2025.04.02
コラム
部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?
コラム
2018.10.16
引っ越しによって新しい場所で新しい生活が始める方、もしくはその予定がある方はいらっしゃいませんか?
「せっかくだし自分の好みの部屋にしたい。」と思いますよね。
しかし、実際に必要な家具について何を選ぶべきか分からない方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、引っ越し先でまず必要なインテリアについてご紹介します。
健康のために十分な睡眠は必要不可欠です。
硬いフローリングで寝ていては疲れもとれませんし、場合によっては風邪を引いてしまいます。
そのため、ベッドや布団は早めに揃えましょう。
ベッドはサイズが大きくて避けようかと考えている人もいるかもしれません。
しかし最近では収納スペース付きのものも多いため、そういったベッドを活用するとむしろ部屋が片付くこともあります。
とはいえ、収納付きベッドであっても大きすぎると、部屋のかなりのスペースを占めてしまい、邪魔になってしまいます。
そのため、ちょうどよい大きさのものを選びましょう。
一人暮らしの場合、テーブルは食事だけでなく勉強机や作業台の代わりとして使うことも多いです。
そのため、まず自分がどんな時にそのテーブルを利用するのか考えましょう。
そしてその作業を行いやすい高さと広さを兼ね備えているか、部屋に置いて邪魔にならない大きさか、という点について確認する必要があります。
この際に軽量で折り畳み式のテーブルを選ぶと、掃除の時に便利です。
また、机の形に合わせて椅子やソファも選択するようにしましょう。
もしカーテンがないと、外から中の様子がほぼ見えている状態になってしまうため、安全性の面でも必ず用意しましょう。
さらにカーテンは、冬は窓の隙間から入る冷気の侵入を抑え、紫外線が厳しい夏の日中には室温の上昇を抑える効果もあります。
加えてカーテンには様々なデザインがなされているため、それ一つで部屋の雰囲気をガラリと変えることができます。
そのため、自分らしさを出すことができるものの一つとも言えます。
これからの部屋のインテリアのイメージに合わせてカーテンを選ぶことが大切です。
以上、引っ越しの際に必要なインテリアについてご紹介しました。
引っ越しにはどうしてもお金がかかってしまうので、最初に全て購入することは難しいでしょう。
そのため、まずは今回ご紹介したような必要なものを購入し、少しずつ自分好みの家具や雑貨を揃えることをおすすめします。
まごころを持って無料相談を受け付けています。
お問い合わせはLINE@からも受け付けています。
その他のコラム
2025.04.02
コラム
部屋を格上げ!おしゃれ空間に欠かせないアイテムとは?
2025.04.01
コラム
家事室でおしゃれと効率を両立!理想の空間を実現する方法
2025.03.31
コラム
失敗しないソファ選びのコツ!理想の一台を見つける方法
2025.03.22
コラム
吹き抜けを幻想的に演出!間接照明の選び方と注意点
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら