コラム

ワンルームのインテリアコーディネートについて

2024.02.20

「ワンルームだから」「お部屋が狭いから」といってインテリアコーディネートを諦めている人はいませんか?

確かにワンルームのお部屋は必要最低限の家具・家電を置くだけで一杯になってしまうため、あまりこだわり過ぎてもという方もいらっしゃいますが、実はワンルームだからこそインテリアコーディネートのハードルは低くなり、気軽にオシャレなお部屋を作ることができるのです。

今回はそんな「ワンルーム」のインテリアコーディネートについてご紹介していきたいと思います。

 

 

ワンルームは理想のインテリアを実現しやすい

前述の通り、ワンルームは理想のインテリアを実現しやすい空間です。

置ける家具の種類や大きさが限られていることで選ぶ際の基準ができ、あとはどんなテイストのお部屋にしたいかの方向性を決めるだけで、初心者の方でも簡単に素敵なインテリアコーディネートをすることができます。

もちろん間取りに余裕がある方が選択肢の幅は広がるので、インテリアにこだわりたいという方は広めのワンルームのお部屋を探すと良いでしょう。

 

 

狭いお部屋でも工夫次第でオシャレに

最近の一人暮らし用賃貸は6〜8畳ほどのお家が多いですが、お部屋が広くなくてもオシャレにインテリアコーディネートをすることは可能です。

このように観葉植物を置くだけでもアクセントになりますし、収納家具を取り入れたり、物を減らしてミニマルな暮らしを心がけることで、お部屋をスッキリとオシャレに見せることが出来ます。

以下、ワンルームをコーディネートする際のポイントについて詳しく解説します。

 

ワンルームのインテリアコーディネートのポイント

1.スペースを最大限に活用する

ワンルームは広さが限られているため、スペースを最大限に活かすことが大切です。

家具を選ぶ際には機能性やコンパクトさにこだわりましょう。

例えば収納付きのベッドフレームや折りたたみ式のテーブルを選んだり、昇降式のデスクもオススメです。

2.色と照明の使い方を工夫する

ワンルームは1つの空間で生活の全てを行うため、色や照明の使い方が重要です。

カーテンなどお部屋の面積を大きく占めるアイテムは、明るい色の物を選ぶとお部屋を広く見せることができます。

Free Hotel Room photo and picture

また、間接照明や調光機能のある照明を使うことで明暗の差をつけることができ、様々なシーンに合わせた雰囲気を演出することもできるのでオススメです。

3.空間に区切りを付ける

ワンルームでも、家具やカーテンを使って空間を区切ることで、それぞれのスペースの機能や雰囲気を明確にすることができます。

例えば、リビングと寝室の間にシェルフを置くことで「動」と「静」の空間をワンルームの中に作ることができ、生活にメリハリが生まれます。

4.小物やデコレーションにこだわる

アートを飾ったり観葉植物や間接照明を置くことでフォーカルポイント(お部屋の中で視線が届く場所)を作ることができるため、オシャレなだけでなく、広い空間に見せることができます。

小物のコーディネートについては、過去の納品事例をご覧ください。

アートのあるお部屋

unnamed (1)

記事 八広(東京)-民泊のアイキャッチ画像

観葉植物のあるお部屋

記事 T様邸 -個人様邸のアイキャッチ画像

 

記事 南住吉4号地 -モデルハウスのアイキャッチ画像

間接照明のあるお部屋

記事 木津川1丁目 -モデルハウスのアイキャッチ画像

記事 兵庫M様邸 -個人邸のアイキャッチ画像

 

 

 

 

 

 

全てのお部屋でインテリアコーディネートはできる

いかがでしたか? 今回は、ワンルームのインテリアコーディネートについてご紹介してきました。

自分が住んでいるのがワンルームだから・狭いお部屋だからといってインテリアコーディネートを諦めていた方も、この記事を読んで「やってみようかな」と前向きな気持ちになっていただけていたら嬉しいです。

ワンルームは置ける家具に限りがあるので統一感も出しやすく、初心者の方には特にオススメです。

また、最後にご紹介した小物を使ったインテリアコーディネートの方法は、ワンルームに限らずどんなお部屋にも使えるアイデアですので、ぜひチャレンジしてみてください。


インテリアのご依頼・ご相談は株式会社スピカにお任せください。

インテリアコーディネートの依頼ならスピカへ (spica-interior.com)

その他のコラム

マンション壁掛けテレビの設置方法!賃貸でも大丈夫?メリット・デメリットも解説

マンションに壁掛けテレビを設置したいけど、賃貸だと難しいのかな。それとも、分譲マンションなら簡単にできるのかな。そんな悩みをお持ちのあなたへ、賃貸でも分譲マンションでも、壁掛けテレビ設置を検討してい…

カーテンブラウン部屋に合う色は?選び方のポイントを紹介

ブラウンのカーテンは、部屋に落ち着きや温かさを与え、高級感も演出できる人気のカラーです。しかし、選び方を間違えると部屋が暗く見えたり、重たい印象になったりすることも。そこで今回は、ブラウンのカーテン…

プロジェクター設置アイデア|賃貸でもOK!部屋をおしゃれに見せる7つの方法

プロジェクターを使って自宅で映画鑑賞やゲームを楽しみたい、部屋をおしゃれにしたいと考えているあなたへ。プロジェクターのある生活は、想像以上に快適で、部屋をおしゃれに見せる効果も期待できます。しかし、…

地中海インテリアで叶える!爽やかで開放的な空間作り

地中海インテリアの魅力に取り憑かれたあなたは、きっと、爽やかで開放的な空間で、心地よく過ごしたいと願っていることでしょう。賃貸住宅でも、手軽に地中海インテリアを取り入れて、部屋をおしゃれにしたい。そ…

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら