コラム

カントリースタイルとは?知らないインテリア用語を詳しく解説!

2018.12.11

カントリースタイルという言葉を聞いたことはありますか?
インテリアには、まだまだ知られていない用語がたくさんあります。
今回は、「カントリースタイル」についてご紹介していきます。

 

▢カントリースタイルとは?

そもそも「カントリースタイル」の意味は何なのでしょうか。
「カントリー」とは「田舎」を指しており、カントリースタイルとは家具を手作りして花や木といった自然を飾りにして楽しむことを意味します。
また、一昔前の欧米における古風スタイルともいえます。
そして、カントリースタイルは大きく分けて、アメリカン、フレンチ、ブリティッシュの3種類があります。
以下で、それぞれの特徴を見ていきましょう。

 

▢カントリースタイルの種類

 

*アメリカンカントリー

アメリカンカントリーは、アメリカ開拓時代に誕生しました。
ヨーロッパ移民とアメリカンネイティブの文化を取り入れており、力強さを表していることが特徴です。
当時は、採取したパイ素材で家具を作っていました。
現在は、パッチワークを用いたカップボードが多いです。
コーディネートをする際は木の素朴さと星条旗の明るさを取り入れたものに、仕上げるといいでしょう。

*フレンチカントリー

フレンチカントリーは、カントリースタイルの中で最も女性らしさを表現していると言えます。
フリルといった姫系の飾りを使用しているため、女性にとっては憧れのデザインともいえるでしょう。
そのため、女性が使うことの多いキッチンにフレンチカントリーを導入してみるのはいかがでしょうか。
基本色は、白や茶色です。
食器もかわいいものを揃えれば、キッチンをキュートにまとめることができます。
また、リビングの場合フランス風の雑貨を置けば、落ち着いたフレンチカントリーの雰囲気になるでしょう。

*ブリティッシュカントリー

「アメリカンカントリーは、カジュアルすぎる」

「フレンチカントリーは、かわいいすぎる」
このように思っている方には、ブリティッシュカントリーがおすすめです。
ブリティッシュカントリーは、上品さやエレガントさが備わっています。
洗面所に導入される方が多いです。
また、書斎などを黒で統一すれば格調高いデザインにもなります。
落ち着いた雰囲気なので、誰からも好かれるデザインです。

カントリースタイルには基本的にこの3種類があり、どれかを選択してレイアウトする方が多いです。

 

▢おわり

インテリア用語は、カントリースタイルだけではありません。
他にもたくさんの用語やデザインがあります。
そして、地域別でデザインも異なっているため、レイアウトする楽しみは数多いです。

「他のデザインを知りたい。」
「世界中のデザインを見てみて参考にしたい。」
このように思われた方は、ぜひ当店までお越しください。

まごころを持って無料相談を受け付けております。

LINE@QR

その他のコラム

手編みの温もりを暮らしに:サンフラワーラタンの魅力とは

はじめに 天然の恵みを生かした暮らしの道具 自然素材を生かした家具やインテリア雑貨が注目される中、日々の暮らしに穏やかな彩りを添える製品を届けているのが「サンフラワーラタン」です。人工…

性格タイプ別!あなたにぴったりな家具の選び方とおすすめアイテム

はじめに インテリアは、自分らしさを表現する大切な要素。そして、その中でも特に大きな役割を担うのが「家具」です。 一日の中で最も長く過ごす空間に置く家具は、使いやすさ・快適さ・デザイン性…

空間が一気に垢抜ける─おしゃれな照明

はじめに 部屋を一気にセンスアップさせるインテリアアイテム、それが「照明」です。家具をどれだけ揃えても、照明選びを間違えると空間の魅力は半減します。逆に言えば、照明を変えるだけで部屋全体が劇的…

快適なオフィスのインテリアとは?働く人を支える空間づくりの極意

はじめに 働き方改革、リモートワークの定着、ウェルビーイングの重視…。これまでのオフィスに求められる役割は大きく変化し、もはや「働くための場所」というだけではなくなっています。 オフィス…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら