コラム

引っ越し先で必要になることの多いインテリアはどれ?

2018.06.14

引っ越しをして新生活をスタートされる方は、これからお部屋を一からつくることに対してワクワクしていらっしゃるのではないでしょうか?
まだ何もないお部屋にどんな家具を置こうか考えただけで楽しくなることと思います。

ですが引っ越した先ですぐに生活を始めることができるように、そろそろ家具についても真剣に検討したい気持ちもあることでしょう。

 

そこで今回は、引っ越し先で必要になることの多いインテリアをご紹介します!

「どのインテリアからそろえれば良いのか分からない」という方は、まずはここでご紹介する家具が揃っているかどうか確認してみてくださいね。

 

〇カーテン

家の中が外から見えないようにするカーテンは必須です!
ですが、「家の中を見えないようにするためにカーテンを買わなきゃ!」と何も考えずに急いでカーテンを買うのはやめましょう。

カーテンはお部屋の面積の大部分を占めますから、あなたのお部屋の印象を左右するほど重要なインテリアといっても過言ではありません。
カーテンを決める前に、あなたはどういう雰囲気のお部屋づくりを目指しているのか?ということを明確にしましょう。

ついでに、カーテンは引っ越したその日からすぐに付けたいインテリアですから、事前に窓の大きさなどを計っておいて、カーテンを購入するようにしましょう。

 

〇照明

引っ越し先によってはすでに照明が付いている場合もありますが、付いていない場合やインテリアにこだわりたい場合などは事前に照明も用意しておくようにしましょう。

照明器具を選ぶ際には、その形だけではなく明るさにも注意して選ぶと良いでしょう。
例えばみんながくつろぐリビングでは、明るい照明ではなくて間接照明のようなオレンジベースの温かみのある色を出せるライトをオススメします。

 

〇ベッド

引っ越した先ですぐに必要になるわけではありませんが、いつもベッドで寝るのに慣れているという方は、地べたに布団を敷いて寝る日々が続くと疲れが溜まってしまうことが考えられます。
そうならないためにも、休憩場所であるベッドは用意しておくようにすると良いでしょう。

ベッドには背の高いものから脚のない背の低いものまでいろんな種類のものがあります。
お部屋を広く見せたいという場合には背の低いベッドを、天蓋を付けてプリンセスベッドのようにしたいという方は背の高いベッドをオススメします。

いずれもあなたの考える部屋の雰囲気に合うものを選んでみてくださいね。

 

今回は引っ越し先で必要になるインテリアについてご紹介しました。

以上の点を参考にして素敵な新生活を素敵なインテリアと共に送りましょう!

その他のコラム

家具の選び方完全ガイド─失敗しないための基礎知識と実践テクニック

はじめに 家具選びは、部屋の印象だけでなく、暮らしの快適さを左右する大切な要素です。しかし「何を基準に選べばいいの?」「おしゃれなだけで大丈夫?」と悩む人も少なくありません。家具は決して安い買…

気をつけて!インテリアの落とし穴─失敗の原因と今すぐできる改善法

はじめに どれだけおしゃれな家具を揃えても、何かがチグハグで「なんだか垢抜けない」「生活感が強すぎる」─そんなお悩みを感じたことはありませんか?実は、おしゃれな部屋といまいちな部屋の差は、ちょ…

MBTI別インテリア診断─あなたの“らしさ”が見つかる空間づくりのヒント

はじめに 人の数だけ暮らし方があるように、インテリアにも「正解」はありません。 同じ部屋でも、ある人には心地よく感じられるのに、別の人には落ち着かない─その理由は何か? それは「性格」と…

プロに頼むとここまで違う!インテリアコーディネーターが叶える“理想の空間”のつくり方

はじめに 理想の部屋にしたい。もっと自分らしい暮らしを実現したい。 そんな思いから家具を買い替えたり、模様替えをしてみたり─けれど「思った通りにいかない」「なんだかしっくりこない」と感…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら