コラム

アーリーアメリカンの特徴って?|インテリア用語を解説します

2018.11.01

「部屋の模様替えをしたいけど、どんなものがあるんだろう」
「アーリーアメリカンって、どんな感じのインテリアなんだろう」
インテリアと一言に言っても、色々なスタイルがあるため、どれを試したらいいのかわからないのではないかと思います。
そこで今回は、アーリーアメリカンに焦点を当てご紹介します。

 

□アーリーアメリカンについて

アーリーアメリカンとは、イギリス植民地時代で、開拓真っただ中のアメリカのことです。
また、住宅やインテリアにおいては、当時のアメリカで一般的だった住宅の様式を現代風にアレンジしたもののことを指します。

特徴は、当時のアメリカの懐かしい雰囲気に加え、ヨーロッパの味わいも感じることができる独特の雰囲気です。
ログハウスのような空間に、やさしい雰囲気の家具などを合わせることで、アーリーアメリカンテイストを醸し出すことができます。
インテリアは、ロッキングチェアやパッチワーク、コレクションの食器を飾るカップボードなどがアーリーアメリカン様式の代表的なアイテムだと言われています。

f8399059260b95759f54d2d56901de6d_s-min

□アーリーアメリカンなインテリアとは

アーリーアメリカンの良さは、何といっても落ち着いた雰囲気です。
開拓時代のローカルな住宅を参考にしているだけあって、木のぬくもりや優しい雰囲気の家具で、落ち着いた空間を作り出すことができます。
インテリアは、パッチワークキルトなど、木のぬくもりを感じることのできるアイテムを使うといいでしょう。
ギンガムチェック柄などを混ぜてもよいかもしれません。

家具は、パイン材など優しい雰囲気の家具を合わせましょう。
前述した、ロッキングチェアやバタフライテーブルなどを取り入れると一層雰囲気が出ます。
0a40ce40e812ae1cc437c6a9d9045037_s-min

□まとめ

今回は、アーリーアメリカンについてご紹介しました。
アーリーアメリカンは、木を用いた落ち着いた雰囲気が特徴的なスタイルです。
落ち着いた雰囲気の部屋を演出したい方にとっては最適なのではないでしょうか。
ぜひこの記事を参考に、アーリーアメリカンスタイルの模様替えを検討してみてはいかがでしょうか。

まごころを持って無料相談を受け付けています。

Line_bn

その他のコラム

気をつけて!インテリアの落とし穴─失敗の原因と今すぐできる改善法

はじめに どれだけおしゃれな家具を揃えても、何かがチグハグで「なんだか垢抜けない」「生活感が強すぎる」─そんなお悩みを感じたことはありませんか?実は、おしゃれな部屋といまいちな部屋の差は、ちょ…

MBTI別インテリア診断─あなたの“らしさ”が見つかる空間づくりのヒント

はじめに 人の数だけ暮らし方があるように、インテリアにも「正解」はありません。 同じ部屋でも、ある人には心地よく感じられるのに、別の人には落ち着かない─その理由は何か? それは「性格」と…

プロに頼むとここまで違う!インテリアコーディネーターが叶える“理想の空間”のつくり方

はじめに 理想の部屋にしたい。もっと自分らしい暮らしを実現したい。 そんな思いから家具を買い替えたり、模様替えをしてみたり─けれど「思った通りにいかない」「なんだかしっくりこない」と感…

空間からときめく。インテリアがおしゃれな人気カフェ厳選紹介

はじめに カフェを選ぶとき、私たちが無意識に求めているのは「癒し」や「非日常」。そしてその空間に身を置いたときに感じる心地よさは、味やサービス以上に記憶に残るものです。最近では、インテリアデザ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら