2025.05.18
コラム
収納スペースが少ない…家具は賢く選んでスッキリ快適に!!
コラム
2018.11.01
「部屋の模様替えをしたいけど、どんなものがあるんだろう」
「アーリーアメリカンって、どんな感じのインテリアなんだろう」
インテリアと一言に言っても、色々なスタイルがあるため、どれを試したらいいのかわからないのではないかと思います。
そこで今回は、アーリーアメリカンに焦点を当てご紹介します。
アーリーアメリカンとは、イギリス植民地時代で、開拓真っただ中のアメリカのことです。
また、住宅やインテリアにおいては、当時のアメリカで一般的だった住宅の様式を現代風にアレンジしたもののことを指します。
特徴は、当時のアメリカの懐かしい雰囲気に加え、ヨーロッパの味わいも感じることができる独特の雰囲気です。
ログハウスのような空間に、やさしい雰囲気の家具などを合わせることで、アーリーアメリカンテイストを醸し出すことができます。
インテリアは、ロッキングチェアやパッチワーク、コレクションの食器を飾るカップボードなどがアーリーアメリカン様式の代表的なアイテムだと言われています。
アーリーアメリカンの良さは、何といっても落ち着いた雰囲気です。
開拓時代のローカルな住宅を参考にしているだけあって、木のぬくもりや優しい雰囲気の家具で、落ち着いた空間を作り出すことができます。
インテリアは、パッチワークキルトなど、木のぬくもりを感じることのできるアイテムを使うといいでしょう。
ギンガムチェック柄などを混ぜてもよいかもしれません。
家具は、パイン材など優しい雰囲気の家具を合わせましょう。
前述した、ロッキングチェアやバタフライテーブルなどを取り入れると一層雰囲気が出ます。
今回は、アーリーアメリカンについてご紹介しました。
アーリーアメリカンは、木を用いた落ち着いた雰囲気が特徴的なスタイルです。
落ち着いた雰囲気の部屋を演出したい方にとっては最適なのではないでしょうか。
ぜひこの記事を参考に、アーリーアメリカンスタイルの模様替えを検討してみてはいかがでしょうか。
まごころを持って無料相談を受け付けています。
その他のコラム
2025.05.18
コラム
収納スペースが少ない…家具は賢く選んでスッキリ快適に!!
2025.05.15
コラム
ミニマルインテリアコーディネートとは?初心者向け実践的な考え方
2025.05.14
コラム
洗練されたデザイン!カッシーナで作る上質な空間
2025.05.11
コラム
ペットと共に暮らす家!選ぶべき家具とは?
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら