コラム

リース

2018.12.06

みなさんこんにちは!坂本です^^

 

 

 

 

 

 

 

昨日はツリーのお話をさせていただいたので、今日はリースのお話をしようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期玄関にリースを飾ってあるお宅をめにするのですが、そもそもどんな意味で飾るようになったのかなどご存知でしょうか??

 

 

 

 

 

 

諸説あるようですが、

リースは日本語で直訳すると「輪、花輪」という意味で、それは「永遠」「新年の幸福を祈る」「はじめも終わりもない神の愛」を意味するようです。

古代から花嫁さんに送られたりしていたらしいのですが、いつのまにかクリスマスの定番となったようで、年越しも近いこの時期、新年の幸福も願う意も込められているようです。

 

そして、玄関に飾っているのは厄除け、リンゴなどの果実やつるが飾られているのは、豊作祈願の意味もこめられているようです。

 

 

 

 

 

 

そう考えると、たくさんのいみがこめられているんだなあと、愛着?が湧いてきますね。

 

 

 

 

 

 

また、リースはキリスト教の行事の関係で、1月6日まで飾っておくといいらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに私は、緑々したリースもすきなのですが、ミモザのリースがお気に入りです♡

ミモザリース

 

余談でした(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、本日も最後まで呼んで頂きありがとうございます。^^

 

 

 

 

 

その他のコラム

手編みの温もりを暮らしに:サンフラワーラタンの魅力とは

はじめに 天然の恵みを生かした暮らしの道具 自然素材を生かした家具やインテリア雑貨が注目される中、日々の暮らしに穏やかな彩りを添える製品を届けているのが「サンフラワーラタン」です。人工…

性格タイプ別!あなたにぴったりな家具の選び方とおすすめアイテム

はじめに インテリアは、自分らしさを表現する大切な要素。そして、その中でも特に大きな役割を担うのが「家具」です。 一日の中で最も長く過ごす空間に置く家具は、使いやすさ・快適さ・デザイン性…

空間が一気に垢抜ける─おしゃれな照明

はじめに 部屋を一気にセンスアップさせるインテリアアイテム、それが「照明」です。家具をどれだけ揃えても、照明選びを間違えると空間の魅力は半減します。逆に言えば、照明を変えるだけで部屋全体が劇的…

快適なオフィスのインテリアとは?働く人を支える空間づくりの極意

はじめに 働き方改革、リモートワークの定着、ウェルビーイングの重視…。これまでのオフィスに求められる役割は大きく変化し、もはや「働くための場所」というだけではなくなっています。 オフィス…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら