コラム

インテリアや家具を購入する前に気を付けたい採寸の失敗

2019.01.20

インテリアや家具を購入する前に気をつけるべきことがあります。

それは採寸です。
気に入った家具が部屋におさまらなかった、小さすぎたとしたらとてもショックですよね。
家具には馴染みのないサイズの表現が用いられているため、分かりにくいことも採寸失敗の原因です。
インテリアや家具の採寸に失敗しないために、家具のサイズ表現について知っておきましょう。
今回は失敗しないために家具の採寸方法についてご紹介します。

 

□サイズの表示について

サイズ表示については基本的に決まりはありません。
しかし、一般的に床に置くものは幅(W)×奥行(D)×高さ(H)で表示されます。
椅子の場合は座高(SH)も加わることを知っておきましょう。
壁にかけるものは幅(W)×高さ(H)×奥行(D)の順で表示されることが多いです。
それぞれどの長さを表しているのかきちんと確認してから購入しましょう。

 

□家具のサイズ表現について

サイズの表示について知ったつぎは、様々な家具の種類について知っておくべきです。
家具のサイズ表現には普段馴染みのない表現が用いられています。
それぞれの表現がどのような形やサイズ感を表しているか知っておきましょう。
ここではソファの種類についてご紹介します。

 

*ソファの種類

ソファといえば部屋の主役ともいえる家具の一つです。
ライフスタイルや家族構成に合ったソファを選ぶことが重要です。
ソファのサイズは(W)×(D)×(H)で表示されます。

・カウチソファ
カウチソファとは形に決まりがあるわけではないですが、ゆったりくつろげるソファのイメージです。
リビングに置かれることが多いためリビングソファとも呼ばれます。
足をの伸ばして座れるような広いカウチソファは誰しもの憧れですね。

 

・ローソファ
ローソファとは脚が短く、背の低いソファのことです。
ローソファのメリットとしては天井までの空間が大きくなり、部屋全体が広く見える点が挙げられます。
また床に座るスタイルのお家に取り入れたいソファとなっています。
ソファのスペースが気になる方も取り入れやすいですよ。

 

*ソファベッド

ソファベッドは寝台として使うこともできるソファです。
背もたれを倒したりして形を寝台に変えることができます。

 

*コーナーソファ

コーナーソファはL字型をしており、部屋の過度に置くのに適しています。
そもそも部屋の角には家具を置きにくく、空きスペースができることが多いです。
コーナーソファでは角をソファスペースに効果的に使えることができ、空間に余裕をもたらします。

 

□まとめ

インテリアや家具を購入する前に気を付けたいサイズ採寸知識についてお伝えしました。

株式会社スピカでは居心地のいい家と「あなたらしい」暮らしをつくるためのインテリアコーディネートを提供しています。
部屋のインテリア・家具に関することなら何でもお気軽にお問い合わせください。
まごころを持って無料相談を受け付けています。

 
ダウンロード

その他のコラム

部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?

理想のお洒落部屋に お洒落なお部屋作りは、単に家具を配置するだけでなく、自分の個性を表現し、心地よく過ごせる空間を作り上げることです。この記事では、お洒落部屋に欠かせない様々なアイテムをご…

家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法

家事の負担軽減と、おしゃれな空間づくり。どちらも叶えたいと願う方は多いのではないでしょうか。毎日繰り返される家事を、よりスムーズに、そして心地よくこなせる空間があれば、生活の質は格段に向上します。そ…

失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法

ソファ選びに迷っているあなたへ ソファ選びって、なんとなく「これだ!」と思えるものに出会うまで、かなり時間がかかるものですよね。価格、デザイン、素材、座り心地、そして何よりも部屋にぴったり合…

吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点

吹き抜けのリビング。開放的な空間は魅力的ですが、照明計画は悩ましいものです。特に間接照明は、空間の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。適切な間接照明を選ぶことで、温かみのある空間や、スタイリッシュ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら