コラム

部屋の雰囲気をがらっと変えるインテリア紹介

2018.12.23

「今の部屋のデザインが味気ない」
「部屋の雰囲気をがらっと変えたい!」

模様替えを思いっきり行いたい方に朗報です。
インテリアを変えると、自分で部屋の雰囲気を大きく変えることができます。

今回は置くだけで部屋の雰囲気を変えてくれるインテリアについてご紹介します。

□間接照明

 

お部屋の雰囲気を左右するのは照明です。
おしゃれな照明を使用すると部屋の雰囲気ががらっと変わっておすすめです。
照明の形や色にも色々あります。
理想の部屋のイメージに合わせてうまく取り入れてみてください。

□観葉植物

 

部屋に緑を置いてみませんか?
部屋に観葉植物を置くと、植物の自然なイメージが部屋にも反映されますよ。
植物にはリラックス効果もあり、部屋全体がより落ち着いた雰囲気になります。

大きな植物を置く場合は単一で、小さな植物を置く場合は複数を並べて配置するのがお洒落でおすすめです。
テレビの横などのスペースにぜひおいてみてくださいね。

□デザインクッション

 

モデルハウスを思い出してみてください。
よくデザインクッションがセンス良く配置されていますよね。
部屋のスタイル・テイストと合ったデザインクッションを使用すれば、部屋の雰囲気がぐっとお洒落になります。

クッションを選ぶ際の注意ポイントとしては、空間のイメージを崩さないようにしてください。
また、自分の好きな柄のクッションを集めるとお部屋のデザインに合わないことがよくあります。
つまり、部屋と色味のあった様々な種類のクッションを置くと良いでしょう。

□大きな鏡

 

大きな鏡は部屋の広がりを演出します。
ナチュラルなデザインの鏡を置くと部屋の奥行が出て雰囲気が変わります。
鏡は薄く、壁に立てかけるだけなので邪魔にならないですよね。
鏡の周りに装飾などをしてデザインセンスを発揮してみてください。

□カーテンのデザイン

 

カーテンのデザインを変えてみてはいかがでしょうか?
カーテンを選ぶ際はデザインだけでなく素材も重要です。

□ウォールステッカー

 

ウォールステッカーとは手軽に壁の模様替えができるステッカーのことです。
お洒落なデザインが安くで売っています。
貼ってはがせるので、賃貸の家でも気にせず使用できますよ。

□まとめ

ちょっとした工夫さえあれば、あなたの部屋はもっと素敵になります。
どれも簡単に取り入れられる方法なので、ぜひ試してみてくださいね。

株式会社スピカでは「あなたらしい」暮らしをつくるためのインテリアコーディネートを提供しています。
部屋のインテリア・家具に関することなら何でもお気軽にお問い合わせください。
まごころを持って無料相談を受け付けています。

 

ダウンロード

その他のコラム

夢と成長を育む!わくわくが止まらない子供部屋づくりの秘訣

はじめに 子供部屋は、子供たちにとって単なる「自分の部屋」ではありません。そこは、無限の想像力が羽ばたく場所であり、安全基地であり、そして未来への第一歩を踏み出すかけがえのない空間です。このブ…

ミラブルの魅力を徹底解説─ウルトラファインバブルで叶える新しいシャワー体験

はじめに 株式会社サイエンスが開発・販売する「ミラブル(Mirable)」シリーズは、2018年の初代モデル登場以来、シャワーヘッド市場において革新的な存在として注目を集め続けています。最大の…

6畳でも広く見せる!狭い部屋でも叶う、快適でおしゃれな一人暮らしインテリアの演出方法

はじめに 「一人暮らしを始めたけど、部屋が狭くてどうインテリアを整えたらいいのか分からない…」 「6畳しかないのにベッドと家具を置いたら、もう何も置けない…」 そんな悩みを抱えてい…

料理の時間がもっと好きになる!おしゃれで機能的なキッチンを作る7つの魔法

はじめに 「キッチンをおしゃれにしたい!」そう思っていても、どこから手をつけていいか分からず、結局いつも同じような状態…という方は多いのではないでしょうか。 毎日使う場所だからこ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら