コラム

引っ越しで必ず必要になる!一人暮らしのマストバイインテリアとは?

2018.07.20

みなさんこんにちは。新生活の準備を始める時、必要な家電や家財道具を買いそろえることからスタートしますよね。
「どんな家具を買おうか」と考えるだけでもワクワクするでしょう。
でも、最低限揃えておきたい家具には何があるでしょうか。

そこで今回は、引っ越しで必ず必要になるマストバイインテリアをご紹介いたします。
ぜひ新生活準備の参考としてご覧ください!

 

【ベッド・布団】

ベッド、もしくは布団は1番と言っていいほどのマストアイテムです。
身体を休ませ、たっぷりと睡眠をとるためには、ベッドや布団は外せません。
ましてや引っ越し先の固く冷たいフローリングの床で寝るわけにはいきませんから、初めのうちに揃えておきましょう。

 

【カーテン】

引っ越し先には必ず窓がありますよね。
カーテンが無いと、日差しが部屋に差し込んで眩しくなったり、夜部屋の明かりをつけると外から中が丸見えになったりしてしまいます。
入居初日からカーテンは必要になるので、事前に窓の大きさを測り、サイズの合ったカーテンを選んでおきましょう。

 

【テーブル】

ご飯を食べる時や何かを書くとき、作業をするとき、テーブルなしに床でするわけにはいきませんよね。
ダンボールで代用することもできますが、ずっと使い続けることはないでしょう。
また、ダンボールだと不安定のため、勉強や作業をするときにとても不便です。
テーブルのスタイルは個人のライフスタイルに合わせて、座卓もしくは椅子卓を選ぶと良いでしょう。

 

【テレビ台】

テレビは暇な時間を潰すために一人でも楽しめる家電ですよね。
でも、テレビを床に置き続けるのは良くないですし、ダンボールでずっとテレビ台として使うわけにもいきません。
テレビ台はあると便利ですし、収納棚付きであればついでに物をいれて整理することができます。

 

【後々買っておいた方がいいインテリア】

 

・ソファ

ソファがあればいつでもリビングでくつろぐことができますし、ゆったりと自分の時間を過ごすことができます。
引っ越し時には必ず必要ではありませんが、個人の必要度に合わせてソファの購入を検討すると良いでしょう。

・ラグ/カーペット

もし引っ越しのシーズンが夏場であれば、すぐにラグやカーペットは必要にはなりませんが、冬場の場合は必須であること間違いなしです。
冷たいフローリングが足元から体を冷えさせ、体調の悪化に繋がる可能性があります。
シーズンに合わせてすぐに購入するかどうか決めておきましょう。

 

■まとめ

以上で、引っ越しで必ず必要になるマストバイインテリアをご紹介いたしました。
こちらの記事を参考に、素敵な新生活をスタートさせましょう!

まごころを持って無料相談を受け付けています。

お問い合わせはLINE@からも受け付けています。
ダウンロード

その他のコラム

手編みの温もりを暮らしに:サンフラワーラタンの魅力とは

はじめに 天然の恵みを生かした暮らしの道具 自然素材を生かした家具やインテリア雑貨が注目される中、日々の暮らしに穏やかな彩りを添える製品を届けているのが「サンフラワーラタン」です。人工…

性格タイプ別!あなたにぴったりな家具の選び方とおすすめアイテム

はじめに インテリアは、自分らしさを表現する大切な要素。そして、その中でも特に大きな役割を担うのが「家具」です。 一日の中で最も長く過ごす空間に置く家具は、使いやすさ・快適さ・デザイン性…

空間が一気に垢抜ける─おしゃれな照明

はじめに 部屋を一気にセンスアップさせるインテリアアイテム、それが「照明」です。家具をどれだけ揃えても、照明選びを間違えると空間の魅力は半減します。逆に言えば、照明を変えるだけで部屋全体が劇的…

快適なオフィスのインテリアとは?働く人を支える空間づくりの極意

はじめに 働き方改革、リモートワークの定着、ウェルビーイングの重視…。これまでのオフィスに求められる役割は大きく変化し、もはや「働くための場所」というだけではなくなっています。 オフィス…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら