コラム

これは押さえよう!インテリアイメージのスタイルポイントをご紹介!

2018.11.29

「模様替えをしたいけど、どのような方法が他にあるのか、何を参考にすればいいのかわからない…」
このような悩みを持ったことはありませんか?
模様替えをしたいと考えているけど、どのようなデザインがあるのかわからないという方には、今回の内容は必見です。
インテリアイメージを決めるときのポイントと男女別のスタイルを、ご紹介いたします。

▢インテリアイメージを決めるポイント

インテリアを決めるには、大雑把にではなく、明確なイメージが必要です。
そのために、次の4つの要素を押さえましょう。

*素材

自然なのか人工なのか、または硬さといったように素材には様々な種類があります。
その種類によって、部屋のイメージも決まってしまいます。
自然的なものでは、木や皮が挙げられます。
人工的なものでは、鉄やステンレスといったものが挙げられます。
このように最初は、素材に何を使うのかを定めるようにしましょう。

*質感

質感も、インテリアのイメージに大きくかかわります。
サラサラまたはザラザラといったような質感は、人が受ける印象に影響するからです。
それは、塗装にもかかわります。
好みの素材を優先してあ質感を忘れやすくなってしまいますが、質感もイメージを左右してしまうことに注意しましょう。

*形

部屋のイメージを決めるときは、フォルムといった「形」にも気を付けましょう。
特に、照明器具のラインには注目です。
これも、人への印象を左右するからです。
フィルムやラインで、柔らかい印象や硬い印象を与えることもあります。
自分好みの器具を先しすぎず、部屋の印象に合ったものを選びましょう。

*色

色の場合は、「色み」だけではなく、「鮮やかさ」にも注意が必要です。
赤のなかにも、明るい赤や暗い赤があります。
また、ほかの色との配色も考慮しなければなりません。
好きな色ばかり並べないようにしましょう。

▢男女別のスタイル

ここでは、4つの要素だけではなく男女別で押さえるべきポイントをご紹介していきます。

まず、男性は、「無骨」や「シャープ」といったイメージがあります。
よって、男性は曲線ではなく直線を使うように意識してみてはいかがでしょうか。
例として、「西海岸スタイル」が挙げられるので、参考にしてみてください。

次は、女性です。
女性は、「曲線的」や「優しい雰囲気」といったイメージが強いです。
スタイルは、ロマンティックやエレガントといったものが挙げられるでしょう。
また、可愛さを重視する場合は「ガーリー」、上品さを重視する場合は「フェミニン」のスタイルがおすすめです。

▢おわり

インテリアのスタイルは、自分好みのものを揃えて表現できることが利点です。
しかし、それを重視してばかりでは最悪な場合、相手に悪い印象を与えてしまいます。
スタイル決めは、たくさん思考を練って進めることが大切です。

失敗したくない、慎重に選びたいという方は、ぜひ当店までお問い合わせください。
まごころを持って無料相談を受け付けています。

ダウンロード

その他のコラム

部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?

理想のお洒落部屋に お洒落なお部屋作りは、単に家具を配置するだけでなく、自分の個性を表現し、心地よく過ごせる空間を作り上げることです。この記事では、お洒落部屋に欠かせない様々なアイテムをご…

家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法

家事の負担軽減と、おしゃれな空間づくり。どちらも叶えたいと願う方は多いのではないでしょうか。毎日繰り返される家事を、よりスムーズに、そして心地よくこなせる空間があれば、生活の質は格段に向上します。そ…

失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法

ソファ選びに迷っているあなたへ ソファ選びって、なんとなく「これだ!」と思えるものに出会うまで、かなり時間がかかるものですよね。価格、デザイン、素材、座り心地、そして何よりも部屋にぴったり合…

吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点

吹き抜けのリビング。開放的な空間は魅力的ですが、照明計画は悩ましいものです。特に間接照明は、空間の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。適切な間接照明を選ぶことで、温かみのある空間や、スタイリッシュ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら