コラム

和モダンの部屋に合う家具はこれ!和に合うインテリアを選ぶには?

2018.11.25

「和風な部屋にしたいが、どんな家具を用意して何を揃えたらいいのかわからない」
このように悩んでいる方は、いらっしゃいませんか?
日本の文化である「和」のある部屋は、誰もが憧れるものです。
しかし、畳の他に何を用意すればいいのかわからない方はたくさんいることでしょう。
そこで今回は、和モダンな部屋を作り出す方法をご紹介します。

▢和モダンにぴったりな家具

和モダンなインテリアといえば、畳が思い浮かべられますが、それだけではありません。
一般的な家具も、和風にアレンジされたものはたくさんあります。

*ベッド

和室に合うように、高さを押さえたローベッドや、畳の湿気対策も投じたベッドがあります。
畳のカビ対策用に、簡単に3つ折りにできて収納できるベッドシート。
フレームに天然資源を用いて、自然の香りをひきたたせたベッド。
LED電気を使って、落ち着いた雰囲気を演出し、大きく部屋を打ち出すベッド。
このように、様々な工夫のあるものが揃っています。

*照明

和室ではなくても、和の雰囲気を醸し出すことのできる照明。
これにも、様々な種類があります。
木の温かみを表現した和モダンデザインのライト。
木の格子でデザインしたおしゃれな和モダンライト。
麻紐の隙間からこぼれだすように表現したライト。
和に合うのは、モダンを強調したペンライトや置き型照明も挙げられます。

*テーブル

足つき椅子をあまり使うことのない和室用に、座卓や折り畳みができるテーブルといったものがあります。
また、天然木口を使い自然を強調したテーブルもあります。
そして、和室だけではなく、洋室にも合う和モダンのダイニングテーブルもおすすめです。
おしゃれに格子を用いて、収納スペースを設けたテーブル。
さらに、座卓のほかにこたつとしても使えるテーブルもあります。
テーブルと椅子をセットにして、和を表現するのもいいでしょう。

▢和モダンなリビングの例

これまで、和モダンな家具をご紹介してきましたが、こちらでは部屋のスタイルをご紹介します。
リビングは木格子に囲まれたスタイルがおすすめです。
木の温もりに囲まれ、自然を満喫している気分になれます。
壁は、和のアクセントの効いたデザインがいいでしょう。
竹や木の模様が描かれていると、個性的で落ち着いた雰囲気を醸し出してくれます。
床は、アーチ型のものが和に合うでしょう。
渋さを表現したければ、黒を基調としたリビングも良いかもしれません。

このように、自然や黒を取り入れることでたちまち「和」に仕上がります。
自分の思う「和」を表現してみましょう。

▢おわり

「和」は洋風と違い、イメージしにくい部分があります。
しかし、模様や形を凝らすことで和モダンな部屋は仕上がるのです。

「自分の考える和風な部屋を作りたいが、実現できるのか知りたい」。
「和風な部屋は、どのようなものがあるのか。」
このように思われている方は、ぜひ当店までお越しください。

まごころを持って無料相談を受け付けています。

ダウンロード

その他のコラム

効率の良い衣替えの仕方 ― 家具とインテリアを味方につける収納術

はじめに 季節が変わるたびにやってくる衣替え。「やらなきゃ」と思いながら、つい先延ばしにしてしまう人も多いのではないでしょうか。実際、衣替えは衣類の整理だけでなく、収納スペースや家具の…

【長く使えるインテリア】一生ものの家具を選ぶ─おすすめブランドまで徹底解説

はじめに インテリアは「暮らしを整えるもの」でありながら、時に人生を支える存在にもなります。毎日触れる家具や道具が心地よいと、生活は自然と整い、気持ちにも余裕が生まれます。しかし、イン…

【2025年版】買ってよかった!暮らしが変わるおすすめ家電

はじめに 2025年、家電は「便利さを提供する道具」から、「生活を学び、ともに成長するパートナー」へと進化しています。AIの発展により、家電そのものが利用者の暮らしを理解し、より快適で…

良い立地とは?

はじめに 家を探すとき、多くの人が最初に気にするのが「立地」。物件の魅力は間取りやデザインだけで決まるわけではありません。どんなにおしゃれな部屋でも、毎日の暮らしに不便を感じたり、周辺環境が合…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら