コラム

インテリアコーディネーターの将来性について

2023.11.30

インテリアコーディネーターについて

インテリアコーディネーターのお仕事は、お客様の理想のお部屋や空間を作ることです。

Free Student Typing photo and picture

コロナ禍で多くの人が自宅で過ごす時間が増えたことにより、住環境を整える(=インテリアコーディネート)に興味を持ったという方も多くいらしゃいます。

インテリアコーディネーターは非常に需要がある仕事で、その将来性も注目を集めています。

 

インテリアコーディネートを求める人

では、実際にどのような人がインテリアコーディネートを求めるのかご紹介していきます。

1.新居を構える人

新しい家に引っ越す際、せっかくなら自分の好みに合ったインテリアにしたい・オシャレなお家にしたいという人は多いです。

建物の窓ガラス

家具の配置やどういったテイストのお部屋にするかなど、魅力的な空間を作るためにインテリアコーディネーターに依頼します。

2.リフォームを考えている人

リフォームを考えている人は、現在の住宅の環境を変えたいと思っている人です。

お洒落かつ便利な住宅環境を作るために、インテリアコーディネーターのアイデアを求めています。

3.イベントプランナー

イベントやパーティーを開催する人も、特別な場を演出するためのインテリアコーディネートを求めています。

Free Dinner Table photo and picture

会場の装飾、テーブルセッティング、照明、小物の配置など、イベントのテーマや雰囲気に合ったアイデアを求めています。

4.建築家やデコレーターなどのプロフェッショナル

これは少し意外に思われるかもしれませんが、インテリアに関して専門的な知識やスキルを持つ人もインテリアコーディネーターの意見を求めることがあります。

最新のトレンドや、自分以外のコーディネーターの意見や感覚を取り入れたいという理由で依頼します。

5.その他

これまでご紹介したものは一部の例であり、インテリアコーディネートの需要は非常に多様で、個人の好みや目的によって異なります。

近年はインテリアデザインへの関心も非常に高まっており、自分が日々過ごす空間にこだわりを持つ人が多くなっています。

お部屋の見え方だけではなく、居心地のいい空間を作りたい人が増えているのです。

インテリアコーディネーターの将来性について

インテリアコーディネーターの需要は年々増加傾向にあります。

Free Home Sofa photo and picture

なぜお金を払ってプロに依頼するのか?

その大きな理由としては、「イメージ通りのお部屋を作ることが難しい」という点が挙げられます。

頭の中で理想のインテリアをイメージすることはできてもそれを形にすることは非常に難しく、これまでお部屋づくりで失敗してきたという方も多いのではないでしょうか。

プロのインテリアコーディネーターに依頼をすれば自分のイメージ通りのお部屋を作ってもらうことができるため、お金を払ってでも自分の理想の部屋を作りたいと思う人が増えてきています。

Free Office Home photo and picture

ただし、インテリアコーディネーターの需要の増加とともに、この職業自体が成長していかなければいけません。

将来性があっても成長を怠ればその業界は必ず衰退してしまいます。

今後インテリアコーディネーターがより成長していくためには、以下の3つが重要と言えます。

1.個別のニーズに対しての対応力

インテリアコーディネーターは、クライアントの要求や好みに合わせて環境を設計しなければいけません。

個々のニーズに合わせたデザインを提案できる能力が求められます。

Free Laptop Office photo and picture

生まれ持ったセンスが必要な場合もありますが、努力によって十分に伸ばしていける能力の一つです。

2.持続可能な商品を取り入れる

環境に配慮したデザインやエコフレンドリーな素材を使用した家具を積極的に提案に取り入れることも今後は重要視されてきます。

これに関しては、個人としてだけではなく社会全体の共通認識となっていくのではないでしょうか。

3.テクノロジーとの融合

最新のテクノロジーであるVRやARを活用したデザインソフトウェアの普及により、インテリアコーディネーターはより効率的に業務を行うことが出来るようになります。

デザインの試作やリアルタイムでのプレビューを提供することで、クライアントとのコミュニケーションも非常にスムーズになります。

効率とクオリティを求め、無駄を省いて新しい技術を次々と導入していくことも重要と言えるでしょう。

インテリアコーディネーターの魅力

インテリアコーディネーターの仕事は決して楽ではありません。インテリアや家具の知識はもちろん、お客様のニーズを汲み取り提案をするスキルも要します。

壁に飾られた色とりどりの額入り絵画

お客様の生活空間を美しく快適にするお手伝いをするのがインテリアコーディネーターの仕事ですが、自分のアイデアやセンスを持ち込んでそれを実現させることができるというところに最大の魅力があります。決められたことをするだけで良い仕事ではないということです。

お客様の要望や予算に合わせて理想の空間を実現することは非常に難しいことではありますが、完成したときには大きな達成感を得ることが出来ます。

茶色の木製フレームの黄色のパッド入り椅子

 

また、インテリアコーディネーターは常にトレンドや最新のデザインに敏感である必要があります。新しい素材や家具、デザインの流行などを学ぶことで、自身のスキルを向上させることが出来ます。

常に変化するインテリアの世界に目を向けて、自ら成長していくこともやりがいの一つと言えるでしょう。

まとめ

今回は「インテリアコーディネーターの将来性」についてご紹介してきました。

お客様の生活をより豊かにするためのアイデアやセンスを活かし、自分自身も成長できるのがインテリアコーディネーターです。

常に新しいものに触れる機会があり、クリエイティブな仕事を通じて成長や実績を積むことが出来るので、インテリアが好きな方にとっては非常にやりがいのある職業と言えるでしょう。

 


 

インテリアのご依頼・ご相談は株式会社スピカにお任せください。

インテリアコーディネートの依頼ならスピカへ (spica-interior.com)

その他のコラム

リビングの照明配置で叶えるあこがれの空間演出術

リビングの照明を間接照明でこだわりたい、おしゃれな空間作りに興味がある方へ。間接照明は、リビングに温かみや落ち着きを与え、雰囲気をガラリと変える魔法のような存在です。しかし、いざ間接照明を取り入れよ…

細長いリビングレイアウトの悩みを解決!快適でおしゃれな空間を実現するポイント

細長いリビングは、スタイリッシュで開放的な空間を演出できる一方で、家具の配置や動線を工夫しないと、圧迫感を感じたり、生活動線が阻害されたりすることがあります。せっかくの広々としたリビングも、レイアウ…

おしゃれなリビングの壁紙選びで失敗しない!選び方のコツと注意点

リビングの壁紙は、部屋全体の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。新築やリフォームで、リビングをおしゃれにしたいと考えている方は、壁紙選びに頭を悩ませているのではないでしょうか。 「インテリア…

ダウンライトとシーリングライトどっちがおすすめ?ポイントと失敗しない照明計画

新築やリフォームで、照明選びに迷っていませんか。特に、ダウンライトとシーリングライトは人気ですが、それぞれにメリット・デメリットがあり、どちらが良いか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 …

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら