2025.04.19
ニュース
FLOS(フロス)のショールームに行ってきました◎
ブログ
2017.08.16
本日も「 Spicaスタッフブログ☆ 」にご訪問いただきましてありがとうございます。
Uターンラッシュのピークも過ぎ、いよいよ明日から日常へ戻られる方も多いことでしょう。
毎年、大型連休のたびにニュースでよく見かける大渋滞の映像。
日本人は、限られた休日を追い求め、リフレッシュや家族サービスで出かけても
常に混雑が付きまとい…かえって出かけることで逆に疲れてしまうようなイメージ。
本当の意味での「休暇」をえられているのか…なんて考えてしまう時があります。
昔、なにかの本だったか?人から聞いたのか?記憶が定かではないのですが、
「 日本人は仕事のために休み、欧米人は休むために働く。 」
この言葉を聞いた時は、それはもう衝撃的で!!
先月、フィンランドへ行った際に知ったのですが…
フィンランドで働く人は、な…な…なんとっっ!!
「 4週間 」近くも夏休みがあるというのです。
日本の子供たちに与えられる「 夏休み 」と同じくらいの日数を
平気で大人も長期休暇を取れるなんて!!驚きの連続。
しかも、それだけの長い休みをいったいどのように過ごすのか??
気になりますよね。。。
「 森 」や「 湖 」へ行くそうなんです(笑)
日本人と同じく、フィンランド人も休暇を利用して旅行を楽しむらしいのですが、
短期間で観光地を巡ったりという事はせず…
「 森 」や「 湖 」へ出かけ、ただただ、太陽の下で寝そべって1週間過ごしたり、
ベリーやキノコを摘んだり、サウナに入ったり、
湖で泳いだあとはコテージのベランダでソーセージをグリルして食べたりと、
ぜっっ「 贅沢 」すぎる…”(-“”-)”
どこかへ出かけたとしても2週間とか1ヵ月間家を借りたりして、
一ヵ所に留まり、ゆったりとその土地を楽しむそう。
なんというか…日本人からすると、まったく次元が違う世界ですよね。
フィンランド人からすれば、「休む」イコール「サボる」事ではなく、
きちんと休み、英気を養うことで、さらに良い仕事ができる(*^-^*)
家族との時間も増え、暮らしや人生が豊かになる☆
という考え方なんだそうです。
「 娯楽 」よりも「 休暇 」
より良い暮らし方がベースにある休日の過ごし方。
しあわせって…意外と、身近なものなのかもしれませんね☆
本日も最後まで、読んでいただきまして
ありがとうございます。
http://www.spica-online.com
住所:〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-12 ユニゾーン新大阪1010( JR新大阪駅東口スグ )
TEL 06-6195-1393
FAX 06-6195-1394
営業時間: 平日 9:00 ~ 18:00
休業日:土日祝日
こちらをクリック!!
その他のブログ
2025.04.19
ニュース
FLOS(フロス)のショールームに行ってきました◎
2025.04.15
ニュース
ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
2025.03.14
ブログ
柏木工高山ショールームに行ってきました!
2025.03.07
ニュース
東谷さんの2025年新春展示会に行ってきました◎
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら