2025.07.02
コラム
部屋がダサくなるインテリアとは?
コラム
2019.02.20
モデルルームのようなおしゃれな部屋に憧れませんか?
モデルルームになっているような部屋というのは、多くの人が住みたいと思うようなおしゃれな空間になっていますよね。
こうしたモデルルームというのは、確かにプロのデザイナーなどが手掛けており、上質な家具・インテリアを使用していることもあるのですが、決して真似できないわけではありません。
モデルルームと同様に必要なポイントを押さえて部屋を模様替えしていけば、誰でもモデルルームようなおしゃれな空間を演出することができるのです。
そこで今回は、モデルルームのようなおしゃれな部屋にするためのポイントについて紹介したいと思います。
もちろんおしゃれな部屋といってもそれぞれ種類があり、一概にこうすれば良いという方法があるわけではありません。
しかし、ポイントを押さえて部屋を構成していくことで、視覚的に整った部屋にすることができ、おのずとおしゃれな空間が生まれてくるのです。
モデルルームに物で溢れていて窮屈感を感じるということはまずないですよね。
やはりおしゃれな部屋にする上で広々とした開放感というのは必要になります。
そのため、部屋を広く見せるための方法を活用していくことが重要です。
まず、要らない物をなくすことは大前提としてあり、部屋の中をスッキリさせていく必要があります。
収納ボックスなどをうまく活用して、できる限り物はテーブルや床には置かず、収納するようにしましょう。
どのモデルルームでも必ず部屋の色味が統一されています。
色味を統一することは、スッキリとした印象を持たせ、色がごちゃごちゃして窮屈感を感じるといったことがなくなります。
視覚的なバランスを整えるだけでなく、部屋を広く見せる上でも必要なものが色味の統一なのです。
部屋を広く見せ、色味を統一した中にインテリアを効果的に加えることで、よりおしゃれな空間をつくりだすことができます。
アクセントとして加えるインテリアとして効果的なのが、観葉植物や間接照明、アートなどであり、これらは部屋の雰囲気を壊すことなく、ちょっとした変化を与えてくれるのです。
以上の3点を意識して部屋を模様替えしていくと、モデルルームのようなおしゃれな空間に近づけることができます。
ぜひ今回紹介した方法を活かして、より素敵な部屋をつくってみてください。
まごころを持って無料相談を受け付けています。
その他のコラム
2025.07.02
コラム
部屋がダサくなるインテリアとは?
2025.07.01
コラム
平屋のインテリアデザインで叶える快適な暮らし方
2025.06.30
コラム
自分に合ったベッドの見つけ方
2025.06.27
コラム
実際のホテルブランドが採用している香り・リネン・ベッド・家具を自宅で楽しむ方法
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら