2025.07.01
コラム
平屋のインテリアデザインで叶える快適な暮らし方
コラム
2019.02.08
「今の部屋にちょっとしたアクセントを加えたい!」
そういった考えをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ずっと同じ部屋で生活をしていると、だんだんとマンネリ化してきちゃいますよね。
仕事の疲れなどが溜まっている中で自分の部屋がさらに快適な空間になれば、よりリラックスもできるのではないでしょうか。
そこで今回は、自分の部屋の雰囲気を変えるアクセントになるようなインテリアについてご紹介します。
部屋の中の空間というのは、壁紙や床の色を変えずともインテリアを一つ加えることで一気に雰囲気が変わります。
今回はそうした部屋にアクセントを与えるようなインテリアを紹介します。
アクセントになるインテリアとして人気の一つが観葉植物です。
部屋な中にちょっとした緑が加わることでイメージはぐっと変わります。
観葉植物には視覚的な効果だけでなく様々な効果を持っています。
その効果には、リラックス効果や空気洗浄や加湿調整の効果、風水効果などがあり、様々な側面から生活をより快適にしてくれる効果を持っているのです。
間接照明というのは、光を壁や天井に反射させて間接的に灯りを取る手法のことです。
簡単に部屋の雰囲気を変えられるのも特徴で、他にも様々なメリットがあります。
そのメリットというのは、ただおしゃれ感が増すだけでなく、立体感やリラックス効果などがあります。
部屋の隅を照らすなど、ちょっとしたポイントを押さえて活用することで、一気に部屋の中にアクセントが加わります。
部屋の中にアートを取り入れることも、雰囲気を変える一つの方法です。
部屋の色が統一されている中でも、色鮮やかなアートなどを一つ飾ってみるだけで一気に部屋の雰囲気は変わります。
おしゃれな空間にもなりますし、アートには癒しの効果もあるので、視覚的にも精神的にも効果のある方法なのです。
また、来客があったときなどは、アートがあることでちょっとした話題作りにもなりますよね。
アートを飾る際には、額縁の色を部屋の色味に合わせると、より効果的にアートを強調することができます。
今回は、部屋の雰囲気を変えてくれるインテリアについて紹介しました。
こうしたインテリアを一つ取り入れるだけで一気に雰囲気は変わるのです。
今の部屋にちょっとしたアクセントを加えたいという方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
まごころを持って無料相談を受け付けています。
その他のコラム
2025.07.01
コラム
平屋のインテリアデザインで叶える快適な暮らし方
2025.06.30
コラム
自分に合ったベッドの見つけ方
2025.06.27
コラム
実際のホテルブランドが採用している香り・リネン・ベッド・家具を自宅で楽しむ方法
2025.06.25
コラム
心からくつろげる部屋づくり
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら