コラム

和モダンの部屋に合う家具はこれ!和に合うインテリアを選ぶには?

2018.11.25

「和風な部屋にしたいが、どんな家具を用意して何を揃えたらいいのかわからない」
このように悩んでいる方は、いらっしゃいませんか?
日本の文化である「和」のある部屋は、誰もが憧れるものです。
しかし、畳の他に何を用意すればいいのかわからない方はたくさんいることでしょう。
そこで今回は、和モダンな部屋を作り出す方法をご紹介します。

▢和モダンにぴったりな家具

和モダンなインテリアといえば、畳が思い浮かべられますが、それだけではありません。
一般的な家具も、和風にアレンジされたものはたくさんあります。

*ベッド

和室に合うように、高さを押さえたローベッドや、畳の湿気対策も投じたベッドがあります。
畳のカビ対策用に、簡単に3つ折りにできて収納できるベッドシート。
フレームに天然資源を用いて、自然の香りをひきたたせたベッド。
LED電気を使って、落ち着いた雰囲気を演出し、大きく部屋を打ち出すベッド。
このように、様々な工夫のあるものが揃っています。

*照明

和室ではなくても、和の雰囲気を醸し出すことのできる照明。
これにも、様々な種類があります。
木の温かみを表現した和モダンデザインのライト。
木の格子でデザインしたおしゃれな和モダンライト。
麻紐の隙間からこぼれだすように表現したライト。
和に合うのは、モダンを強調したペンライトや置き型照明も挙げられます。

*テーブル

足つき椅子をあまり使うことのない和室用に、座卓や折り畳みができるテーブルといったものがあります。
また、天然木口を使い自然を強調したテーブルもあります。
そして、和室だけではなく、洋室にも合う和モダンのダイニングテーブルもおすすめです。
おしゃれに格子を用いて、収納スペースを設けたテーブル。
さらに、座卓のほかにこたつとしても使えるテーブルもあります。
テーブルと椅子をセットにして、和を表現するのもいいでしょう。

▢和モダンなリビングの例

これまで、和モダンな家具をご紹介してきましたが、こちらでは部屋のスタイルをご紹介します。
リビングは木格子に囲まれたスタイルがおすすめです。
木の温もりに囲まれ、自然を満喫している気分になれます。
壁は、和のアクセントの効いたデザインがいいでしょう。
竹や木の模様が描かれていると、個性的で落ち着いた雰囲気を醸し出してくれます。
床は、アーチ型のものが和に合うでしょう。
渋さを表現したければ、黒を基調としたリビングも良いかもしれません。

このように、自然や黒を取り入れることでたちまち「和」に仕上がります。
自分の思う「和」を表現してみましょう。

▢おわり

「和」は洋風と違い、イメージしにくい部分があります。
しかし、模様や形を凝らすことで和モダンな部屋は仕上がるのです。

「自分の考える和風な部屋を作りたいが、実現できるのか知りたい」。
「和風な部屋は、どのようなものがあるのか。」
このように思われている方は、ぜひ当店までお越しください。

まごころを持って無料相談を受け付けています。

ダウンロード

その他のコラム

夢と成長を育む!わくわくが止まらない子供部屋づくりの秘訣

はじめに 子供部屋は、子供たちにとって単なる「自分の部屋」ではありません。そこは、無限の想像力が羽ばたく場所であり、安全基地であり、そして未来への第一歩を踏み出すかけがえのない空間です。このブ…

ミラブルの魅力を徹底解説─ウルトラファインバブルで叶える新しいシャワー体験

はじめに 株式会社サイエンスが開発・販売する「ミラブル(Mirable)」シリーズは、2018年の初代モデル登場以来、シャワーヘッド市場において革新的な存在として注目を集め続けています。最大の…

6畳でも広く見せる!狭い部屋でも叶う、快適でおしゃれな一人暮らしインテリアの演出方法

はじめに 「一人暮らしを始めたけど、部屋が狭くてどうインテリアを整えたらいいのか分からない…」 「6畳しかないのにベッドと家具を置いたら、もう何も置けない…」 そんな悩みを抱えてい…

料理の時間がもっと好きになる!おしゃれで機能的なキッチンを作る7つの魔法

はじめに 「キッチンをおしゃれにしたい!」そう思っていても、どこから手をつけていいか分からず、結局いつも同じような状態…という方は多いのではないでしょうか。 毎日使う場所だからこ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら