
今回は、そんな疑問をお持ちの皆様に和モダンな部屋作りに合う家具選びについて詳しく解説します。
和モダンなスタイルの部屋は、温かみのある落ち着いた雰囲気です。
よって、茶色や木目のある家具を選ぶことが大切です。
特に、温かみのある雰囲気を強調したい場合は、ダークブラウンをはじめとした濃い目の色を使用しましょう。
それでは、和モダンのスタイルにする際に選ぶことが難しいとされる家具について具体的に見ていきましょう。
電灯は、部屋の明るさを決めるため、家具選びの中でとても重要です。
部屋が明るすぎると、和モダンな雰囲気が崩れてしまいますが、暗すぎても雰囲気が重くなってしまいます。
よって和モダンには、やわらかい光が差す、電球の周りを和紙や障子で覆ったタイプの電灯がおすすめです。
和モダンの部屋をコーディネートする際に最も難しいとされるのがカーテン選びです。
カーテンは一般的に洋風なものが多く和モダンにはあまり合いません。
そこでおすすめなのが、「のれん」や「すだれ」です。
「のれん」や「すだれ」は、それぞれ日本で昔から使われている家具であるので、和モダンには最適です。
開放感のある涼しそうな印象を与えることができます。
もし、「すだれ」や「のれん」ではなくカーテンが良い場合は、緑やブラウンといった落ち着いたナチュラルな色合いのものを選びましょう。
和モダンに合うベッドの特徴は、落ち着いた色合いであることと、高さはあまり高すぎないことです。
しかし、高さの低いベッドは湿気がたまってしまい布団にカビが生えないか心配です。
そこでおすすめなのが、すのこタイプのベッドです。
すのこタイプのベッドは、通気性に優れておりベッドの湿気やカビを防ぐことができます。
それに加え、すのこベッドはデザインも和モダンにピッタリです。
以上が、和モダンにコーディネートする際の家具の選び方です。
家具を選ぶ際には、家具だけを見るだけではなく、部屋全体に合うかどうかや他の家具との兼ね合いを考えて購入することが大切です。
和モダンな部屋にしたいけれど、自分でするには自信がない方は、ぜひ弊社にご連絡ください。
まごころを持って無料相談を受け付けています。
その他のコラム
2025.04.02
コラム
部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?
2025.04.01
コラム
家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法
2025.03.31
コラム
失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法
2025.03.22
コラム
吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら