2025.04.19
ニュース
FLOS(フロス)のショールームに行ってきました◎
ブログ
2021.11.24
こんにちは!スピカの滝川です。
冬の朝は空気が爽やかで心地がいいですね(^^)
さて、先日に引き続きインテリアコーディネーター二次試験のお話です。
今回は私が製図に関してテンプレ化しているキッチン、寝室家具の寸法についてご紹介します。
寸法表記はW(幅)×D(奥行き)×H(高さ)mmとなっています。
W(問題に合わせて)×D650×H850mm
高さについては、1次試験の出題範囲でもあったように
JISにより高さが800.850.900.950mmの4種類とされています。
①ベッド
シングル W1,000×D2,000×H700(MH400)mm
セミダブル W1,200×D2,000×H700(MH400)mm
ダブル W1,400×D2,000×H700(MH400)mm
ベッドはシングルから200mmずつ長くなるイメージで設定しています。
MHは床からマットレスまでの高さを指します。
②サイドテーブル
W450×D450×H400mm
サイドテーブルはマットレスより高くなりすぎると違和感が生じてしまいますのでご注意ください。
私はわかりやすいようにマットレスの高さと合わせています。
以上になります(^^)/
いかがでしたでしょうか??
試験まであと少し、頑張りましょう!!!
本投稿の画像は全て東谷株式会社(東谷株式会社 (azumaya-kk.com))より使用させて頂いております。
その他のブログ
2025.04.19
ニュース
FLOS(フロス)のショールームに行ってきました◎
2025.04.15
ニュース
ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
2025.03.14
ブログ
柏木工高山ショールームに行ってきました!
2025.03.07
ニュース
東谷さんの2025年新春展示会に行ってきました◎
インテリアコーディネートのご依頼・ ご相談はこちら