コラム

インダストリアルインテリアを作るには?コツや必要な家具を知ろう!

2023.08.01

インテリアにお悩みの方で、インテリアについて調べている際にインダストリアルインテリアに興味をお持ちになった方もいるでしょう。

しかし、見た目では惹かれても具体的にどのようなインテリアなのか、あやふやな方は多いです。
そこで本記事では、インダストリアルインテリアに使用される家具の特徴や、インダストリアルインテリアを実現するためのポイントやアイテムを紹介します。
インテリア決めの際にぜひ参考にしてくださいね。

□インダストリアルインテリア家具の特徴とは?

そもそもインダストリアルとは、「工業的な」という意味があり、インダストリアルインテリアに使用される家具は工業的なデザインのものが多いです。

そして、インダストリアルインテリアに使用される家具の特徴は、「素材」「色」「形状」「印象」の4つの点で特徴があります。

1.素材

インダストリアルインテリアの特徴の1つでもある素材は、アイアンやコンクリート、レーザー、ステンレスなど工業で頻繁に使用されるようなものが使用されています。

2.色

インダストリアルインテリアの家具の色は、黒、白、グレー、ブラウンが多く、原色に近い色、パステルカラーなどはあまり使用されません。

3.形状

シンプルで直線的な形状がインダストリアルインテリアの特徴で、すっきりとしたデザインのものが多いです。

4.印象

インダストリアルインテリアは上のような、素材、色、形状の特徴があるため、無骨で無機質な印象があり、スタイリッシュなインテリアとして知られています。
また、ビンテージ感もあり、モダンスタイルとはかなりかけ離れたインテリアスタイルです。

□インダストリアルインテリアにするためのポイントとは?

では、インダストリアルインテリアに使用される家具の特徴を知ったところで、インダストリアルインテリアを作るためのポイントについて紹介します。

1.機能美を追求する

インダストリアルインテリアの特徴は、やはり機能美にあります。
それは、工業をイメージして作られたインテリアなのですから、当然のことでしょう。

そのため、インダストリアルインテリアを作る際には、部屋に配置するものはシンプルな形で無骨でも、メンテナンスの容易さや耐久性、収納力などの実用性にも注目して選びましょう。

2.インダストリアルをイメージさせる素材

上でも紹介したように、インダストリアルインテリアにするには素材がある程度絞られています。
特にアイアンやレザーなどの素材のものは、まず取り入れたいものです。

3.明るい雰囲気にしたい場合は小物でバランスをとる

インダストリアルインテリアを作っている際にインテリアが冷たすぎる印象になってしまう場合があります。
人によってはその冷たさ、無骨さが魅力と感じる場合もありますが、良く思わない方もいます。
そのような場合には、少し明るいイメージの小物やヴィンテージの雰囲気を持ち合わせているポップなアイテムを取り入れるとバランス良くなりますよ。

4.照明にこだわる

照明もインダストリアルインテリアを作る上では重要な要素です。

いくら無骨でも、照明がないような部屋では生活が快適に送れません。
では、照明を取り入れつつどのようにして無骨さを損なわないのかというと、シェードに飾りのないタイプやハードめのデザインの照明を取り入れるのです。
インダストリアルインテリアに照明を取り入れる際は、このように華やかさがないような照明を取り入れることをおすすめします。

□インダストリアルインテリアに取り入れたいアイテムとは?

インダストリアルインテリアに取り入れたいアイテムを紹介するので、自分の好みに合うものを取り入れてみてはいかがですか。

1.レザーソファー

レザーソファーのようなヴィンテージ感があるアイテムは進んで取り入れていくべきです。
実際に、インダストリアルインテリア発祥の地とされるアメリカでもよく使用されています。
このレザーソファーは落ち着いた色である、ダークブラウンやブラックなどがおすすめです。

2.間接照明

照明といっても間接照明がインダストリアルインテリアにはぴったりです。
なぜなら、一般的な照明は部屋全体を明るくするので、電気を付けっぱなしにすると部屋全体があたたかい雰囲気になってしまいます。

一方で、間接照明ならば、使用するスペースのみを照らしてくれるので部屋全体があたたかい雰囲気になるのを防いでくれるのです。

3.木材と鉄で作られた家具

木材と鉄で作られた家具は、無骨で無駄な装飾がなくインダストリアルインテリアと相性が良いです。
特に、椅子や机に木材と鉄で作られたものを採用すると、一気にインダストリアルな雰囲気がアップします。

□まとめ

インダストリアルインテリアについて紹介しましたが、インダストリアルインテリアを作るには、いくつかのポイントを押さえることが重要であると分かりました。
素材や色、形状にこだわって、無骨な印象のものを集めていくことで、インダストリアルインテリアは完成していきます。

その他のコラム

カーテンブラウン部屋に合う色は?選び方のポイントを紹介

ブラウンのカーテンは、部屋に落ち着きや温かさを与え、高級感も演出できる人気のカラーです。しかし、選び方を間違えると部屋が暗く見えたり、重たい印象になったりすることも。そこで今回は、ブラウンのカーテン…

プロジェクター設置アイデア|賃貸でもOK!部屋をおしゃれに見せる7つの方法

プロジェクターを使って自宅で映画鑑賞やゲームを楽しみたい、部屋をおしゃれにしたいと考えているあなたへ。プロジェクターのある生活は、想像以上に快適で、部屋をおしゃれに見せる効果も期待できます。しかし、…

地中海インテリアで叶える!爽やかで開放的な空間作り

地中海インテリアの魅力に取り憑かれたあなたは、きっと、爽やかで開放的な空間で、心地よく過ごしたいと願っていることでしょう。賃貸住宅でも、手軽に地中海インテリアを取り入れて、部屋をおしゃれにしたい。そ…

グランドカバーでおしゃれ!種類別おすすめと育て方の基礎知識

「庭をもっと素敵にしたいけど、手入れが大変そう」そう思って、ガーデニングを諦めていませんか。今回は、初心者さんでも簡単に、しかも美しく庭を彩れる「グランドカバー」の魅力についてご紹介します。 …

インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら